Noki_Suukakeのブックマーク (49)

  • 2007-10-17

    はてなに登録したのはいいんですが、書く事ってあんまり無いんですよね。 そう思いません? 続きを読む 自分の今の考えを推し進めると、企業や土地は全て国営化し、第1次産業と第2次産業に労働者を多く送り込み、第3次産業は出来るだけ潰してしまえばいい、と言う結論に達します。 続きを読む

    2007-10-17
  • 「場所立ち」と日常系・空気系・世界系 - 萌え理論ブログ

    前回の整理 樹海エンターテイナー:『空気系』記事のまとめ 萌え理論Blog - 「空気系」の定義 物語の目的が薄い 人が死なない 性行為がない 読者が爆笑しない 前回示したこの基準は、バトル系マンガや成年コミックなど、空気系に分類すると違和感があるものを除外することができるから、無意味な区分ではない。しかし、それだけでは多くの四コママンガも空気系に分類されてしまい、『サザエさん』『コボちゃん』など、有名な作品が入ってくる。しかも、単に内容の薄い作品も分けられてしまう。そこで今回は、分類の精細度をさらに上げて、より細かく階調を見られるようにしたい。 場所立ち 物語の場所が深い 「キャラ立ち」と対の「場所立ち」なる概念を導入する。「場所」は狭義の地理的空間だけでなく、いわゆる設定や世界観まで含めることにしよう。要するに設定や世界観が深いということだ。深さの基準が問題になるが、さしあたって読者の

    「場所立ち」と日常系・空気系・世界系 - 萌え理論ブログ
  • 奇想庵: 感想:日常系アニメの可能性と『らき☆すた』の限界

  • 日本連邦基本構想

    はじめに      1 連邦制の原則と3層の政府                  1      2 3権の分立と分権                        2      3 政治の復権                           10      4 主権者によるコントロール                  12      5 経済的基盤                           14      6 世界政府との主権調整                    16      7 地域区分の考え方                       20      8 移行戦略                            22      おわりに                               25 はじめに 稿では、「日連邦」の、いわば完成

  • 映像メディアと偶像崇拝の論理

    映像メディアと偶像崇拝の論理 ※2003年8月例会講義を編集しました。 この間から設計図シリーズの話をやってるわけですけどもまあ、今日もその設計図シ リーズの一環です。まあこれはわれわれの世界のための設計図シリーズであると同時 に、テクノウラマー構想のためのパーツとしての意味ももっています。 さて以前にバーミヤンの石窟寺院がタリバンによって破壊された時、その理由が偶 像崇拝を禁じるためという事でした。そんな理由であれほどの芸術作品を破壊したん だということで、偶像崇拝なんて訳の分からないことを言う、あいつらやっぱ未開人 だという論調が世界の90パーセント以上だったと思うんです。 そもそも偶像崇拝なんて、今更なんでそんなことを言ってんのかと。その偶像崇拝 という言葉すらよくわからないというのがもうほとんどの人の反応じゃないでしょう か。 ところが実はこれを現代世界に置き換えて、「映像メディア

  • 文章メディアの限界と可能性(後半) - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 内容と表現は分離可能か 文章メディアが表現する中身というのは、その物語の「内容」と、「文章の起伏」とに大別される。 物語の内容のみ読み出す方法として、「斜め読み」に代表される速読の方法があるが、 そこで置き去りにされた「文章の起伏」とは、文章メディアにとってどういう存在なのだろうか。 内容が肉ならば、レトリックは骨。分離すれば、文章は死ぬ。 レトリックというのは、着せ替え人形の服のようなもの。着せる服によって、同じ中身でも違って見せられる。 どちらの立場が正解に近いのだろう。 古い物語は、それが文書として形成される前に、長い口づたえの時代を経ている場合が多い。 昔話に代表される民間伝承もまた、初期の頃はすべて口伝で次の世代へと受け継がれた。

