タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

foodに関するNosのブックマーク (2)

  • アイスクリームにリキュールをかける!

    アイスクリームにリキュールをかける! 2009-05-07-1 [FoodDrink][Photo] 先日のカクテルイベント[2009-04-16-3]で頂いてきたミニボトルのリキュールたちを、ハーゲンダッツのバニラアイスクリームにかけてべましたよ! アイスとリキュールのマリアージュは最高! 風呂上がりに最高! まずは、チョコレートのリキュール「モーツァルト」。 もともとねっとりしているのですが、冷たいアイスにかけるとさらにねっとりと。 途中までべたので次に「カルーア」をかけました。 コーヒーとバニラアイスは王道です。この日はこれでおしまい。 別な日のアイス。 瓶の底に残ったルジェカシスをちょろっと。んまんま! ref. - おうちでカクテルをいろいろ作ってみた![2009-04-29-1] - ブロガーイベント「おうちカクテルワークショップ」に参加しました![2009-04-16-3

    アイスクリームにリキュールをかける!
    Nos
    Nos 2009/05/21
  • 100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット

    男が家事をするのは当たり前の時代。家事に参加しない夫は、から冷たくされる目に合う。だからといって「朝のゴミだし」だけでは、ありがたがられることもなく、やっていてもむなしい。どうせやるなら達成感のある「男の家事」をやりたい。といって趣味の蕎麦打ちは、家事ではない。家族に喜ばれ、から自立できる、そんな「男の家事」を追求する。 いわゆる「男の料理」は、趣味であって家事ではない、というのが、この連載の考え方だ。とはいえ、料理が家事のなかで大きなウェイトを占めるのは間違いない。実際、この連載でも、「朝のコーヒーを飲むついでに朝を作る」とか、「奥さんがいない時でも、栄養バランスがよい事を摂る」といった、料理周辺のテーマは扱ってきた。しかし、それは飽くまでも周辺であり、料理そのものとは向き合わずに来た。 そんななか、飲み会の席上で偶然知りあった料理教室の先生にしてシェフの水島弘史さんの、「例えば

    100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット
    Nos
    Nos 2008/10/16
    やってみる(うちの妹が)。/どうでもいいけど脳内疑似科学検知アンテナが注意報を発する見出し。「理詰めで料理」あるいは「ルーティンクッキング」ぐらいでいいんじゃないかね。気にしすぎか。
  • 1