タグ

2011年1月6日のブックマーク (5件)

  • 『2ちゃんねる終了』  キャップのパスが漏れてスレ立て削除し放題:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    NotInEET
    NotInEET 2011/01/06
    まとめブログも共倒れでご飯がおいしい話?いいねえ
  • やらおん! 【青少年条例後のコンビニ?】これは酷い・・・東京の某コンビニでは4コマ誌とかエロくない本まで成人向けに入れられてる件

    316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 21:18:08 ID:E7luWYqF0 今日仕事横浜行く時に東京のコンビに寄ったんだけどこんなだった まじアウターゾーンの世界なんだな東京って、ほんとに全滅、漫画禁止の世界 川隔てた地元や仕事先だとヤンジャンとかも旅行雑誌なんかと一緒に普通にうってるし、 成人コーナーにはうどんや表紙の快楽天とか実写の写真集とかあるから 行き帰りでなんかわけわからんくて頭が不思議空間に投げ込まれたみたいになった。 ていうか漫画ってなくなるの?なんもかけないじゃんこんなんじゃ 319 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 21:26:59 ID:jXJ5/ky50 ちょおおおおおおおおまこれ、まんがホームがなんで成人コーナーにあるんだよ? エロ皆無暴力皆無

  • 「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠

    夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 作者: 花輪陽子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/06/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 394回この商品を含むブログ (23件) を見る 上記のを読んでみて、ああ、「おひとりさま」の時代はもう終わるんだなと改めて感じた。少なくともトレンドではあり得ないんだろうな、と。 そもそも、人生を独りでやっていこうというスタイルが無理すぎる。たぶん、ファイナルファンタジー11のようなネットゲームをソロプレイでやるより厳しかろう。「おひとりさま」で生きていくということ=“家事も金銭も情緒もスタンドアロンにやっていく”って事なのだから。色々しんどかったり非効率的になったりするのは避けられない。 ごく最近まで、ホモ・サピエンスは独りで生きるのが著しく困難だった。狩猟採集社

    「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠
    NotInEET
    NotInEET 2011/01/06
    論自体が再起に次ぐ再帰 ひたすら再帰
  • 音楽を愛する全ての方へ。オープンド・アーティスト・システム(OAS)

    「CDが売れない」「音楽業界が危ない」と言われ始めてから 随分と時が経ちました。 さまざまな立場の、さまざまな方が、この状況をどうにかしようと、 思案したり、工夫したり、挑戦したり、啓蒙したりしてきました。 しかし残念ながら、2011年を迎えた今も、あまりCDは売れません。 音楽業界は危ないままです。 僕たちメリディアンローグの3人は、そんな音楽業界の中で、 ここ何年もの間、色んな事を経験し、色んな事を考えてきました。 その中で、確信したことがあります。 「もう、このままでは、ダメだ」 1.あなたの知ってるあのアーティストも、実はアルバイトをしている アーティストは、自分が素晴らしいと信じる楽曲を作ります。 音楽事務所などの手によって、CD化の準備が行われます。 レコード会社などの手によって、CDが生産されます。 音楽出版社などの手によって、宣伝が行われます。

    NotInEET
    NotInEET 2011/01/06
    曲量産が前提なのはどうかと思うし、ライブをしないコンポーザーもいる 口コミ利用にしても詰めが甘いような 色々新しいシステムが試行錯誤されてるけど、今の所後続の出るような目立った成功はみてない 悩ましい
  • テレビの終わりの始まり

    年末年始は、まったくテレビを見なかった。たまに数分つけると、どの局も晴れ着の芸能人が出てきて楽屋落ちで騒いでいる。この極端な白痴化の原因は、広告収入の落ち込みだ。先日ある放送業界のシンポジウムで民放の人々に聞かされたのは、コスト節約圧力の強さだった。「数字を取るのは簡単なんですよ」と、あるディレクターは言った。「プライドを捨てればいいんだから」。 テレビの視聴者は1000万人単位なので、何が受けるかは出す側にはわからない。こういう場合、なるべくレベルの低い視聴者をねらうのがコツだ。NHKの場合は、池上彰さんのように超初歩的なことから解説する。民放もそれに気づいたらしく、この年末年始は池上さんが引っ張りだこだった。彼が悪いといっているのではない。テレビの平均視聴者は「こどもニュース」ぐらいなのだ。 民放の場合は、日テレビの土屋敏男さんのいうように「馬鹿にどう見せるか」を考える。コストを節約

    テレビの終わりの始まり
    NotInEET
    NotInEET 2011/01/06
    毎度のごとく突っ込み所満載だけどまぁ概ね同意 / でも奈々様の紅白は観たしアニメ一挙放送も録画してた / そういえば普段もアニメは欠かさず録画してる  あれ・・・