  • 文章メディアの限界と可能性(前半) - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 小説漫画映画ゲーム。 作家や監督の「思い」や体験、意図といったものを伝える様々なメディアは、技術の進歩とともにどんどん増えている。 メディアには、それぞれの特徴がある。長所や短所。得意分野や欠点。果ては製作にかかるコストや流通経路。考え出したらきりが無い。 様々な表現メディアを比較する上で鍵になるのが、時間軸の主導権という問題だと思う。 「一手間かける」重要さ 作家は何かを意図する。それは自分の想像したことであったり、自分が過去に体験した物語であったり。あるいは、単に観客の「度肝を抜く」ことであったり様々だが、その意図の伝わり方というのは、メディアにより大いに異なる。 作家の意図を、受け手の頭に「刻みつけたい」とき、その意図の理解にはあ

  • 「ヤンデレ」の次は「アホの子」? - 敷居の部屋

    「アホの子」の需要は十分、場合によってはブームもありえると思う。ただ、肝心の「アホの子」および「アホの子萌え」って何よと問われるとどうにも説明が難しい。似たようなキャラとして「天然」とか「トジッ娘」とかいるんだけど、それらとはまた一線を画す何かがある。当然、不思議ちゃんでもない。 ――最終防衛ライン2 - アホの子萌えを考えてみた 僕のTwitterでの発言が引用されててうれしかったので大喜びで言及するよっ(←アホの子)。 この記事でlastlineさんは「アホの子はバカではなくアホ」と言ってるけど、僕は「アホの子」は「アホ」でも「バカ」でもなく「アホの子」である! ということを主張したいっ!(←アホの子) つまり「アホの子」は実際にアタマ悪い必要はないのです! 行動がアホっぽくて実は天才でもOK。もっと言えば行動がアホっぽくなくても声がアホっぽかったらそれでOK。この話題の元になった初音

    「ヤンデレ」の次は「アホの子」? - 敷居の部屋
  • アホの子萌えを考えてみた - 最終防衛ライン2

    考えてみたけど、さっぱりだ。 「アホの子」ブームの兆し? カトゆー家断絶 の Twitter / katoyuu にて「アホの子ブームの兆し」と言及される。 Twitter内のアホの子発言を抽出してみると y_kamishiro:ヤンデレブームの後は何が来るのだろうか?アホの子ブームの予感。 katoyuu:定義で揉めないようアホの子ブームが来た時の為に今の内に樹形図は作っておくべきなんだろうか y_kamishiro:樹形図。アホの子はうんこ漏らすよ。とかそんな感じカナ。 katoyuu:初音ミクはアホの子という認識が広まりつつある fbdays:アホの子の明確な定義はあずまんがの滝野 智あたりなんでしょうか? gururi:@nakajo_k つかさは天然っていうか、アホの子?そしてアホな子ほどかわいい言われる訳で。俺はみゆき派だけど。 sikii_j:初音ミクに最初にアホの子属性を付

    アホの子萌えを考えてみた - 最終防衛ライン2
  • Internet Watch:「ブログの次はWiki」〜livedoor Wikiが7月7日に開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ブログの次が望まれているのかもしれない - 最終防衛ライン3

    はてブのhotentryが面白くない ブロガーに質問 の「hotentryはどのように使ってる?」の回答に「使ってない」と答えている人が多い。また、はてなブックマークがもうちょっと便利だといいのに で言及されるように、東スポみたいな釣りタイトルばかりのことも。 はてブのhotentryが面白くないのは、はてブはクリップする際の敷居、障壁、活性化エネルギーが低い。そのため、一旦注目を集めると雪だるま式にクリップされ、hotentryとなる。つまり、はてブは熱容量が小さい、熱し易く冷め易い場である。だから、はてながいまさらブックマークを見直してるのはなんで? で説明されるように、ポジティブ、ネガティブに関らず、クリップ数が多いエントリには注意が必要。特に、コメントが少なく、[後で読む]タグが多いのは眉につばをつけるべき。例えば、-はてなブックマーク - シュレーディンガーのの核心等。 はてブ

