タグ

2016年4月25日のブックマーク (5件)

  • MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表

    2014年2月にCEOに就任したサティア・ナデラCEOの下でマルチプラットフォーム化を推進するMicrosoftと、サンダー・ピチャイCEO率いるGoogleが、世界での訴訟をすべて取り下げ、今後は「製品で精力的に競い合う」と発表した。 米Microsoftと米Googleが、世界での法的争いを終了することで合意に達した──。両社が発表した声明文に基いて米Re/codeが4月22日(現地時間)に報じた。 Microsoftは声明文で「当社の法的優先度の変化を反映し、Googleに対する提訴を取り下げることで合意した。今後も事業と顧客のための競争は精力的に続ける」と語った。 Googleも「両社は精力的に競い合うが、法的にではなく、製品の品質で競いたい。その結果、特許契約に続けて、われわれはお互いへの訴訟を取り下げることで合意に達した」という声明文を発表した。 両社はこれまで、人材引き抜きや

    MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2016/04/25
    マイクロソフトは邪悪なのでなく単に儲けたいだけなので、無駄な訴訟をするよりは協業したほうが得な場合はそうする。
  • 深センバブル、まだまだなの? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    深センバブル、まだまだなの? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2016/04/25
    中国嫁日記は中国の経済状況という点でも参考になる。
  • 難しいカタカナ語を多用する文章は嫌味 それ日本語で良いよね? - ポジ熊の人生記

    「難しいカタカナ語」 を多用した文章について。 読みづらい 不快カタカナ語 難解なカタカナ語を使う目的の精査を 読みづらい 多用する人はバンバン使う 「難しいカタカナ語」 、これで文章を書かれると「読み辛いなぁ」と感じることがある。世間一般で良く知られており、大多数に説明不要な言葉ならまだしも、最近出てきたようなカタカナ語を使われるたびにGoogle検索する必要に迫られる。 知らない自分が無知であることは前提なのだが、有り体に言えば 「日語で書けばいい部分をわざわざ難しくする必要はある?」 とも思う。そこで嫌になって離脱し、読了しないことすらある。 そもそも、このような文章は他人に自分の意図を理解してもらう気があるか疑問。100人いて95人がつど用語検索し読み進めなければいけない文章というのは、 残りの5%を意識して書いているのだろうか。 「これくらいは読めなければ、私の文章は読めないぞ

    難しいカタカナ語を多用する文章は嫌味 それ日本語で良いよね? - ポジ熊の人生記
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2016/04/25
    それでもファッション用語よりまし、ファッション用語は外国語としても間違っているから。
  • 日本のweb広告はいい加減「どうやったら間違えて押すか」をやめろ!→みんな同じ事思ってた!

    さぁもん@ワクチン² @thermon36 @limeline1551 スマホのWeb広告でも、ページを閲覧する時に、広告部分が画面上から下りてくるという邪魔な表示方法がありますわ 2016-04-23 22:50:59

    日本のweb広告はいい加減「どうやったら間違えて押すか」をやめろ!→みんな同じ事思ってた!
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2016/04/25
    クライアントが賢くなってクリック保証でなく成功報酬型の広告に費用を振り向けるよになってほしい。
  • 最近えっちな子供向けアニメが増えて困惑してる

    朝は魔法つかいプリキュア、夜は12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~とえっちなアニメが増えた気がする。 それでなくてもプリパラやアイカツといった幼児向けのえっちなアニメが既に放送されてるのにも関わらず えっち過ぎる子供向けアニメが放送されるに至っている。 これはゆゆしき事態だと感じている。 あまりにも卑猥な登場人物の変身やキャラクター、えっちな個性の顕現はどうしても一介の幼児向けないし子供向けとは思えない性的な内容である。 正直言って子供と一緒に放送を見ているであろう親御さんには辛いかもしれない。 何せえっちな格好で“かっこいい”とか“かわいい”を放送を通じて擦り込みしていくスタイルであるため、 普通には卑猥だから子供に見せられないでは済まされない訳である。 では、どうすればいいか。 見せなければ良いだけであるが、しかしながらこうした卑猥なアニメを見ていないと保育園や幼稚園、小学校で仲間外れ

    最近えっちな子供向けアニメが増えて困惑してる
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2016/04/25
    ある程度まではえっちなのはむしろ子供の発達にプラスだと思う。