タグ

2018年2月14日のブックマーク (5件)

  • 2018春夏新商品情報! | 国産アウトドアブランドのファイントラック

    2018春夏新商品は、3月8日より順次販売開始いたします! ■各新商品に関するより詳しい情報は、[press release] リンクボタンよりご確認いただけます■ ※掲載価格は、2023年2月28日までの価格です(2023年3月~価格改定) New!  [L2] 新開発・吸汗するナイロン生地採用!夏の新定番「ドラウト®ゼファー」 軽量×タフな新開発の「吸汗するナイロン生地」を採用した、夏に最適なベースレイヤーです。 ★3月8日(木)10:00~ 発売!(性別・アイテム・サイズ・カラーにより順次入荷) ★ ■ドラウト®ゼファ―のページはこちら>> [press release] PDF: ドラウト®ゼファー New! [Carefine®] アウトドアウエアには専用ケアを!今度は吸汗加工剤です! 吸汗速乾ウエアの吸汗性をホームケアで復活させることができる吸汗加工剤「ベースリカバー」が新登場

    OKP
    OKP 2018/02/14
    “finetrack 2018春夏新商品情報!”
  • 雪と吹雪の上高地でスノーハイク&キャンプして甘酒飲んできた - I AM A DOG

    2月3連休の後半2日間、長野県の上高地にスノーハイク&キャンプに行ってきました。 冬の上高地に行こう! 雨の中央高速から沢渡駐車場〜釜トンネル 雪の上高地スノーハイクがはじまる トイレ休憩〜梓川沿いを河童橋へ 小梨平で幕営&甘酒飲み比べ大会 吹雪の中、テントの中 田代湿原〜大正池を抜けて釜トンネルへ 参加した雪上カメラについて 山行ログと歩行ルート おまけ:坂巻温泉〜茅野ハッピー堂 こちらもどうぞ 冬の上高地に行こう! 厳冬期の上高地キャンプには以前から興味があったのですが、いいタイミングでTwitterの登山や写真趣味で繋がってる方々からお誘いを受けて参加することとなりました。 念のため冬期の上高地について最初にお断り。あまりカジュアルに行ける場所だと捉えられてしまうと危険なので(雪崩の発生しやすいエリアなどもあります)、冬山登山と同じ装備・心構えで臨む場所だということはお忘れなく。入

    雪と吹雪の上高地でスノーハイク&キャンプして甘酒飲んできた - I AM A DOG
  • 3歳児でも簡単にできる、手作りチョコレートのつくりかた|bad

    当はnoteに書くのは1回こっきりのつもりだったのだけど、前回の記事がバズってしまいけっこうな数のフォロワーがついてくださった。これで終わるのもなんだか申し訳なく、これもなにかの縁だと思い月一回ぐらいの頻度でnoteに書くことにした。 ちょうどバレンタインデーが近いのでそのことを書こうと思う。じいじ(俺の実の父親だ)にプレゼントするため実家に行き3歳の娘と一緒に手作りチョコレートをつくった。 明治の手づくりアポロ。3歳の娘でも簡単にできる。 60度のお湯で湯煎する。 カタにチョコレートを流し込む。 カラフルなラムネも入ってる。ラムネ入りのチョコ、べたことない。ピエールマルコリーニですら到達できないチョコの境地がそこにはある。 ふたたびチョコを流し込む。真剣なまなざし。パティシエとしての能が目覚めたのだろうか? 小学生のお姉さんにもなればもっと綺麗にデコったチョコをつくることも可能だろ

    3歳児でも簡単にできる、手作りチョコレートのつくりかた|bad
    OKP
    OKP 2018/02/14
    実家のドリンク用冷蔵庫が気になって仕方ないw
  • 中井孝治『オリンピック解説のことで。』

    今日女子スロープスタイルと、ハーフパイプ女子予選が終わりました。 選手は風が強い中、できることを精一杯頑張って自分の力を出していましたが、正直こんなコンディションでやるなんて、、と思いました。 特にスロープスタイルは、ジャンプ台が大きいため、着地まで届かないと怪我をしてしまうリスクがある中、よくやったと思います。 オリンピックにはいろいろな理由があると思いますが、4年頑張ってきたのに、この日に無理やるのはどうかと思うくらいの天気でした。 昨日よりも悪天候だったのに、昨日はやらず今日はやるのか。。 ですが、何を言ってももう終わってしまったことなので、残りの種目に集中して少しでもいいコンディションの中、 いい滑りをしてくれたらと思います。 あと僕の下手くそな解説でいろいろと反応してくれている人がいます。 ありがとうございます。 僕自身、自分は解説に向いていないと思ってやっています。 ですが技名

    中井孝治『オリンピック解説のことで。』
    OKP
    OKP 2018/02/14
    中井さんの解説、淡々としたトーンで競技の魅力を伝えてくれる感じで好き。選手へのリスペクトも感じるし
  • 購入済みのKindle本がダウンロードできない!削除した時の対処法 - ぐるりみち。

    先日、スマホのKindleアプリでを読もうとしたところ、「おやっ?」と困ったことになった。前にポチったはずのが、端末にダウンロードされていなかったのです。 もちろん、普段だったら再ダウンロードすれば良いだけの話。アプリの「ダウンロード済み」の一覧にないのなら、「すべて(端末によっては「クラウド」)」の一覧からを探して、改めてダウンロードすれば何も問題はありません。 AndroidKindleアプリのライブラリ ところが、今回はなぜか「すべて」のKindle一覧にも見当たらず、困ったことに。 それならば──とパソコンからAmazonにアクセスし、アカウントページの「コンテンツと端末の管理」から確認。 購入済みのを一括して管理できる、こちらのページ。ここからならさすがに見つかるだろうし、その場でスマホにKindleを再ダウンロードすることも可能。ダウンロードしたいと、ダウンロー

    購入済みのKindle本がダウンロードできない!削除した時の対処法 - ぐるりみち。
    OKP
    OKP 2018/02/14