タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コロナとblogに関するOSATOのブックマーク (2)

  • 一人でも多くの人に伝わりますように。 - 大原まり子のアクアプラネット

    ツイッターのアカウントが凍結されたので、こちらに書きます。 一人でも多くの人に伝わりますように。 ファイザー社の元副社長 マイケル・イードン博士のインタビュウ動画 https://odysee.com/@r75yk67got:7/my11:1 要約すると、 (1)新型コロナは大した病気ではない。インフル同様、亡くなるのは高齢者や持病がある弱っている人たちで、死亡率もインフルよりわずかに高い程度。 まったく新しいコロナではなく、既存の免疫も効くし、無症状者から伝染ることはない。それなのにマスコミがこれほど煽るのは大罪。 (2)有効な治療薬があるのにそれを隠すのは●人である。 (3)ワクチンはスパイクタンパクを産出して非常に危険。→血栓! (4)複数の医師による嘆願書をマスコミに送ったがほぼ無視された。 (5)妊婦は絶対ダメ。またPEGという物質でアナフィラキシーショックが出る人が少なからずい

    一人でも多くの人に伝わりますように。 - 大原まり子のアクアプラネット
    OSATO
    OSATO 2021/09/14
     大原まり子さんまでもが…。新型コロナがインフル並みと言うのは初期の頃。最新情報がアップデートされないのも陰謀論の怖さです。ぜひコメント欄を読んでほしい。
  • ところでCOCOAはどうなった?(追記あり) - 杜の里から

    一向に収まる気配を見せないコロナ感染は大都市部を中心に日々最高値を更新し、これまで感染者ゼロだった岩手県でもとうとう陽性者が確認され、今まで対岸の火事として見ていた地方住民としても、徐々に火の粉が降りかかってくるいやな感じを覚えております。 (7月31日現在) そんな中、コロナ感染をいち早く知る事が出来るとして鳴り物入りで公開されたアプリCOCOAですが、不具合についてはニュースで流れましたが、その後テレビではこれについての話題が中々報じられず、今どうなっているのか気になったので厚労省のHPを覗いてみました。 すると、7月31日17:00現在でダウンロード数は約996万件! たった! そして陽性登録件数は、合計で92件! たった! これ、日全国での数字だよね…。 ちなみに、東京都の7月25日から7月30日までの一週間の感染者合計数は1548人にも上っており、僕はてっきり、少なくても2~3

    ところでCOCOAはどうなった?(追記あり) - 杜の里から
    OSATO
    OSATO 2020/08/04
     (追記)ようやく広報活動が始まりました。それにしても始まるのが遅い。NHKは何をしている!
  • 1