タグ

ブックマーク / getnews.jp (7)

  • “逆さ撮り”で逮捕された盗撮犯に「パンティー履いてたから違法じゃない」の判決 急げ!|ガジェット通信 GetNews

    アメリカ・マサチューセッツ州の最高裁判所で、驚きの判決が下された。女性のスカート内を盗撮して捕まった男に「州法に反せず」の判決が出たのだ。 州法が定める盗撮は「脱衣所や風呂場におけるヌードまたは部分的ヌード」だけ 被告人マイケル・ロバートソンは、地下鉄車内で携帯電話のカメラを使って女性のスカート内を盗撮したとして2010年に逮捕された。この事件の控訴審で州最高裁は、州法が定める盗撮対象は「脱衣所や風呂場のようなプライベートな場所におけるヌードまたは部分的ヌード」の場合に限られるとの解釈を示し、「女性は公共の場でスカートも下着も身に付けていた」と訴えた被告側の主張を認め、被告人を罪に問うことはできないとする判決を下した。 この判決に対し検察官や上院議員は「時代遅れの判決だ」と憤慨し、女性のスカートの下のプラバシーを守るため、法改正の動きを見せている。アメリカではこのところ携帯電話のカメラを使

    “逆さ撮り”で逮捕された盗撮犯に「パンティー履いてたから違法じゃない」の判決 急げ!|ガジェット通信 GetNews
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2014/03/07
    何を急ぐんですかねえ……。
  • ブラック企業で働いていたら労働基準監督署のガサ入れにあった|ガジェット通信 GetNews

    ブラック企業だとあたりをつけていた会社に潜り込むのに成功したのは、5月の連休明けだった。 「20年もフリーライターを続けてきて、いまさら就職活動か?」と周囲からは失笑された。就職活動を進めていたのは、ちゃんとした理由がある。つい先日上梓した「うちの職場は隠れブラックかも(三五館)」の覆面取材のためだ。もっとも、違う意味で、就職活動は難航した。 なにしろ、ブラック企業を内側から取材するためにサラリーマンになるのだから、まっとうな会社に入社しても意味がない。応募の時点で、ブラック企業かどうかを見極めなければならない。幸いなことに、それまでの取材の甲斐あって、ブラック企業を見分けるノウハウは、ある程度蓄積していた。 いわゆるブラック企業といわれる会社は、ネット上になんらかの「印」を残していることが多い。ホームページをあるポイントに基づいて調べたり、代表者や社名といったキーワードで検索を重ねると、

    ブラック企業で働いていたら労働基準監督署のガサ入れにあった|ガジェット通信 GetNews
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2013/08/26
    よし、買うか。(路上販売のセールストークに即行乗ってサクラと誤解されたマスオさんの如く)
  • 差別はネットの娯楽なのか―(14)ネット右翼「慰安婦年齢違いをデマと言い切った自称ジャーナリストは早くデマだと立証できんのか?さすがチョウセンクオリティ 」|ガジェット通信 GetNews

    差別はネットの娯楽なのか―(14)ネット右翼「慰安婦年齢違いをデマと言い切った自称ジャーナリストは早くデマだと立証できんのか?さすがチョウセンクオリティ 」 先週末、大阪に元従軍慰安婦のハルモニ達が訪れ、橋下徹大阪市長もその問題について連日にわたって会見や釈明を行うなど、ここにきて従軍慰安婦問題が再燃している。 それとともに、ツイッターやネットでは従軍慰安婦についてのデマも横行しているらしく、28日は荒巻丈@joearamakiと名乗る人物をはじめ、さまざまなネット右翼に絡まれた。 「年齢が合わないという小学生でもわかるウソという根的をミス犯すのが朝鮮人クオリティーホント汚らわしい」 「デマというならお前が証拠を持って立証してみろや記者なんだろ?同胞のためだろ?」 「ところで慰安婦年齢違いをデマと言い切った自称ジャーナリストは早くデマだと立証できんのか?さすがチョウセンクオリティ」 そし

    差別はネットの娯楽なのか―(14)ネット右翼「慰安婦年齢違いをデマと言い切った自称ジャーナリストは早くデマだと立証できんのか?さすがチョウセンクオリティ 」|ガジェット通信 GetNews
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2013/05/31
    ネトウヨに限らないけど、証拠や事実を要求しているようで欲しいのは都合の良い意見てのはしばしばあること。
  • 「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信

