タグ

ブックマーク / logmi.jp (6)

  • 「俺って生きてる意味あるの…?」 心が弱ったときに試したいデカルト的思考法

    「俺って生きてる意味あるの…?」 心が弱ったときに試したいデカルト的思考法 ニコ生岡田斗司夫ゼミ2月14日号「最強の心が強くなる方法と阿保と馬鹿・生活保護と人権の境界」 #5/5 岡田斗司夫氏が「心が強くなる方法」をテーマに語ります。「心が弱っているときに『俺って生きてる意味あるのか?』と考えてしまう」といった視聴者のお悩みに対し、岡田氏はデカルト的思考法を紹介。『方法序説』の中に書かれた「我思う故に我あり(コギト・エルゴ・スム)」の考えでまずは「地盤」を固めることが必要だと語りました。また、自分自身の存在意義を疑ってしまう人は、それを個性だととらえた方がいいそうです。その他にもメモを使った不安解消法や、スティーブ・ジョブズから学ぶ焦燥感のメリットなど、心の問題に悩む人に向けてアドバイスを行いました。 ホリエモンが宇宙詐欺にひっかかった件について一言 岡田斗司夫氏:(コメントにて)「ホリエ

    「俺って生きてる意味あるの…?」 心が弱ったときに試したいデカルト的思考法
    NoahP
    NoahP 2016/03/23
  • 藤原和博氏が語る、年収1000万〜1億円を目指す人生戦略

    藤原和博氏が語る、年収1000万〜1億円を目指す人生戦略 「稼ぐ力の鍵とは?」20~30代ビジネスパーソンの人生戦略 #2/2 2015年8月6日、ビジネス・ブレークスルー大学にて「稼ぐ人の武器=プロフェッショナルシンキング」と題するフォーラムが開催され、教育改革実践家で元リクルート社フェローの藤原和博氏が登壇しました。「『稼ぐ力の鍵とは?』20~30代ビジネスパーソンの人生戦略の決め手」をテーマに、親や学校からは教わることのなかった「稼ぐ」ことの質を語ります。パートでは「100万人に1人の希少性のある人材」になるために、異なる分野の組み合わせでキャリアアップする方法を紹介します。同氏は「1万時間やり続ければ人間は1つのことをマスターし、その分野において100人に1人ぐらいにはなれる」と持論を展開。さらに上を目指す人には、ひとつの分野で1万人に1人になるのではなく、近い分野に新たな1歩

    藤原和博氏が語る、年収1000万〜1億円を目指す人生戦略
    NoahP
    NoahP 2015/10/03
    “自分をレアカード化するためのコツを2つだけお教えしようかなと思うわけです。”
  • ログミーBiz

    “全部100点をとらないと”というこだわりで働きすぎてしまう…… 自分を追い込むストレス過多な働き方をする人が見落としているもの

    ログミーBiz
    NoahP
    NoahP 2015/05/19
  • ログミーBiz

    山口周氏が指摘する、“自分に呪いをかけている人”の多さ 親子関係、働き方……社会の「当たり前」に囚われないためには

    ログミーBiz
    NoahP
    NoahP 2015/05/04
  • 橋下徹氏「食事は秘書と2人じゃなく6人。裏取れてるんでしょ?」関テレ「掴んでなかった」--上西議員・質疑応答全文

    3月13日の衆議院会議を病欠後、翌14日から私的な旅行に出かけたという疑惑が報じられた、維新の党・上西小百合衆議院議員。党の代表を務める大阪市長・橋下徹氏は、4月3日朝の街頭演説にて「説明責任を果たさせる」と発言。その夜、党部に上西議員と秘書を呼んで、記者会見を行い記者からの質問に答えた。 事前の取材依頼に応じなかった理由は? (関西テレビの)記者:関西テレビです。弊社の取材について言及がありましたので、こちらの考えもお伝えさせていただきたいんですけど、事務所のほうからご質問をいただきまして、ご回答をさせていただきましたが……。 上西:どういうことですか? 記者:通行人に当たったですとか。当たった事実はありましたけども、その場で謝罪をしたということがありました。スタッフの方に当たったというのは、広報の方ではなかったと。そういう認識であります。 当日いろいろ上西さんに確認をしたいと思って

    橋下徹氏「食事は秘書と2人じゃなく6人。裏取れてるんでしょ?」関テレ「掴んでなかった」--上西議員・質疑応答全文
    NoahP
    NoahP 2015/04/04
    橋下徹氏、これ完全に弁護士的な法廷テクニック使ってるだろw
  • 「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい

    DeNAにおける"気"の濃度 南場: 3つめの質問は、尊敬する先輩はどういう人がいるか。 宮川:DeNAの社員に対してどういうイメージを持っているかと、尊敬しているかってことですよね? まず、さっき中島さんも言ってましたけど、いろんな人種がいるんです。そしてみんなそれぞれの仕事の、ゲームだったらゲームだとか、各々の分野に対してマジで気なんですよ。 例えば「お菓子をモチーフにしたゲームを作ります」っていったら、その場でお菓子買ってきてずっと眺めるみたいな。 (会場笑) でもそれも結局、どうやったらリアルな質感を出せるのかってことを気で、かなり細かく考えている。それを眺めているのを見て、やっぱすげーな、みんな気だな、と思う。 何かのテーマに対して議論をすると、溜まりに溜まってるものが全部溢れ出てくるかのごとく、気の意見が返ってくるんですよ。そういう環境で意見を交わしていると、気なん

    「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい
  • 1