遠隔操作事件で耳にする「Tor」(トーア)だが、仕組みを少し調べてみた。 インターネット上で何か通信をすると、IPアドレスという9桁の数字の羅列が残る。 123.456.789 IPアドレスがバレたところで一般人には相手の契約情報(氏名・住所など)はわからないが、事件の際は警察・および裁判所の令状によってプロバイダに対し契約者の住所などの情報公開を請求、相手の自宅に踏み込むという手順を取る。 ニコ動やニコ生で184で書き込んだとしても、niconico側には通信記録が残っているため、完全な匿名ではないということを覚えておいて欲しい。 今回の犯人が使用したとされるTorは、同じソフトをインストールしている世界各国のパソコンを3つ経由することで発信元を特定できないようになっているらしい。 ↑例えば、Torを使って2ちゃんねるに書き込むと、 ③のIPアドレスがサーバーに記録されるだけで、発信元、
![ネット匿名化ツール「Tor」ってなんだ?:どMなキョンのブロマガ - ブロマガ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d5b33f3588f92618f535ad7d60fdc7d80c2cf893/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fsecure-dcdn.cdn.nimg.jp%2Fblomaga%2Fmaterial%2Fuser%2Farticle_thumbnail%2F8a%2Fdom_kyon_105807.jpg)