タグ

貿易摩擦に関するOBKsanyoのブックマーク (1)

  • アナログ携帯電話(1G)におけるMotorolaの日本参入工作 - おばかさんよね。

    1985年~1990年ごろの昔話。第1世代移動通信でMotorola(モトローラ)は外交圧力を駆使して日参入を果たす。 通信自由化でDDI設立 1985年4月、通信自由化により第二電電(DDI、KDDIの前身)が設立。母体は京セラ、創業者は京セラ社長の稲盛和夫。同年、電電公社が民営化されNTTになった。(=日電信電話公社から日電信電話株式会社になった) Motorolaの参入戦略 1979年、電電公社(現在のNTT)が自動車電話サービスを都内で開始。 電電公社が独占している日市場に商機を見出したMotorolaは巧妙な参入戦略をとった。 DDIへの技術供与 ひとつめの参入戦略はDDIへの技術供与。 圧倒的な技術力と電電ファミリーを有するNTTに対抗するため、DDIにとってもMotorolaは格好のパートナーだった。 ロビー活動 2つめの戦略は外交圧力の駆使。Motorolaは米国通

    アナログ携帯電話(1G)におけるMotorolaの日本参入工作 - おばかさんよね。
    OBKsanyo
    OBKsanyo 2017/01/12
    閉鎖的だった日本の携帯電話市場を米国の政治圧力でMotorolaがこじ開けた話
  • 1