タグ

2023年1月12日のブックマーク (2件)

  • 哲学対話が組織に起こす「小さな変革」 | ウェブ電通報

    多様な価値観が広がる現代。企業も社会における自社の存在意義を打ち出すことが重要になっています。その中でいま、日でも注目され始めているのが、企業理念の形成や研修における「哲学」の導入です。 哲学をいわゆる「思想」としてではなく、「方法」として取り入れる「哲学対話」のメリットや考え方などを紹介する連載。第1回では哲学思考や哲学対話とはそもそも何かについて紹介しました。 今回は、電通コーポレートトランスフォーメーション部の中町直太氏が、東京大学「共生のための国際哲学教育研究センター(UTCP)」センター長の梶谷真司氏にインタビュー。哲学対話が企業にもたらす効果や哲学者から見た日企業の課題などについて伺いました。 「きちんと話をする」経験を、ほとんどの人はしてきていない 中町:まずは、梶谷先生がこれまで哲学対話・哲学思考等のプログラムを企業で実施してきた中で、教育現場や地域で行うときとの違い

    哲学対話が組織に起こす「小さな変革」 | ウェブ電通報
  • 「破産者マップ」を刑事告発 個人情報保護委員会が初、運営者不明:時事ドットコム

    「破産者マップ」を刑事告発 個人情報保護委員会が初、運営者不明 2023年01月12日00時02分 首相官邸=東京都千代田区 政府の個人情報保護委員会は11日、破産者の氏名、住所などの個人情報を人の同意なくインターネット上に掲載している「破産者マップ」の運営者を、個人情報保護法に基づき捜査機関に刑事告発したと発表した。ただ、運営者の特定には至っていない。2016年に発足した同保護委による刑事告発は初めて。 破産情報サイトに停止命令 個人情報保護委員会 サイトは破産者情報をグーグルマップ上に表示。削除を求めると暗号資産で数万円以上の支払いを要求される。海外のサーバーを利用して運営されており、運営者は不明だ。 社会 コメントをする

    「破産者マップ」を刑事告発 個人情報保護委員会が初、運営者不明:時事ドットコム
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2023/01/12
    官報にのせる情報もいらすとやみたいにN点以上になったら許諾が必要みたいなルールを作って(法制化して)取り締まったほうが良い。