タグ

どの口がいうとみだしに関するOohのブックマーク (5)

  • 新潮が「誤報」認める 朝日襲撃手記問題 - MSN産経ニュース

    朝日新聞阪神支局(兵庫県西宮市)など一連の同社襲撃事件について、週刊新潮(新潮社)が「実行犯」を名乗る島村征憲(まさのり)氏(65)の告白手記を連載し、同氏が手記内容を否定している問題で、新潮が16日発売号の検証記事で「誤報」を事実上、認めたことが分かった。検証記事の見出しは、「『週刊新潮』はこうして『ニセ実行犯』に騙(だま)された」。 島村氏の否定で連載手記の前提が崩れ、報道の正当性の根拠を失ったと判断したとみられる。スクープ扱いの記事が一転、メディアのあり方に禍根を残す結果となり、同誌の信用失墜は避けられそうにない情勢だ。 週刊新潮は2月5日号から4回にわたり、「私は朝日新聞『阪神支局』を襲撃した」とのタイトルで、実行犯を名乗る島村氏の告白を手記のスタイルで連載した。 一方、朝日新聞は2回の検証記事を掲載して「虚報」と断定し、新潮に訂正と謝罪を要求。島村氏人も、産経新聞など複数のメデ

    Ooh
    Ooh 2009/04/15
    この事件でこれはないわ新潮社/録音があるので自信あるとかいってた件はどうなったんだろう。
  • 周産期医療:現場負担、放置のツケ 愛育病院が指定返上へ - 毎日jp(毎日新聞)

    愛育病院が、妊産婦や新生児にとって「最後のとりで」である総合周産期母子医療センター指定の返上を東京都に申し入れた問題は、安心な医療体制を維持しようとすれば労働基準法を守れない過酷な医師の勤務実態を浮き彫りにした。 多くの産科施設では医師の夜間勤務を、労基法上は労働時間とみなさない「宿直」としている。宿直とは巡回などの軽い業務で、睡眠も取れる。だが実際の夜間勤務は、緊急の帝王切開手術をするなど日中の勤務と変わらない。厚生労働省は02年3月、こうした実態の改善を求める局長通達を出していた。 しかし、全国周産期医療連絡協議会が08年、全国の同センターを対象に実施した調査では、97%が「宿直制」をとっていた。77%は夜間勤務明けの医師が翌日夜まで勤務し、翌日を「原則休日」としているのはわずか7%しかなかった。 労基法を守ろうとすれば、医師を増やし、日勤-夜勤で交代する体制を実現するしかないが、産科

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080905-OYT1T00588.htm

    Ooh
    Ooh 2008/09/06
    またか!そもそも日本のトキの最後のコロニーを壊して絶滅に追い込んだのはマスコミの取材ヘリ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD#cite_note-11)トキにとってはマスコミは鬼門だな。
  • 「スカート指定?全裸で廊下に?ツアコン残酷物語」ビジネス‐その他産業ニュース:イザ!

    ≪サービス残業、保険なし、セクハラ…派遣の悲哀≫  所属する派遣添乗員に度重なるサービス残業をさせたとして、中央労働基準監督署がJTBの100%子会社「JTBサポートインターナショナル」(東京)に、労働基準法違反で是正勧告を出した。颯爽と世界を股に掛けるイメージの添乗員だが、水面下では親会社にいいように使い捨てられる、ハケンの悲哀が繰り広げられているようだ。 ■身分「みなし労働者」、日当は最高でも1万円  「ピーク時には1週間分の着替えを詰めたトランクを2個用意し、1つは成田空港に置いておく。10日間のヨーロッパ添乗から帰国した翌日、再び1週間のヨーロッパ添乗に出るためで、1つのツアーを無事に終了させても、帰宅する余裕などまったくない」  こう話すのは大手旅行会社系列の女性派遣添乗員(30)。時間管理ができないとされる「みなし労働者」の彼らが1日単位で支給される日当は、添乗経験日数によって

    Ooh
    Ooh 2008/07/08
    学生のバイト並。“誰かが股間に手ぬぐいを掛けてくれていたのがせめてもの救いだった”( ;∀;)イイハナシダナー!それにひきかえ“待遇に文句を言うくらいなら、始めから派遣添乗員などなるべきではない”屑め!
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3705119/

    Ooh
    Ooh 2008/06/29
    お前が言うな!鬱になったらどうすんだよハゲ!だいたい沖縄人に無理させるなんて馬鹿だろおっさん。
  • 1