タグ

メディアと人権に関するOhgyokuのブックマーク (4)

  • 【精神科女医のつぶやき】片田珠美(23)世の「非モテ男」に捧ぐ(1/2ページ) - MSN産経west

    今年1月、この連載の19回目で取り上げた遠隔操作ウイルス事件で、容疑者の男が逮捕された。容疑を否認しており、真相は捜査の進展を待たねばならないが、モテなさそうというのが第一印象である。 そういえば、昨年10月に連載8回目で取り上げたiPS騒動男も、モテそうになかった。彼が性愛的に満たされていたら、虚言によって自己愛や自己顕示欲を満たそうとするようなことはなかったのではないか。 もちろん、モテないから反社会的行為に走るというのはあまりにも短絡的な発想だ。だが、モテるか、モテないかは、特に男性にとって、「レゾン・デートル(存在価値)」に関わる一大事のようである。 たとえば、今日はバレンタインデーだが、チョコがゼロだったらどうしようという不安を抱いている男性が多い。こうした男性心理を利用して、キャバクラなどでは、「あなただけよ」という甘いささやきとともにバレンタインチョコが手渡されるらしい。 な

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2013/02/15
    ニュースにもいろいろ分野があるのに産経ってだけで大体どんな記事か分かるのってある意味すごいメディアだよな。死ね。/つかなんで産経は未だに存在できるのかふしぎー。
  • 若手の論客として知られた新井将敬という政治家がいた。東大卒、旧大蔵省のキャリア官僚出身のエリートだったが-社説・コラム(TOKYO Web)

    若手の論客として知られた新井将敬という政治家がいた。東大卒、旧大蔵省のキャリア官僚出身のエリートだったが、株取引での利益供与を要求した証券取引法違反容疑が浮上し、衆院が逮捕許諾の議決をする直前に自らの命を絶った▼在日韓国人として生まれ、十六歳の時に日国籍を取得した新井氏は一九八三年に旧衆院東京2区から初出馬、落選した際に悪質な選挙妨害を受けた。選挙ポスターに「元北朝鮮人」などと書いた黒いシールを大量に張られたのだ▼それを思い出したのは、永住外国人への地方参政権付与に反対する集会で、石原慎太郎東京都知事が「(帰化した人や子孫が)国会はずいぶん多い」などと発言したからだ▼選挙区内の新井氏のポスターにせっせとシールを張って歩いたのは、同じ選挙区の現職だった石原知事の公設第一秘書らだった。「それ(帰化)で決して差別はしませんよ」と集会で知事は語ったが、彼の取り巻きが過去にしでかしたことを思い起こ

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/21
    恥ずかしながら知らなかった。日本は差別のない国だ? どこがだよ。
  • ぼっさん再びネットメディアの”暴力”の被害に コラ画像を晒され著作権まで主張される

    ニュー速公認フリー素材のぼっさん(一般人)がニュー速(2ちゃんねる)をはじめmixiやpixivなどから姿を消して1年と1ヶ月が経った。ネットから消息を絶った理由は明らかではないが、何か重大な事情があってその道を選んだのだろう。ところがそのぼっさんのコラージュ画像がライブドアニュース他のネットメディアサイトに掲載され、しかもその著作権まで主張されるという事件がおきた。 これがライブドアニュースに掲載されたぼっさんのコラ画像である。 デカすぎる! 「ニンテンドーDSi LLLLLLLLLLLLLLL」 - livedoor ニュース(魚拓) この画像だけなら人物の顔までは特定できず、閲覧者の目には成人男性としか映らないかもしれない。しかしこの画像は別ページに拡大画像が用意されており、それを見ればわかる人には人物を特定できるようになっている。 デカすぎる! 「ニンテンドーDSi LLLLL

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/12
    あーやっぱり記事になってたか。
  • デカすぎる! 「ニンテンドーDSi LLLLLLLLLLLLLLL」

    デカすぎる! 「ニンテンドーDSi LLLLLLLLLLLLLLL」2009.10.30 12:00 11月21日に発売されるニンテンドーDSi LL。もしかしたら「L」がつくとその分大きくなるという命名規則なのかもしれません。 とすると、もし「L」が15個ついたら...これでラブプラスやったらいったいどんな気持ちになれるんだろう? [アルファルファモザイク] (いちる)

    デカすぎる! 「ニンテンドーDSi LLLLLLLLLLLLLLL」
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/12
    2chや個人ならまだしもGizmodeだろ……。ぼっさんでも駄目なもんは駄目。/→プライバシーポリシー http://mediagene.co.jp/info/privacy/index.html /→ぐぐって見つけた記事 http://www.edita.jp/meshiumanet/one/meshiumanet197.html
  • 1