タグ

芽麗子に関するOohのブックマーク (29)

  • 大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず

    先日、4年弱使ったauの分厚い携帯を解約しようとして「誰でも割の解約料が9975円かかりますがよろしいですか?」との返答にあごをはずしたメレ子です。基料がお安くなるプランは自動更新されて解約条件が制約されてしまうので、拘束のタイミングを把握してないと危険!みんなはメレ山のような情報弱者にならないよう気をつけて…*1。「二年の年季が明けないと、請け出されることもままならぬ…これではまるで携帯界は置屋システム!」と考えていたら、遊郭の建物を使った料亭に行ってきたことを思い出したのでご紹介します。 大阪・飛田新地の中に建つ料亭「鯛よし百番」。ちなみに飛田新地はかなり濃い雰囲気の歓楽街で、鯛よし百番よりも百番への道に建ちならぶ、ピンクのぼんぼりを灯したお店が今も遊郭的機能を残しています。上がりかまちに座布団が敷いてあり、髪を高く結い上げたお姉さんが座ってライトアップされていました。お姉さんがまぶ

    大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2010/04/26
    寺町の三嶋屋も見てみたいのですき焼き食べてきてください(><)
  • セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんばんは。今夜は「メレ山がどれだけ気立てのいい人間であるか」についておおいに語りたいと思います。 先日の夜、「おなか空いたしスーパーにでも行くか」とサンダルをつっかけて外に出てみると、ザンザン雨が降っていました。ウワー…と思ったものの、傘をとりに戻るのもめんどくさいので、そのまま走り出します。 スーパーに着いてみると予想以上にジョゾイッソ…ちなみにジョゾイッソというのは韓国語で「濡れている」という意味であり、最近は韓国の人と仲良くなったので韓国語を卑猥な言葉から覚えるというアプローチでのぞんでいるわけですが(中略)そんな感じでスーパーに入ろうとすると、雨に濡れたコンクリートの上でなにかがモゾモゾしている。 セミだー! 最近のセミは天気も考えんと出てくるのか…。 20:41 これも何かの縁ということで、幼虫をにぎりしめて家に帰ってきました。わたしもセミもジョゾイッソです。ちなみにセミはどう

    セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい
    Ooh
    Ooh 2009/08/07
    ひょっとすると、ほんとうの自分になって初めて見たひとがおかあさん・・・
  • 葉桜の吉野山で猫兄弟に道を説かれる - 沙東すず

    三月に東京に引っ越したのですが、関西(おもに奈良)への郷愁断ちがたく、春の吉野山に行ってきました。あいにく桜はほとんど終っていたのですが、いろんな花が咲いていてとても気持ちよかったです。 近鉄吉野駅に着いたのはもう夕暮れ時。宿は吉野山の中にあるので、電話して迎えにきてもらいます。 夕を一時間後にしてもらい、しばし宿のまわりを探索。いつのまにか日が長くなったなー 1キロほど上の吉野水分神社まで行ってみようとしたんですが、日が沈んでしまったのでふしょうぶしょう戻りました。 じゃらんで安かった宿を適当に予約したら、ごはんが値段から想像できないほど豪華!抹茶塩つきの天ぷらがおいしい。「太鼓判」というお宿です。昼もいろいろ旅行してまわって疲れていたので、あっという間に寝てしまいました。 朝はまず近くの竹林院の庭を見にいきました。日好きの外国人が来たら泣いて喜びそうなたたずまいの旅館です。 吉野山

    葉桜の吉野山で猫兄弟に道を説かれる - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2009/05/18
    東夷になったのかッ!なったんだなッ!/ふう。新緑の季節もいいですよね、あそこ。いつ行っても時間の流れ方がおかしいのも好きー/如意輪寺行ったことない・・・役行者も見たことない・・・きぃ!
  • ダム湖に映える梅の郷・月ヶ瀬梅渓 - 沙東すず

    もう桜が咲こうという季節に梅の話かよ…と思われるかもしれませんが、奈良の月ヶ瀬梅渓に行きました。 JR・近鉄奈良駅から出ている「観梅バス」に乗り、柳生などを経由して約四十分の尾山で下車。バスには「歩こう会」的な中高年の集いが三つほどつまっていてギュウギュウです。案内板を見るかぎりすごい梅っぷりなので、適当に山を下ってみることにします。 道ぞいにはみやげ物屋がひしめいていて、まんまと草もちを買ってしまいました。梅干し・梅酒・梅せんべいなどの梅グッズからおまんじゅう・長いも・椎茸など、田舎の香りがするおみやげ満載でおばちゃんたちのサイフのひもはゆるみっぱなし! 梅林だけじゃなくて丹精された盆梅も売られている。うちにも梅の盆栽(梅子)があるのですが、買った年は枝いっぱいに咲いていたのに今年はサッパリ…こんなにキレイに咲かせるにはどうしたらいいの… 展望台からの眺め。月ヶ瀬梅渓は名張川をはさむV字

