滋賀大教育学部の女性教授(当時51歳)が自殺したのは、同僚に論文を盗用され大学の対応も不十分だったのが原因として、京都市に住む教授の遺族3人が、同大学と同僚の元教授に計約1億1000万円の損害賠償を求める訴えを京都地裁に起こしたことがわかった。4月24日付。 訴状によると、女性は2011年、共同研究者の元教授が自分の論文を盗用していることを知り、大学に調査を求めた。しかし当初、元教授は大学に「女性の同意があった」とうその説明をし、大学も元教授の主張を信用。女性は不公正な調査への対応などで心理的負担を強いられ、12年8月にうつ病と診断、休職中の翌月に自殺した。 遺族らは「元教授は虚偽説明で女性に致命的な心理的負担を与え、大学も公正さを欠く調査を行った」と主張している。 同大学は12年2月、元教授の20の論文でデータ改ざんや、女性教授の論文を含め盗用があったと認定し、同5月に諭旨解雇した。 大
当事務所の神山啓史弁護士がこの度司法研修所の刑事弁護教官に就任することが決まりました。意外に思う方も多いと思いますが,第二東京弁護士会から5度目の推薦を受けての決定でした。 言うまでもなく,神山弁護士はわが国を代表する刑事弁護人の一人です。第二東京弁護士会は20年近い昔,4度に亘って神山弁護士を刑事弁護教官に推薦してきましたが,採用されませんでした。私は当時,弁護士の誰もが認める刑事弁護人を推薦しているのに採用しない最高裁・司法研修所に対して憤りを禁じ得ませんでした。 その後神山弁護士は桜丘法律事務所に加わり,東京電力OL殺人事件の1審無罪獲得,足利事件再審無罪獲得,東京電力OL殺人事件再審無罪獲得など,大きな成果を上げる傍ら,若手弁護士・修習生に公開の神山ゼミを開催するなどして,独自に若手弁護士の教育に尽力してきました。最近では検察庁や警察大学校で講義を依頼されたり,司法研修所で裁判官の
読売新聞、半年で約52万部減、紙新聞の未来を象徴する数字 このところ新聞の発行部数の減少がいちじるしい。2日付けMEDIA KOKUSYOでは、読売のABC部数が、3月から4月にかけて約20万部も減ったことを伝えた。新聞の急激な減部数に関して、補足しておこう。 次に示すのは、2013年11月と2014年4月における読売と朝日のABC部数である。 【読売】 2013年11月:10,007,440 2014年4月? : 9,485,286 (約52万部減) 【朝日】 2013年11月: 7,527,474 2014年4月? : 7,441,335 ??????? (約9万部減) 読売の場合は、半年のあいだに約52万部の減部数、あるいは52万人の読者を失っているのだ。この数字がいかに大きいかは、たとえば神戸新聞のABC(2014年4月)が約58万部、京都新聞が約49万部、神奈川新聞が約20万部、
テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?〜エンタメはテレビとネットで交錯する〜 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が本国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。 (タイトルに「おっぱい」だなんて入ってて、せっかくぼくの記事を読むようになった若いお母さんたちに嫌われるんじゃないかと心配なんだけど、きわめて真面目な内容なのですぞ。・・・うーん、いや、あんまり真面目でもないかな?) 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。 同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が本国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。クラウド上で動画を簡単に管理できる最先端のシステム。ネット動画の成長が見込まれる日本でも、これから注目されることだろう。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く