タグ

2012年1月21日のブックマーク (5件)

  • 「米国は訴訟社会」というフィクション

    『手ごわい頭脳―アメリカン弁護士の思考法』というを買ってきて読んでいるのですが、なかなか面白いです。全体の感想はいずれ改めて書くことにして、1つ面白いと感じた指摘を。 米国というと、「弁護士が多い」「バカな訴えが通ってしまう」などといった訴訟社会のイメージがありますが、著者のコリン・P・A・ジョーンズ弁護士は必ずしもそれが正しくないことを解説しています。例えば、「弁護士が多い」という点については、確かにその通りだとはしつつも まず、日と比較する場合だが、実は「弁護士」という用語を用いることには大きな語弊がある。何故なら、アメリカの弁護士が手がけている業務の範囲は、日の弁護士のそれよりもはるかに広いからだ。 アメリカで「ローヤー」(Lawyer)の資格を持っている人々がやっている仕事をざっと並べると次のようになる。日でいうところの弁護士に加えて、検察官と裁判官(いわゆる法曹三者)も含

    OSAD
    OSAD 2012/01/21
  • 人生に失敗するコツ(清水文化の私設ホームページ)

    もくじに戻る 新規:2006年7月17日 この世に成功する秘訣はない 成功した人生を送りたい。これは誰もが考えることです。 でも、成功する秘訣はあるでしょうか。残念ながら、そのような法則はありません。 屋に行けば「成功の鍵」を謳(うた)ったがあふれるように存在してます。でも、それで当に成功できる人は滅多に出てきません。もしもに書かれた通りになったら、世の中には成功者だらけの輝かしい世界になっているはずです。 対照的に確実に失敗する秘訣ならあります。プロ野球の野村克也監督のよく語る言葉に「勝ちに不思議あり、負けに不思議なし」という格言があります。不思議な勝ち方はあっても、負けには必ず理由が見付かるというものです。 それならば失敗する秘訣を徹底的に研究してみましょう。 今回は、そんな話題です。 旧来の方法が一番良いと信じている 世の中には使い古された方法があります。方法自体には何も問題

    OSAD
    OSAD 2012/01/21
  • 困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記

    みなさんがこれから生きて行く時代過去の時代に比べればより自分というものが問われるものになります。 戦争に巻き込まれることはないでしょうが、大災害に襲われる可能性は高くあります(富士山も爆発するでしょうし東京に大震災は訪れるでしょう)。しかし、生きるということは、避けがたいことは受けいれるということです。そして、みなさんがこれから幸福な人生を送るために、どういう努力したらいいのか、その「やりかた」がよくわからないというなら、人まねをしないことです。 まじめに受験勉強をして、いい大学を出て、一流企業に就職したり資格や免状を手にすれば、あとは生計について心配はしなくてよいというような「人生設計」を立てることは、実際には過去の時代にもそう多くはありませんでした。大学の先生のお話なんか聞いてないで、漁港や寒村で働く人の話を聞いてごらんなさい。 生きることはいつの時代でもむずかしいものです。なぜか。あ

    困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記
    OSAD
    OSAD 2012/01/21
  • 「新浪微博が実名制になるんだってねえ……」→ユーザーの反応 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) 長らく更新が空いてしまったのは、 例によってサボっているからでもあるのだけれど、用事で3週間も中国へ行っていたからでもある。 雲南・広東(深セン)・マカオ・上海・北京と巡って、 「中国でかすぎありえねえワロタw」という取材になった。 ところで、今回の中国滞在でものすごく困ったのがネットだ。 どうやら今年の夏ごろまでよりも規制が更に厳しくなっているらしく、 Gmailの接続速度がえらい遅いし、Googleで検索自体がおこなえないこともしばしば。 (いっぽう、あまりの遅さにむかついて百度や優酷その他の中国サイトにつなぐと、 あまりにもあっさりと繋がって拍子抜けしたりするw) ……まあ、とはいえこれは当たり前っちゃあ当たり前のことなのだ。 日ですらこれだ

    OSAD
    OSAD 2012/01/21
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 going loco!! going loco ですぜ。 あいつら気違いだって! これでアメリカ大統領をやっている、ってのはすごいよな。 安倍さんが、ツイッターで「あいつら、まじ病気だぜ!」って何かに向かって言ったらうるさい人がたくさんいるでしょ。いろんな意味でアメリカですわな。いいね、going loco!! 因みに このloco はスペイン語で 意味は crazy と変わりません。 ただ、単に狂ってる、ならcrazy で事足りる訳で、わざわざ loco を

    OSAD
    OSAD 2012/01/21