タグ

2016年10月5日のブックマーク (2件)

  • Google Homeが129ドルで予約開始。Amazon Echoの対抗馬は「家のための検索バー」

    Google Homeが129ドルで予約開始。Amazon Echoの対抗馬は「家のための検索バー」2016.10.05 12:52 福田ミホ Amazon Echoよりお手ごろ。 GoogleAmazon Echoと真っ向から競合するコネクテッド・ホーム製品「Google Home」を発表しました。お値段129ドル(約1万3000円)と、Amazon Echoより約5,000円ほどお安くなってます。 デザインはすっきりとしてコンパクト、今年5月にGoogle I/Oで発表されたときとほとんど同じ。Amazon Echo同様に常時オンのマイクがあり、「OK Google」といえばすぐに反応します。インターフェースとしては、体上部の斜めになった部分にはGoogleカラー4色のLEDがあり、コマンドを言うと光ります。また、この部分がタッチ式になっていて、オプションをスクロールするときに使え

    Google Homeが129ドルで予約開始。Amazon Echoの対抗馬は「家のための検索バー」
    No_6630
    No_6630 2016/10/05
    部屋に置く芳香剤みたいなデザインだ…
  • UIデザインの歴史に学ぶシャドウと奥行きの使い方

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 近年のUIデザインでは、不必要な要素を省き、機能性に焦点を当てるのがトレンドになってきています。デザインの機能面はプロダクトの成功への鍵である一方、その機能面をサポートするという意味で、ビジュアルへの細かい配慮も同じくらい重要です。 この記事では、シャドウなどの視覚的な要素がどのように処理された情報を伝達するものなのかを見ていきましょう。 UIの進化 : 疑似3Dからウルトラフラットデザイン インターフェイスにおける奥行きの幻覚 ユーザーの見るスクリーンは平らですが、デザイナーやエンジニアたちはスクリーン上の全ての物が3Dにみえるように多大など労力を割きました。疑似3D効果(シャドウ、グラデーション、ハイライト)は、ユーザーが操作可能な動作をひと目でわかるように

    UIデザインの歴史に学ぶシャドウと奥行きの使い方
    No_6630
    No_6630 2016/10/05