タグ

マスコミと参政権に関するOhgyokuのブックマーク (5)

  • 普段1000件程度しか回答が無いアンケートに24000件回答があったら疑うべきもの - 情報の海の漂流者

    いや、なにがというと、産経のアンケートなんだけど。 今回のテーマ「外国人参政権」について、26日までに2万4869人(男性1万8710人、女性6159人)から回答がありました。「参政権付与は憲法違反と思う」「参政権は国籍取得が前提」は9割を超えました。 (1)参政権付与は憲法違反と思うか YES→97%、NO→3% (2)納税は参政権の根拠になると思うか YES→4%、NO→96% (3)参政権は国籍取得が前提と思うか YES→97%、NO→3% 【私も言いたい】外国人参政権 「国籍取得が前提」97% (1/3ページ) - MSN産経ニュース 産経の「私も言いたい」は普段1000件程度しか回答が無いのだが、何故か24869票も投票されている。 しかも結果が滅茶苦茶偏っている。 まぁ、頑張った人がいたんだねという話。 外国人参政権が絡むといつものことだ。 MSN産経ニュース【私も言いたい】最

    普段1000件程度しか回答が無いアンケートに24000件回答があったら疑うべきもの - 情報の海の漂流者
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/31
    自分の同調者だけにアンケを促すゲーム。
  • 「地方の意見は関係ない」 官房長官が外国人参政権問題で - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を検討していることに対し、都道府県知事や地方議会から反対表明や反対決議採択が相次いでいることについて「自治体のみなさんの決議・意見は承知していないが、そのことと、この問題とは根的に違う問題だ」と述べた。参政権付与法案提出は、地方自治体の意見に左右されないとの見解を示したものだ。 民主党は昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で「地方主権」の確立を掲げているが、平野氏は「(この問題)地方主権の考え方とはまったく違う」と指摘。その上で「地方自治体の問題ではなく、わが国に住んでいる住民の権利としてどうなのかという概念だ」と主張した。

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/29
    いや、つかよくこんな発言を"地方自治体の意見に左右されないとの見解"とか解釈できたな、と思うんだが。承知してないのに違う問題だと断ずるのがそういうこと? /もっとちゃんと中身を報道しろよ産経さんよー。
  • When in Rome, do as the Romans do. - 3L

    時事外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす  - MSN産経ニュースなんかもう「また産経か」って言いたくなるのはちょっと抑えつつ。なんでこの程度のことで盛り上がってるのかが,いまいち解せない。百地先生は,外国人参政権が憲法違反であると,とうとうわが国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきことなんて鬼の首取ったように言ってるけど,学者が改説することなんてよくあるじゃない。付与違憲説に立つのであれば,「提唱者」がどういう理由で合憲説から違憲説に転じたのかに注目すべきなんじゃないの。違憲説のこれこれこういう箇所がやっぱり解釈上おかしくて,とうとう「提唱者」によってもその誤りが認められるに至った,とか。その程度のことは言わなきゃ。言いだしっぺが誤りだったと言ったからその理論自体の正当性が失われた,というのはちょっとおかしい。でもまぁ,百地先生がそんなこと

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/28
    丁度ありがたい解説。どちらを語りたいんだと思うことが、あるよなぁ。
  • 外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす  - MSN産経ニュース

    千代田区永田町の憲政記念館で25日に開かれた「永住外国人地方参政権付与に反対する国民集会」。国会議員、地方議員や識者らがげきを飛ばす中、日大の百地章教授(憲法学)が、国内で最初に付与許容説を唱えた学者が自説の誤りを認めたことを明らかにした。 百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が初めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判決の傍論もこの説に影響を受けたとされている。 昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、年賀状に「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。 百地氏は「外国人参政権が憲法違反であることが、とうとうわが国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきこと」と強調。 さらに

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/27
    マスコミなのに何で本人に取材しないん? 裏を取るって基本じゃないのか。/長尾教授(↓?) は分からないけど、この百地って教授が信用ならんことは分かった。/このトピックに関してどっか良いテキストはないかな、Webに。
  • 【自民党大会】外国人参政権「断固反対」 石破氏が表明 - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂政調会長は24日の党大会で政策報告を行い、政府・民主党が通常国会に提出の方針を決めた永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「憲法上の議論が多く残り、国民的議論も成熟していない。私どもは拙速な法案成立に断固反対する」と述べ、党として法案に反対する考えを表明した。 また「(憲法上の)住民とは日国民をさすと考えており、私どもは多くの疑義があると考えている。国の形そのものにかかわる問題だ」とも強調した。

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/25
    "外国人参政権「断固反対」"には断固反対。でもそこまで言ってないだろ。"国民的議論も成熟していない" 私みたいな無知が多いしな。そもそもどういう要求があるのか、というところから分かっていない。
  • 1