ブックマーク / francis.hatenadiary.jp (1)

  • 実名論者で以下を考慮していない者は3年ROMれ - あなたの正義は誰を殺しますか

    今日は凄く当然のことを書きます。 実名って、人にとっては実名かもしれませんが、他人にとっては単なる日人名らしき筆名に過ぎないんですよねえ。 私はslashdotとはてなにおいてFrancisという名前を使っておりますが、明日から「鈴木一郎」とか「田中太郎」とかを名乗ったとしますわね。これ実名ですか。Francisから田中太郎に変えることで、責任ある言論はできますか。 今とまったく変わりませんよね。 じゃあ実名が鈴木一郎の人がblogで鈴木一郎を名乗ったとしますよ。これは私が鈴木一郎と名乗るのとどう違いますか。その発言は信用できますか。 できるわけないですね。 じゃあ携帯電話の番号を晒しましょうか。住所を書きましょうか。 全然駄目ですね。その番号や住所が人につながっている保証がありません。内容証明送ったって全然関係ない人がぎょっとするだけかもしれません。大体住所がわかったり電話がわかっ

    実名論者で以下を考慮していない者は3年ROMれ - あなたの正義は誰を殺しますか
    OguraHideo
    OguraHideo 2007/02/09
    世の中的には無名でも「知人に知られる」ということが暴走を防ぐ機能を有しているということと、HNの場合無数に取得できるが故に「誹謗中傷用HN」を用いることができる点を軽視していますね
  • 1