タグ

2014年6月6日のブックマーク (7件)

  • 兵糧攻め問題から見る、ファンタジー世界に於けるゴブリンの生態 - 妄想科學倶樂部

    ( ・p・)おいらがTRPGに関していつも思っていたのは、「命懸けの冒険者が生存確率を高める為に物理的に可能な全ての手段を講じないとしたらその世界は全く非現実的だ」ということです。ゴブリンを餓え殺せるならわざわざ危険を冒して斬り結ぶ必要はあるのか?— スパ帝 (@verdamil) June 2, 2014 から始まる「ゴブリン兵糧攻め談義」が勃発している(まとめ1、まとめ2)。 いやまあ議論自体は昔からあるものに過ぎないのだが、私としては「GMの考えたシナリオをぶち壊す提案の是非」そのものよりも、ゴブリン退治というファンタジーTRPGに於ける基的ミッションの妥当性の方に興味が向いたので、主にその辺を考える。 そもゴブリンとは何か、というのはまあゲームによって設定に差があるかとは思うが、 小柄な人型モンスター 繁殖力が強く群れを為す しばしば近縁種を伴う階層社会を形成 独自の言語を持ち簡

    兵糧攻め問題から見る、ファンタジー世界に於けるゴブリンの生態 - 妄想科學倶樂部
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/06
    設定は千差万別と言えど、大雑把にでも神話・民話のゴブリン、指輪物語・ヒロイックファンタジーのゴブリン、TRPGのゴブリン、ネトゲ・ラノベ以降のゴブリン、くらいには時代やジャンルで傾向を分けられそう。
  • 『母性に目覚め? 雄ヤギからミルクが出ると話題に 兵庫 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/06
    みさくら語(みさくら以前からあるかもしれないが)の蔓延のせいか、わざわざおっぱいミルクとか呼んでるのを見かけてそれどっちもおっぱいでミルクやんて思ったidがこちらになります。
  • 母性に目覚め? 雄ヤギからミルクが出ると話題に 兵庫 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県南あわじ市の男性が飼育する雄ヤギの乳房が張り、ミルクが出ると話題になっている。2年前にもほぼ同じ状態になったが、今回初めて成分を雌と比較すると、乳脂肪分が雌より高く、“立派なミルク”と判明。家畜の専門家も「聞いたことがない」と驚く。 雄ヤギは、同市倭文(しとおり)庄田のパン店経営玉置秀憲さん(58)が5年前から飼っている推定6歳の「ネギ」。現在はネギと雌2頭、子4頭がいる。 5月27日、今年2月に生まれた2頭を母ヤギから引き離したところ、直後にネギの乳房が張り始めたという。子ヤギは母乳を求め、ネギの隣で一晩中鳴いていたという。知人で獣医師の山崎博道さん(69)=洲市五色町=が6月3日、ネギの乳を搾った。 ヤギには乳房が二つあり、ネギは右側だけが全長20センチほどに腫れ上がる。搾ると細い糸のようにミルクが噴き出し、雌よりも少ないが、約150ccを採取できた。 記者が味見をして

    母性に目覚め? 雄ヤギからミルクが出ると話題に 兵庫 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/06
    id:tenkinkoguma 詳しくはないですが知る範囲で。女性化乳房は癌(男性にも乳癌はある)に限らずホルモンバランスの変化で起こります。もちろんミルクも出るケースもあります。逆に乳房の発達から乳癌の要因になる場合も。
  • ポエムに踊らされる人は頭が悪いのか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ポエムに踊らされる人は頭が悪いのか?
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/06
    冷めちまったこの街に……熱いのは……俺達のPOEM……。
  • 「ニセ医学」についての本を書きました - NATROMのブログ

    を書きました。2014年6月25日が発売予定日です。 ■「ニセ医学」に騙されないために NATROM (著) 内容はこのブログの読者にとっては馴染み深いものです。「抗がん剤は毒にしかならない」「麻薬系の鎮痛剤は体に悪い」「瀉血でデトックスできる」という誤解・デマや、ホメオパシーやオーリングテスト、千島学説といった科学的根拠に乏しい主張を30項目取り上げて、批判的に言及しました。ブログと同じような表現になってしまった部分もありますが、基的にはブログの転載ではなく書き下ろしです。 マーティン・ガードナーの■奇妙な論理や、ASIOSの■謎解き超科学のようなと思っていただければよいでしょう。 いつも指摘されることですが、こうしたに載っている情報を当に必要としている人は読まない、というものがあります。根的な解決策はないでしょう。次善の策として、少しでもわかりやすく読んでいただけるよう試み

    「ニセ医学」についての本を書きました - NATROMのブログ
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/06
    ウィッシュリストに入れた。(Amazonの機能ではなく)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/06
    表現の自由を言い訳にヘイト撒き散らすのが目につくから御旗にする奴らは最近眉唾なんだけど、国家権力が表現者を圧殺するのは全然別の話。大体こいつ差別偏見は野放しどころか率先してやってるしさぁ。
  • 最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所

    2014-06-05 最強のネットウォッチ環境(自宅編) 前回の投稿で「オフ会の日時を教えてください」という声を多数頂きました。海外から参加希望の方もいらっしゃるので、いちおう7月中の土日で調整中です。もう少々お待ちください。 今日はたまに息抜きして、私の自宅のネット環境を紹介いたします。 私が普段、仕事やプライベートでネットする席はこんな感じになっています。座椅子です。 近づいていくとこんな感じ。右側にあるのは4Kモニタです。 壁には東京の古地図を貼っています。 4KモニタとMacBook Pro Retinaモデル。MacBook Proの黒い画面はIRCです。 エアコンだけでは熱が籠もるのでサーキュレーターが活躍します。 メインモニタ。いわゆる3Kモニタです。縦置きで使っています。 iPhone5Sです。 Nexus7とNexus5です。 Xperia Z1です。いつにな

    最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/06/06
    結婚記事で歳の差は気にならなかったとあったけど、むしろ年上好きそうなラインナップな。/しかし1画面毎に嫁が違うせいで仕込みとも思ったがiPhoneケースはガチか。まさか嫁が増えるとモニタを増やしてるとか……。