    ダム湖に映える梅の郷・月ヶ瀬梅渓 - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2009/03/21
    バスの本数が非常に少ないので、帰りのバスはちゃんとチェックしてくださいね。
  • 空から降ってくるような危険を冒さねばならない女の人は、少なくとも勝ち組ではない - ココロ社

    空から女の子が降ってくる1000字以下の話を書くのが大流行しているので、ぼくも書きました。 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説漫画を募集します。 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。 字数制限 : 200〜1000 字程度 http://q.hatena.ne.jp/1231366704 ぼくはここ一月ほど、空から女が降ってくるという夢に悩まされていた。なぜ悩まされていたかというと、上空から女が降ってきて、かろうじて「性別が女である」と判定できた瞬間に目が覚めるので、どういう容姿をしているか気になっていたからなのだけれど、いよいよ仕事が手につかなくなってきたので、心療内科に行くことにした。 ―重症ですね。 まず、空から降ってくる女が美しい女性であるという思いこみが問題

    空から降ってくるような危険を冒さねばならない女の人は、少なくとも勝ち組ではない - ココロ社
    Ooh
    Ooh 2009/01/10
    アルミのようなキャベツを食べるマナティ。id:merecoはんとこで見た気がするな!
  • ススキの高原で大パノラマを楽しむ - 沙東すず

    今はもう秋…だれもいない海…ちょっとアンニュイな気持ちになってきたので、奈良と三重の県境に位置し、関西のススキ名所として名高い曽爾(そに)高原に行ってきました。 近鉄名張(なばり)駅から三重交通バス・中太郎生(なかたろう)で下車。名張は江戸川乱歩ゆかりの街らしいが、全力でスルーしています。曽爾高原は車で直接アクセスすることができるんですが、わたしは免許を持っていないので東海自然歩道に沿って峠越えハイキングをする! あたりはすっかり秋の農村のたたずまい。納屋でスズメバチの巣を発見したので写真を撮っていると「なんか撮るもんがあるかね?」と近所のじいちゃんばあちゃんがやって来ました。 メレ「あ、ここにハチの巣が…」 じい「うわぁ!気づかんかったワー!」 ばあ「カメラマンさんは目のつけどころが違うんやなあ」 メレ「カ、カメラマン…(ポッ)」 じい「このハチはわしらアカバチって呼んどる。いちばん怖い

    ススキの高原で大パノラマを楽しむ - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/10/24
    まさかメレ子はんとこで20世紀少年みるとは思わなんだ。と、ともだち…
  • バナナワニ園でレッサーパンダの痴態にノックアウト - 沙東すず

    滝と温泉のテーマパーク!伊豆「河津七滝」の続篇。熱川(あたがわ)バナナワニ園の思い出です。 バナナワニ園…よい響きです。「バナナ!ワニ!めっちゃ南国っぽいよなー!なんかワクワクしてくるやろ?」という意気込みが伝わってくる。 ↑植物園で家族に対するストを行う子供 バナナワニ園は園(植物園)・園(ワニ園)・分園(果樹園)の3ゾーンに分かれていて、分園は500メートルほど離れたところにあるので無料マイクロバスで行き来します。このときは植物園→分園→ワニ園の順でめぐってみました。 植物園 温室のスイレンも美しい。 こちらは虫植物コーナー。でも目玉になっているのは… ボヨヨーン マナティです!アマゾンマナティが日で見られるのはここだけというプレミア感にも関わらず、水槽の前は閑散としている。 マナティは温かい水が好きな動物らしいので、伊豆で飼育するのはいい環境なんでしょうね。レタスやセロリをボ

    バナナワニ園でレッサーパンダの痴態にノックアウト - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/09/09
    レタスがメタルに見えた。だれやねんアルミフォイルいれたやつは!って・・・
  • ORICON NEWS

    『SEED FREEDOM』主人公機が仰天チェンジ…“銀河”をまとった美しすぎるガンダム爆誕「CGかと思った」「すごくギャラクシー」 1月末に公開され、2月にはガンダム映画シリーズの最高興収を42年ぶりに更新。大きな話題になっている映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(以下/SEED FREEDOM)。ガンプラシーンでも...

