タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

umlに関するNishinaのブックマーク (2)

  • MOONGIFT: » UMLも描けるデータモデリングツール「Conzilla」:オープンソースを毎日紹介

    見える化、なんて言葉が流行ったが元々開発者の世界ではごく当たり前のキーワードだった。目に見えないデジタルな世界を可視化したり、アナログなビジネスの流れをモデリングしたりするのはごく当たり前だ。 サンプルのモデリング 企画を立てたり、思想を膨らませたりするのは個人やグループでディスカッションすることでできるが、その結果を落とし込み、共有するのは何らかのツールを使う必要がある。そんな時に役立つのがこうしたソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはConzilla、コンセプトブラウザという名称のモデリングツールだ。 Conzillaが対応するのはUML(なぜかULMとなっているが)、ダイアログマッピング、RDF、RDFS、DCMITypesとなっている。それぞれオブジェクトが予め登録されており、クリックして配置、線をつないでモデリングしていく。 編集画面。オブジェクトが多数並ん

    MOONGIFT: » UMLも描けるデータモデリングツール「Conzilla」:オープンソースを毎日紹介
    Nishina
    Nishina 2008/10/19
  • ビジネスモデルは優れた組織あってのもの

    ビジネスモデルは優れた組織あってのもの:実践! UMLビジネスモデリング(8)(2/2 ページ) 組織モデルを洗練する 現状の組織を見える化したら、今度はそれを分析し、組織のどの部分に問題があるのかを検討します。ケーススタディの洋菓子店の場合は、図6の組織モデルにあるとおり、販売促進部が各店舗を管理する役割を担っています。しかし、現実には販売促進部は各店舗の実情を十分に把握しておらず、売上高の管理程度にとどまっています。 また、社の製造管理部は、資材部が調達した材料を工場に供給しています。工場で製造された洋菓子は、直営店に直接納入されます。一方、フランチャイズ店は自前で洋菓子を製造しているため、いまだに個々の店で独自に材料管理を行っています。これは、業務の効率化という面でも、材の管理という意味でも、見直す必要がありそうです。 このようにAs isの組織を見える化し、それを基にTo be

    ビジネスモデルは優れた組織あってのもの
    Nishina
    Nishina 2008/10/18
  • 1