タグ

2020年8月11日のブックマーク (3件)

  • Googleフォト貼り付け機能を使って貼り付けた画像をはてなフォトライフへ移行予約できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、過去にGoogleフォト貼り付け機能(現在機能を一時停止中)を利用していた方を対象に、Googleフォト貼り付けを使って貼り付けた画像をGoogleフォトからはてなフォトライフに移行予約できる専用ページ「Googleフォトからはてなフォトライフへ移行予約する」を作成しました。 これまで、Googleフォト貼り付けを使って貼り付けたサムネイルが表示されない問題や、貼り付けした画像の一部が画像を投稿した人以外に表示されない問題が発生していましたが、この画像移行によって問題は解決されると考えられます。 問題の詳細や経緯につきまして詳しくは、こちらの告知をご確認ください。 なお、今回の画像移行予約の対象となるのは、これまでにGoogleフォト貼り付け機能を使ったことがあるユーザーのみで、対象者には別途メールでお知らせします。Googleフォトを使ったことがないユーザーはこの操作

    Googleフォト貼り付け機能を使って貼り付けた画像をはてなフォトライフへ移行予約できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    OKP
    OKP 2020/08/11
    結局この解決策になったんですね。何にしても良かったです(対策ご苦労さまです)
  • 真夏のカメラ散歩に忘れてはいけない必須アイテムたち - I AM A DOG

    長い梅雨が開けたかと思ったらいきなり猛暑の日々……。既に8月も半ばに入る頃なので当たり前ではありますが、今年は梅雨がとても長かったのでなんだか急に真夏がやってきてしまった気分です。 コロナ禍での外出自粛要請が出ていた期間から緊急事態宣言が解除されても長梅雨だったり、7月に入っての都内の感染者拡大もあって、なんとなく遠出は控えている我が家ですが、息抜き的に近場の緑地や公園に出かけることは増えています。 登山だとそれなりに装備にも気を使いますが、近所の散歩だとつい熱中症対策を始め色々と準備が不十分なまま出掛けてしまうこともあるので、改めて最近注意するようにしている真夏のカメラ散歩の必須アイテムについてまとめてみました。 早め早めのペットボトル購入、或いは水筒の携行 登山だと命に関わる水の携行。市街地だと至るところに自動販売機やコンビニがあるので、「喉が乾いたら買えばいいか」なんて考えがちですが

    真夏のカメラ散歩に忘れてはいけない必須アイテムたち - I AM A DOG
  • 大磯の海岸にて - An Ordinary Life

    先日江ノ島のサビキ釣りでウルメイワシの爆釣を堪能した息子くんに別の釣りを教えてあげようと、大磯海岸に投げ釣りをしに行きました(江ノ島の堤防はちょっと密だし...)。カメラはとりあえずSEL5518Z/α7Sを鞄に放りこんでおきました。 大磯の海岸に着いたのは16:30くらい。青物のショアジギングで有名な場所ですが、シロギスを釣ったこともあるところ。 さて釣れるかな?キスが釣れるといいな...。 夕方になってルアーマンが増えてきました。息子に投げ竿を見てもらって私もジグを投げます。ちなみに一度アタリがあったけど結局ノーヒット。周りも釣れていませんでした。 と、ここで息子にヒット! ・・・フグ・・・ この場所、なかなか良い景色なのですが、この時期夕陽は大磯プリンスホテル方面に沈んでいくので55mmでは海と太陽を絡めたショットは撮れず。 でもいつもと違う景色を撮影するのはとても新鮮。 また息子に

    大磯の海岸にて - An Ordinary Life
    OKP
    OKP 2020/08/11
    釣りと写真、相性がいいようで行くと何故か両立できない…… けど久々に釣り行きたくなった。投釣りやショアジギングもいいなぁ……