    台湾のfacebookコミュニティにて算数の簡単な式を出題したところ多くの人が間違った解答をしたという。その問題は次の通り。 6÷2(1+2)= この問題の正解はわかるだろうか? この式に対して大勢の人が「1」と答えたのだ。何故そのような解答になったのか。それは式の書き方にカラクリがあった。四則演算は優先順位があるのはご存じの通り。カッコの中を先に計算しその後に乗算(かけ算)、除算(割り算)を計算する(カッコの中に乗算、除算がある場合はそちらも優先)。しかしこの書き方だと、1+2で計算後に前の2を掛けて6に。最後に先頭の6と割って「1」という解答になってしまうのだ。 つまりこういうことだ。 <間違った解答> 6÷2(1+2)= 6÷2(3)= 6÷2×3= 6÷6=1 しかしこれは間違った解答。正しい答えは「9」となる。先ほども書いたとおり四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。正し

    「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/05/06
    ま た 算 数 か /というか日本じゃ×省略を習うのは、文字を導入する中学以降だな。/それで×を省略しても同じ意味だって定義されてるのはどこ?
  • 千原ジュニアの暴挙(?)で『2ちゃんねる』大激論! 美術館で飲食注意され激怒|ガジェット通信 GetNews

    1月19日(火曜日)に放送された番組『人志松の〇〇な話』内で、お笑い芸人の千原ジュニアさんが語ったエピソード内容があまりにも酷(ひど)い内容だったため、インターネット掲示板2ちゃんねる』では視聴者同士で大激論となっている。千原ジュニアさんは『人志松の〇〇な話』のレギュラー出演者で、毎回のテーマに沿った自身のエピソードを番組内で語っている。 今回のテーマは過去に経験した「ゆるせない話」で、『2ちゃんねる』で激論となっている千原ジュニアさんが語ったエピソードは、とある美術館での出来事。飲が禁止された美術館で千原ジュニアさんがフリスク(粒状のお菓子)をべていたところ、美術館の職員に飲をしないでほしいと注意されたという。千原ジュニアさんはそのことに対してゆるせないと感じたらしく、怒り心頭で「それ気で言ってるのか?」と思ったのだという。 千原ジュニアさんの考えとしては「フリスクぐらい別

    千原ジュニアの暴挙(?)で『2ちゃんねる』大激論! 美術館で飲食注意され激怒|ガジェット通信 GetNews
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/01/20
    禁止行為を注意しただけだろ。悪法も法だし怒る相手も理由も見当違い。
  • 東京工芸大学で講師がボイコット!「このクラスではもう授業出来ない」|ガジェット通信 GetNews

    ゲームクリエイターであり、東京工芸大学の講師でもある飯田和敏氏。代表作として『アクアノートの休日』(プレイステーション)、『太陽のしっぽ』(プレイステーション)、『巨人のドシン』(64DD)、『ディシプリン』(Wiiウェア)などを世に出してきた飯田氏は、知る人ぞ知る天才ゲームクリエイターなのだ。 飯田氏は温厚な性格をしていつつも、内に秘める情熱はマグマのように熱いことで知られている。そんな飯田氏が、東京工芸大学の授業中にブチギレしたという。東京工芸大学には授業を無期限で中止すると伝えたようだ。 飯田氏がブチギレした経緯の詳細は不明だが、「眠いのは生理だ。ある程度は仕方がないと容認してきた。ただ昨日の件があり僕はもう厚木(東京工芸大学)には行くことが出来なくなった。意欲がある学生には申し訳ないが僕にも生理がある。僕はもう挫けた。どうするべきか自分で考え行動してくれ。それを最後の課題とする」と

    東京工芸大学で講師がボイコット!「このクラスではもう授業出来ない」|ガジェット通信 GetNews
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/15
    何があったか知らんけど物理的に倒されるようなことにならなきゃいいが。/→ http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52067734.html ガジェット通信はもうちょっと調査できたろう……。
  • 【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信

    松屋の定と豚汁が好きで3日に1度はべに行くのですが、なかなか見られないシーンを目撃することになりました。その日だけは定じゃなくて牛丼を注文したのです。店頭に「松屋史上最高のタレできました」と書かれてたので、どんなものかなと。吉野家より美味しいかなと。確かめたくてこの日だけは牛丼にしたのです。いや、別に何を注文してもこの話にはまったく関係ないことなんですけどね。 さっそく牛丼と豚汁が出されたのでべようとしたところ、私の右側の席から怒号が……。怒鳴っているのはスーツ姿の男性。その男性の対応をしているのは、松屋の制服を着た店長と思われる男性。スーツの人は、テーブルに松屋の書類を置いていたので、どうやら松屋部の人だと思います。 なぜ店長が部の男性に怒られているのか詳しくはわかりませんでした。でも、「何ひとつマニュアル通りやってねえだろ! マニュアル以上にイイやり方あんのかよ! あるから

    【編集長日記】松屋の社員が激怒しててビックリしました - ガジェット通信
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2009/11/15
    現場に居合せたら説教してる社員に説教してやんよ。/というシミュレーション(妄想)をしているのは自分だけじゃないはず!
  • 1