タグ

2013年3月22日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Nkzn
    Nkzn 2013/03/22
    オランダ以上の農業国ってすげーな・・・
  • 新人がコラム始めました。:文系新人SEの思っちゃったんだからしょうがない:エンジニアライフ

    はじめまして。 今春、大学を卒業してSEとして働き出しました後輩と申します。 1年ぐらい前から他の方のコラムを読ませていただいておりましたが、最近「自分も書きたい」という衝動が抑えられなくなりました(笑)。ですので、まだ社会人になって8カ月(そのうち半分以上は研修)のひよっこSEですが、コラムニスト登録させていただきました。もしよろしければ、当コラムを読んでくださった業界の先輩方にアドバイス、ご指摘などをいただけたら幸いです。 では、まず自己紹介がてら「なぜ文系の自分がSEになったか?」を書きたいと思います。 結論からいうと「絶対にSEになりたかった」という訳じゃありません(笑)。文系でプログラミングなんてやったことなかった自分は、SEなんてどんな仕事かわかりませんでした(今でも研修以外でPGやったことないですし、ソースコードを見るのが大変です😅)。 ですので、就活当初はメーカーや金融な

    新人がコラム始めました。:文系新人SEの思っちゃったんだからしょうがない:エンジニアライフ
    Nkzn
    Nkzn 2013/03/22
    実務経験の厚さと勤務年数は正比例しないと思うよ・・・? 万人の成長率が似たようなもんと思ってるフシがある感。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    Nkzn
    Nkzn 2013/03/22
    Unityの時代来てるのか・・・
  • 技学米進 - 斎藤秀俊の眼

    大学のお土産があるといいという声を反映して、3月25日の卒業式、修了式に間に合うように、「技学米進」というせんべいのお土産を作りました。「ぎがくまいしん」と呼びます。卒業式・修了式会場で、数量限定で販売します。ぜひ卒業・修了の報告で近所・親戚回りするときのおつかいものにどうぞ。 好評であれば、企業や大学などに訪問するときの手土産として売店でも販売していきます。 なお、これは第一弾で、第二弾以降は、大学と企業とのコラボ開発商品などを企画していきます。 企画は、公益財団法人 長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会により実施されます。企業と大学をつなぐ財団ですから、コラボ商品開発などは学をはじめとする学生たちと企業が共同して行う共同開発プロジェクトと位置付けていきたいと考えています。 ちなみに、私は同財団の業務執行理事でもあります。

    技学米進 - 斎藤秀俊の眼
    Nkzn
    Nkzn 2013/03/22
    長岡技大には卒業式おみやげ煎餅があるらしい。すばらしい大学だ(ホジ
  • Google Reader代替はEmacsなのではないでしょうか - sheephead

    Google Reader終了のお知らせは、いち愛用者として非常に衝撃的でした。 Google Reader終了 ― 結局のところ「RSS」は一般の人が必要とする情報収集手段ではなかった | TechCrunch Japan なぜGoogle Readerだったのかと改めて振り返りますと、シンプルな作りもさることながら、やはり豊富なショートカットが重要なファクターだったような気がします。 フィードの移動や既読の管理など、Emacsさながらのキー操作でサクサク読み進むことができました。 ん?「Emacsさながら」? それ、いっそのことEmacsでよくね? という結論に達しそうなので、Emacs上でRSSを読む方法について調べてみました。

    Google Reader代替はEmacsなのではないでしょうか - sheephead
    Nkzn
    Nkzn 2013/03/22
    Emacs原理主義者の鑑ですね
  • 迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone

    最近、勉強会やコミュニティの入口で迷子になっている方とお話しました。 その方曰く、勉強会やコミュニティに対してこんなイメージを持っているそうです。 技術力/知識がないので、自分が参加してもよいのか悩むことがある 基礎がわかってないと「そんなのもわかってないの?」と言われてしまいそう エキスパート(モヒカン)たちはなんでも知ってる どこまで勉強したらコミュニティに参加しても恥をかかないんだろうか 今の発表、よく分からなかったけど、周りの人達は理解してるんだろうな… 忙しくて勉強する時間がとれないと、どんどん置いていかれてしまう気がする あるタイミングで勉強会で何度かお会いした別の方も、表現は違えど似たようなことをおっしゃっていました。 おそらく、僕は勉強会によく出没して発表などもしているので、 彼らの言うエキスパート(モヒカン)に該当しているかと思う*1ので 1エントリー書いてみることにしま

    Nkzn
    Nkzn 2013/03/22
    プログラム書けなかった頃にコードたくさん出てくる勉強会行ってチンプンカンプンだったけど、この話が分かるようになろうとモチベ上がったなあ