タグ

マスコミと一溜りも分からないに関するOhgyokuのブックマーク (2)

  • 日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 | スラド IT

    経済新聞がWebサイトを刷新、新サイト「日経済新聞 電子版」を始動した。新サイトは「紙と違う魅力満載」として紹介され、「新聞では表現できない」「これまでにない読み方を提案」「ネット時代にふさわしい情報発信の新しいプラットフォームを目指す」とされていた。しかし、始動した新サイトのフッタには「リンクポリシー」というページが用意されており、次のように書かれている。 リンクポリシー 「日経済新聞 電子版」のフロントページや専門サイトのトップページへのリンクは原則として自由ですが、リンクを張る場合は、リンク先のページとURL、リンク元のホームページの内容とURL、リンクの目的などを記載してお問い合わせページでご連絡ください。リンクの仕方やページの内容によっては、お断りする場合があります。リンクをお断りするのは次の場合です。 営利目的や勧誘を目的とするなど、「日経済新聞 電子版」の趣旨に合わ

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/06
    見たくもない電波を垂れ流して金をせびるNHKと同様の手口。取り締れよ。/しかし自らwebでweb八分してくれと名乗りを上げるとか意味不明すぎる。webが嫌いなら無理して出てこなくていいのに。
  • NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」 : 暇人\(^o^)/速報

    NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」 Tweet 1 名前: がんもどき(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/06(土) 20:53:16.43 ID:2QICSg4M BE:1255590667-PLT(23411) ポイント特典 NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」 http://alcyone.seesaa.net/article/140376023.html http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/giji_new.htmlは、いつの間にか文明が成熟しているので、今の日の若者の接触者率を増やさなければならないとか 言っていますが、私は、今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、そういう 法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということに

    NHK経営委員が提言「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」 : 暇人\(^o^)/速報
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/08
    ゲームを禁止してTVは教育番組しか見せず「ためになる本」を買い与える親ってこんな感じなのだろうな、という偏見を持っている。/自身の仕事の危険性を自覚してないだろ。しててこの発言ならもっとダメだが。
  • 1