    ブログの次が望まれているのかもしれない - 最終防衛ライン3
  • 404 Not Found

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジネスリサーチャーの業務内容について、企業によるリサーチャーの求人 / 転職 情報や ジョブディスクリプション などから、どのようなものなのか… 2021.05.13 2021.05.16 733 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • 『ブログ限界論』GIGAZINEx佐々木俊尚x徳力基彦 2007年11月23日(金)14:00-16:30@UDXカンファレンス

    pgอันดับ1 เว็บพนันออนไลน์ของเราได้รับการยอมรับและรับรองว่ามีมาตรฐานและคุณภาพที่เหนือกว่าในประเทศไทยและระดับโลก. ระบบการเงินที่เชื่อถือได้และปลอดภัยสำหรับการเดิมพันออนไลน์เพื่อความเป็นส่วนตัวของทุกคน. คุณจะได้ประสบการณ์การพนันออนไลน์ที่ไม่เหมือนใครเมื่อคุณมาเล่นกับทางเราค่ะ! pg slot เว็บ ตรง อันดับ 1 เล่นพนันออนไลน์โดยระมัดระวัง ท่านจะมั่นใจว่าจะได้รับผลตอบแทนที่มั่นคงแน่นอนอย่างแท้จริง realtimecon

  • 「ブログ限界論」で語られなかったこといろいろ

    先日の14時から15時半頃まで「ブログ限界論」ということでトークセッションにメインパネラーの1人として呼ばれたので行ってきたわけですが、なかなか刺激的でいい感じでした。会場で交わされたセッション内容自体はともかく、ここではその中において時間的都合で語ることのできなかった点や「続き」を書き出しておこうと思います。 詳細は以下。 ■ブログはつまらなくなった……? つまらなくなったのではなく、スパムブログが増えて「濃度が薄くなった」、というのが正直な感想。ただ、これはシステムと法律の両輪である程度、将来的に抑制することができるのではないかと。ただ、現在進行形の世界に住んで、今まさにここで生きているユーザーにとっては「今そこにある危機」であることも事実。「割れ窓理論」と同じで、スパムブログが目に付きやすくなると、ただそれだけで、ネットにあまり触れない人から見たブログ全体の評価は低下していくわけです

    「ブログ限界論」で語られなかったこといろいろ
  • [R30]: ブログブームの終わり

    最近、いくつかの経験があって、ぼんやりと感じるようになっていたことがあったのだが、梅田望夫氏のはてなダイアリー「BLOG論2005年バージョン」を読んで、ぼんやりとしていたものがかたちになったような気がした。 2003年12月にはてなダイアリーがβ版サービスを開始して始まった日のブログ・ブームは、そろそろ「終わった」と断言しても良いんじゃないか。さらなる成長を遂げるためには、どこかで明確なタームの転換が必要になりそうだ。 なぜそんなことを考えたかというと、まずこのブログのアクセスがまったく伸びなくなったということがある。そりゃーおまえがつまんねーことばかり書いてるからだ、とか、ストレートニュースに脊髄反射系が最近減ったからだよね、という原因はちゃんと自覚してるんだが、それにしてもPVの推移が少し重すぎる。 それでAlexaはてなダイアリーとLivedoor BlogのPVとかリーチを調

    [R30]: ブログブームの終わり
  • 分裂病とSF

    言語新作の項目を書いたとき、44歳の男性分裂病患者のこんな妄想を紹介した。 数億年前、宇宙人が地球に降下し、真にして善なる国を建設した。その末裔がイザナギ、イザナミの命であり、この血脈はさらにアマテラスとスサノオ、ヤマトタケル等を経て天皇一家に伝えられているが、われわれ人類も多少ともその血を継いでいる。しかるにいつの頃からか、次第に邪悪な力が世界を堕落させ、現在は虚偽を打破して昔のような真実の世界に戻そうとする大いなる全能者(彼はそれを「おやじ」と呼ぶ)と、ますます堕落させようとする力が戦っている最中である。彼は生後間もなく「おやじ」に戦いに参加するよう求められ、「おやじ」に心身ともに委ねて、その指示通り働くことを約束した。そして「おやじ」の指令により、「人間構成の素粒子論」や「心理プラズマ」や「運動の周期律」等々を研究する。新しい言葉(漢字)を創るのも「おやじ」の要請で、すでに腐敗した既