    ORICON NEWS
    Ooh
    Ooh 2008/08/29
    な、なんでやー!なんで小出早織ブログのプロフ写真がid:merecoやねん・・・ http://blog.oricon.co.jp/koidesaori/file/profile どないなっとんねん、この世界・・・
  • 一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず

    最大の湖・琵琶湖。ここにこれまた日最大のハス群生地があることをご存知でしょうか?その地の名は烏丸半島(からすまはんとう)です。 烏丸半島のハス群生地-近江路観光ガイド(滋賀) 烏丸半島へは草津駅から近江バスで20分のアクセスです。花蓮の開花シーズンである七月中旬から八月上旬は、臨時増発もあるので便利! ワサワサの蓮にとまどいを隠せない。 わたしはレンゲの次にハスが好きで、去年も三室戸寺のハスで極楽トリップという日記を書いています。宇治の三室戸寺のハスは種類豊富が豊富で見比べる楽しさがあり、烏丸半島のハスはスケール感に圧倒されるのでそれぞれに良い感じ。ハスの池の上に生えているという特性上、写真の撮りづらさに悩むことが多いのですが、ここは柵やロープがないので花に寄りやすいのもいい!蓮マニアでなくてもこの美しさには心動かされることでしょう… 蓮がいちばん美しく撮れる夜明け頃には、この辺にぶ

    一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/08/26
    “とまどいを隠せない”と書くとまるで隠さなくてはいけないように見えるがまったくそんなことはないのだ。とまどえ!よろこべ!おどろけ!“ハスの時期は今年はもう終ってしまった”ひどい。べつやくと区別つかん。
  • 化石や鉱物のフシギに胸おどらせる「石ふしぎ博物館」 - 沙東すず

    今回は京都御所の西側にある「石ふしぎ博物館(益富地学会館)」の紹介です。珍スポットを多数紹介している「日珍スポット百景」さんの紹介記事を見て、「こんな楽しそうな石の博物館が京都のど真ん中にあるなんて!」とさっそく出かけてきました。 三階建てのビルがまるごと地学会館で、一階は受付・売店、二階は会員のみ利用できる図書・研究室、そして三階は一般人でも楽しめる標展示室です(土日祝のみ公開)。 入館料200円というリーズナブルなお値段を払って三階に上がると、そこには石たちがひしめいています。 ちなみにメレ山の鉱物知識は「石頭には定評がありますが…」という残念なレベル…。でもそんな私でも楽しめるフトコロの深い博物館であることをご説明していきたいと思います(っていうかこの日記のお出かけ情報全般がそんな感じですよねー) まずはビッグな水晶の塊に釘付け!「さわるとケガするぜ」と書いてなかったら頬ずりして

    化石や鉱物のフシギに胸おどらせる「石ふしぎ博物館」 - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/07/07
    おじいさんがひとりで作ってる桜石まんじゅうもいいよ!番茶によく合います。
  • 奈良駅から行ける古道で自然と歴史観察(アンド鹿) - 沙東すず

    奈良駅から手軽に行ける原生林としておなじみの春日山山麓に、剣豪の里・柳生につらなる古道があります。その名も「滝坂道」。今回はこの滝坂道を自然観察・石仏ウォッチングしながら歩き、さらに帰りにはドラマ「鹿男あをによし」でおなじみの飛火野(とびひの)で美しい夕暮れを満喫してきました! しょうこりもなくマップ書いてみたけど、これは日記を読む助けであって実際に歩く際にこの図を参考にしたら死ぬかもよ…近鉄のてくてくまっぷにあるpdfファイルの地図をプリントアウトしていくといいです。 起点「破石(わりいし)」までは近鉄奈良駅前から出ている市内循環バスで六分です。観光地らしくオシャレな内装になっている。 住宅街の空き地にも、後ろがすぐ春日の森なので鹿がいたりする。 山道に入ると昼でも薄暗い。すごくヒンヤリしています。 さっそくトノサマガエルを発見。目が金色できれい!と写真を何枚も撮るも、そこらじゅうトノサ

    奈良駅から行ける古道で自然と歴史観察(アンド鹿) - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/06/23
    夕暮れもかなりいいけど飛火野が一番きれいなのは冬の朝だよ。次は柳生へいってほんとの剣豪になってくさい。
  • 京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず

