2023年8月1日のブックマーク (4件)

  • 仕事だけしている独身男性を守るものが日本国憲法くらいしかない

    【追記】 どうでもいい愚痴を拾ってくれた人はありがとう。 そして、どう考えても曲解しまくりでまともじゃないこと書いてるコメントには霹靂としている。 特に「男性」という部分に執着している人は何なの? 俺が男性で自分のことを考えているだけなのに、なぜ女性やほかの弱い立場の人まで考慮する必要があるんだい? 自分の立場で自分のことを書いている個人の日記に対して、なぜ「他にもこんな立場の人がいるんですよ」って言われなきゃならないんだ? こういうこと書いた人は当に日語を小学生からやり直してくれ。 それか、自分自身で日記書いてればいいよ 他人の日記に寄生して気持ち悪いコメント残すんじゃないよ ko2inte8cu 「独身男性は働き者。搾取されるだけ!」という思い込み。これがあるから「女性は家庭を守れ!」ってなるのよ。医者とか高い地位で労働して、税金を大量に払っている独身女性もおるで nanamino

    仕事だけしている独身男性を守るものが日本国憲法くらいしかない
    Okaz
    Okaz 2023/08/01
  • アメリカちょっとだけ住んでたことあるけど、ある意味での同調圧力が日本..

    アメリカちょっとだけ住んでたことあるけど、ある意味での同調圧力が日の比じゃないのはひしひしと感じたなあ。社会から外れた連中の「受け皿」としてヤク中界隈があるので、「正しいアメリカ市民」として生きるかヤク中かという感じで、その中間の正しくはないけどクスリやるほどではない普通の人間向けの所属先が存在しない気がした。 同性愛者やら黒人やらへの反差別運動は「正しいアメリカ市民」の範囲に彼らも入れてあげるべきだという活動であって、正しくなさを許容しようとする活動ではないっていうか。

    アメリカちょっとだけ住んでたことあるけど、ある意味での同調圧力が日本..
    Okaz
    Okaz 2023/08/01
  • 「日本のアニメを乗っ取る」と言われていたが…動画配信サイトの赤字が止まらない中国アニメ業界の大異変(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    「封神演義」や「山海経」など、中国の古典や神話のキャラクターが登場する人気アニメ - 「フェ~レンザイ -神さまの日常-」公式Twitterアカウントより 中国のアニメ産業は短期間で急成長を遂げ、日のアニメ産業を脅かすと言われてきた。ジャーナリストの高口康太さんは「中国のアニメ産業に異変が起きている。配信サイトは赤字が続いており、似たようなテーマの作品が増えてきた。世界市場で成功するのは難しいだろう」という――。 【写真】中国・上海の映画館で『THE FIRST SLAM DUNK』を鑑賞するファンたち ■クオリティーもビジネスも急成長 中国アニメに異変が起きている。クオリティーも市場規模も急上昇と日での評価は高まっているが、実はその裏では大きな転機を迎えつつあるという。 この7月から放映が始まったのがアニメ「フェ~レンザイ -神さまの日常-」。2018年に中国の動画配信サイト「テンセ

    「日本のアニメを乗っ取る」と言われていたが…動画配信サイトの赤字が止まらない中国アニメ業界の大異変(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    Okaz
    Okaz 2023/08/01
    bilibiliは政府の圧力が強まる前から赤字をずっと垂れ流していたでしょ。ほかは知らない。
  • 車載 OS について語る

    はじめに 他分野のエンジニアに「1回のミーティングで車載OSについて教えて」と相談されることがあったため、その説明の際に使ったメモ書きを共有する。一応、最初に予防線を張っておくと、私自身、車載ソフトウェア業界に身を置くが、「いわゆる車載OS分野の専門家か?」というとそうでもないし、やや距離のある分野の方への説明なので、ツッコミはお手柔らかにお願いしたい。 ISO-26262機能安全について OSという耽美な響きからGeekでTechな話を期待されたかもしれないが、まず国際標準の話から説明を始める。というのも、この点が生命・財産に関わるソフトウェアと、そうでないソフトウェアを分かつ、大きな前提のため、ここはスキップできない。 機能安全とは? 国際標準とは世界で統一的なコミュニケーションを図るための規格であり、Terminologyについては他のどんな文書より定義が厳密なものだが、「1回のミー

    車載 OS について語る
    Okaz
    Okaz 2023/08/01