  • 無機物パーツと少女達〜装置としてのメガネの誘惑〜 - たまごまごごはん

    無機物パーツと少女達〜ヘッドフォンの美学〜 無機物パーツシリーズ、なんだか個人的に面白くなってきたので、ちょっとずつかじりすすめてみようと思います。 「身体を補う、人間の働きを手助けする」という意図で考えられ試行錯誤され続けている「ロボット」。もちろんそれは人間ではないものなのですが、「体の機能を助ける」という意味では以前書いたヘッドフォンのほか、メガネ、時計、ローラースケートなどがあげられると思います。 今回はそんな、人の体と心を補助する「メガネ」をかけた女性達について、オタク視点から自分の思ったことを書き留めてみます。メガネ男性の話はまた異なるので、別の機会に。 ●いなきゃいけない気がするほど、一般化した「メガネっ娘」● といっても、メガネスキーは世の中に非常に多く、自分のようなぺーぺーな素人がえらそうに語れるジャンルではないくらい、深い。深いのです。 自分に出来ることといえば「めがね

    無機物パーツと少女達〜装置としてのメガネの誘惑〜 - たまごまごごはん
  • あなたがMacを買わない10の理由 - はてダ保管所 by ogijun

    また前口上 去年書いた『あなたがMacを使うべき10の理由』を書いたら、おおむね好評とともに読んでもらえたみたいで(ほんとかー?)うれしい限り。実際あのあとも記事の影響ってわけじゃないと思うけど*1Mac買ってくれた人もたくさんいるし、ますます広まってきているみたいでこれも私設営業の人としてはとてもうれしい。 Macを買うべき理由はあのときからそんなに大きく変わっていないんだけど、あのあと一部の人からは「Macは買わない」とか言われてて、そんな人たちに「なんで? なんで?」って聞いてみてたらそういう人たちの言い分にはいくつか類型があることがわかってきた。そしてそういった「買わない理由」の中には私から見ると解決可能なものも含まれているわけ。 もし些細なことが原因でその人がMacを使えないとしたら、それはその人にとってとても不幸なことだと思う(←とか決めつけるのを妄想といいます)。ゆめゆめゆゆ

    あなたがMacを買わない10の理由 - はてダ保管所 by ogijun
  • “熱中高校”って、なんだ - 内藤朝雄HP −いじめと現代社会BLOG−

    1981年、『ひと 2月号』(太郎次郎社)に掲載された内藤朝雄さんの文章です。愛知県立東郷高校における「管理教育」についての、渾身のルポです。(この文章は『〈いじめ学〉の時代』(柏書房)に収録され、さらに当時の教員との対談や、新たな考察が付け加えられた。) ******************* ?熱中高校?って、なんだ 〜愛知・東郷高校で何が行われているか〜 内藤朝雄 ■はじめに ぼくが高2までかよっていた愛知県立東郷高校は、1968年、現・仲谷愛知県知事が教育長のときに“新設校プラン”のモデル校として創立された。愛知県の県立高校は、大別して、新設校と既設校というふうにわけてよばれていて、東郷高校以後にできたのは新設校、それ以前からあったのは既設校というわけだ。そして、それ以降につくられる新設校は東郷高校を手にしてつくられている。 その東郷高校で、どんな教育が行われているのか、ぼく自身

    “熱中高校”って、なんだ - 内藤朝雄HP −いじめと現代社会BLOG−