    あ…ありのまま起こったことを話すぜ…『比叡山に行こうと思ったらいつのまにか鞍馬に着いていた』何を言っているのかわからねーと思うがメレ子です。京都市内から叡山電車で比叡山に行こうと思っていたのですが、間違えて鞍馬・貴船方面行きに乗ってしまったので、ポジティブに歩き倒してきました。 鞍馬といえば鞍馬天狗!終点『鞍馬』で電車を降りると巨大な天狗オブジェを発見。 ありのまま起こったことを書きます。『天狗を撮っていた人がいつのまにか天狗になっていた』天狗撮りが天狗になる、これが牛若丸に兵法を授けたという鞍馬天狗の術か…恐ろしい…。 おみやげ屋にも天狗・烏天狗のお面などが売られています。 これが鞍馬寺の玄関口「仁王門」です。今日のコースは、仁王門から由岐神社や金堂を経由して、奥の院がある山道に入り、貴船川におりて貴船神社と奥宮をまわって叡山電車「貴船口」駅がゴール。ゆっくり回って休憩も入れれば二時間か

    京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/05/20
    なんと!俺が生まれたところではないか!美女はかならず天狗様にかどわかされるはずなんだけど無事に帰還か…
  • レンゲのじゅうたんを求めて飛鳥路サイクリング - メレンゲが腐るほど恋したい

    奈良県の明日香村は、名前の通り飛鳥時代の香りが色濃く残る村です。もちろん飛鳥時代の香りなんてかいだことないのですが、きっとお母さんみたいな懐かしいにおいのはず! うわごとはたいがいにして、わたしはレンゲ畑が異常に好きなので今年もレンゲを見に明日香村に行ってきました。レンゲを見に行くのは他の花と違って難儀ポイントがいくつかあり、まず肥料としてレンゲを植える田んぼが少なくなっていること、またレンゲを植えている人は見せるために植えてるワケではないので、時期が来たら田んぼに鋤きこんでしまうことです。レンゲ等マメ科植物の根には、作物にとって肥料となる窒素を定着させる根粒菌という土壌微生物がいて、農家の人はこれをあてこんで田んぼにレンゲを植えているのです。だいたいゴールデンウィークまでには夏に備えて田をほっくり返してしまうのですが、まあレンゲが見られなくても明日香村には史跡物がゴマンとあるし、何より田

    レンゲのじゅうたんを求めて飛鳥路サイクリング - メレンゲが腐るほど恋したい
    Ooh
    Ooh 2008/05/12
    ふっ、まだまだ甘いな。新しいほうの亀石も池よ。キトラ古墳の壁画(Part3)も絶賛公開中。
  • 秋田・大館フリーきっぷで行く東北花紀行 - 沙東すず

    まだミキモト真珠島の日記も書いていないのに恐縮ですが、先日東北へ行ってきました。角館で武家屋敷としだれ桜を見るというのが数年来の夢だったもので…西日で桜を楽しんだあと前線を追って北上するというのが、なんとなしロマンチックに感じられたのでした。 はじめは「角館で桜を見て、乳頭温泉郷にでも行って温泉につかりまくり…女友達を誘ってもいいくらいオシャレなプランだわー」と思っていたのですが、今回使用した秋田・大館フリーきっぷのフリーエリアに五能線*1が含まれていることを知ったため、 一日目:角館と周辺エリアで花まみれ 二日目:十二湖で池まみれ 三日目:鯵ヶ沢でイカまみれ・犬まみれ+ミニ白神でブナまみれ という歩きづめのプランになってしまいました。日程もギチギチで全体的にまみれすぎでしたが楽しかった! 出発:夜行あけぼの号 上野からあけぼの号に乗車。秋田・大館フリーきっぷは、秋田方面への新幹線・夜行

    秋田・大館フリーきっぷで行く東北花紀行 - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/05/03
    写真撮っててへこんだときは、花の接写に限るよね。カタクリが美しい。
  • 鳥羽水族館と離島の宿で伊勢エビを味わいつくす - 沙東すず

    伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」の続きとなる伊勢旅行記・第二弾です。二見から鳥羽に移動して、全国でも屈指の規模をほこる鳥羽水族館へ! メンチを切りあう魚 メンチを切ってくるカメ 白い息を吐くアシカ。きっとすごく生臭い息なんだろうなー!まともにくらってのたうちまわってみたい! 「砂湯キクー」 チョウザメの水槽。幻想的な雰囲気… しかし理解不能な顔をしている!具体的には四のヒゲと金色のネコ目がわからない! オウム貝のベイビーと親御さん。親御さんのいかつさが際立ちます。 ハナデンシャという生き物です。カラーあられみたいのがついていてべてしまいたい。 いろいろと位置がおかしい魚たち。 そしてご当地ネタとしてもちろん伊勢エビのコーナーがあります。 三年生エビ「ワシなー、絶対内定とかがんばって読んだ甲斐あってな、船場キッチョーっていうところに内定したんや!すごいやろ!」 メレ子

