タグ

htaccessに関するNishinaのブックマーク (4)

  • 特定のファイルだけ守る ~ | .htaccess の小技編 | futomi's CGI Café

    アクセス制限をかけるときに使う .htpasswd ファイルや、 掲示板やアクセス解析 CGI などが出力するログファイルなどは、通常ですと、 ブラウザーで直接アクセスすると見ることが可能です。 しかし、.htaccess の設定により、 特定のファイルをブラウザーから見ることができないよう制限することができます。 <Files ~ "\.log$"> deny from all </Files> 上の例では、拡張子が「.log」のファイルを見れないようにします。 これを応用して、たとえば、「.htaccess」と「.htpasswd」を見れないようにするには、 <Files ~ "^\.(htaccess|htpasswd)$"> deny from all </Files> と記述すればいいのです。 この記述は、正規表現によるパターンマッチを使っています。 難しい言葉ですが、具体例を見

  • メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum

    今回は、Webサイトやサービスをメンテナンス中にする場合に、どのURLにアクセスしても「メインテナンス中です」の画面を出す正しいやり方を、人間にも検索エンジンにも適切にする作法を主眼に解説します。 この週末の土曜深夜~日曜早朝にかけて、データセンターの設備メインテナンスのため、Web担を含むインプレスグループのほとんどのWebサイトが、どのURLにアクセスしても「メンテ中です」という表示になっていました。 なのですが、その実装がちょっと気になったので、「正しいメンテナンス画面の出し方」を説明してみます。 ※2010-01-16 Retry-Afterを指定するHeaderの指定を修正しました(コメント参照) ※2009-06-17 RewriteCondから [NC] 条件を削除しました(コメント参照) ※2009-06-16 Retry-Afterの記述をGMTに変更しました(コメント参

    メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum
  • Firefox でのローカルキャッシュと If-Modified-Since

    ■ Firefox でのローカルキャッシュと If-Modified-Since ScrapMemo は静的 XML ファイルを扱ってるわけでして、そうなると、やっぱり更新時刻のチェックとかローカルキャッシュの事も考えないといけないわけなので、XMLHttpRequest と If-Modified-Since に書いてある事を参考にして処理を組み込んでみました。 で、apache のログを確認しながらちゃんと動くか見ていたのですが、IE では期待通りに動作してくれるんだけど、Firefox では稀にサーバへ全く何のリクエストも送信しなくなってしまう事があり、なんでだろうと調べてみたら、ローカルキャッシュの Expires の時刻を過ぎない場合はサーバへはアクセスしないでローカルキャッシュから読み込むと言う動作をしている事がわかりました。 しかも、どうやら Expires の時刻は、Las

  • .htaccessに関する覚え書き | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    .htaccessに関する覚え書き | IDEA*IDEA
  • 1