    鳥羽水族館と離島の宿で伊勢エビを味わいつくす - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/04/25
    うまそうだな。しかし飯は二人分。ちっ!
  • 京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず

    京都の桜は先週末がいちばんの見頃だったようです。これから菜の花やレンゲなどを見に行くのもとても楽しみなのですが、ソメイヨシノの豪華さはやはり圧倒的ですね。 みんな大好き哲学の道の桜。地元人の特権を生かして早朝に来て撮ったのですが、日中の人出はこんなものじゃない…。 哲学の道沿いに多く植えられているミツマタの花。和紙の原料になる植物だそうです。日銀行券はすべてこの木からできているとか。 しかしまあ花の密度も高いけれど人の密度も高いので、今更おすすめされても…という感じだと思います。 わたしが春の花を楽しむなら、鴨川の上流にある賀茂川か高野川の河川敷です。三条大橋や四条大橋のあたりにも桜はあるけれど、にぎやかな界隈なので等間隔に並んでいるカップルをはじから蹴落として歩くなどの趣向を加えたほうがよさそう。 と思ったらここにもカップルが!ベンチの丸みに背中をそらす運動をせずにはいられないご様子!

    京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/04/08
    やっぱり“高野川”だよなぁ。あそこで煙草すってるバカドモを蹴散らしといてくださいめれこはん。でも鼓打ってるひとはそのままでいいです/というかめれこはん、掌に花びらの写真去年と同じ構図、同じ服に見えるよ
  • 伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず

    ちょっと前になってしまいますが、冬の伊勢旅行をいくつかの記事に分けてご紹介したいと思います。スケジュール的には 伊勢神宮(外宮・内宮・博古館) 二見泊 二見浦・賓日館・鳥羽水族館 答志島泊 答志島観光・ミキモト真珠島 の二泊三日です。 伊勢市駅についてまず腹ごしらえに向かったのは、伊勢うどんと手こね寿司が有名な「山口屋」。小さな定屋然としていますが、正午をすぎるとあっという間に行列ができるらしいです。伊勢うどんは麺が太くフニャフニャしててかなり不思議な味で、個人的には手こね寿司のほうが好き。 外宮(げくう)と内宮(ないくう)をバスで巡ります。神社の中は一般人にはほとんど閉ざされているのであまり写真がないですが、敷地内には古木がそびえ神秘的な雰囲気です。 このへんの名産なのか、若冲の絵みたいな美しい鶏が放し飼いにされてました。 「そこに私は含まれているのかしら?」も、もちろんですよ!時代は

    伊勢神宮とあわせて行きたい明治の超高級旅館「賓日館」 - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/03/24
    寝っころがってアノサイズというのはナカナカのものであるな。鼻血、は出てないけど。
  • 梅の花を見ながら梅酒祭をした(一人で) - メレンゲが腐るほど恋したい

    夏に漬けた梅酒ができましたというそれだけの日記です。初梅酒なので個人的にイベントなんだ! 押入れにぶちこんでたビンをひっぱり出してみると(漬けた当初は毎日出しては眺めていたがいつしか忘却の彼方へ)、すごい色になっていました。 梅酒を開けるだけではイベント感が盛り上がらないので、先日かっとなって購入した梅の盆栽に登場してもらいます。加えてこのような色気ゼロの部屋に住んでいる20代の女もいるということを認識していただきたい。色気うんぬん以前に人としてどうかという気もしますが、オイルヒーターで部屋干しするのが楽チンすぎる…。 梅酒「!!ねえちゃん!」 梅「…」 生き別れの姉弟の感動の再会です。たぶん種類が違う。 買って数日部屋においておいたら春が来たと勘違いしてバンバン咲き始めました。m9(^Д^)プギャー 花が終ったら世話の仕方とか調べないとなーと思います。おばちゃんは「植え替え不要!日当たり

    梅の花を見ながら梅酒祭をした(一人で) - メレンゲが腐るほど恋したい
    Ooh
    Ooh 2008/03/10
    ほんとに色気ゼロな件。加えて梅酒のグラスを持つ手も色気ゼロな件。(-人-)南無/ただし漬け込まれた梅は綺麗。艶やか。いろっぽい。結婚してください。
  • 残雪の京都大原・定点観測 - 沙東すず

    明日から三月がはじまろうとしているにも関わらず、いっこうに暖かくならないことに激怒しているメレ子です。春になったらカメラを提げて鴨川あたりを彷徨い歩き、桜とか、桜の木にコロニーを作ってるサシガメという最恐に気持ち悪い昆虫の写真をアップしてたくさんの人を花見恐怖症に陥れたいと思っているのに…春はまだか! しかし激怒しても誰も謝罪と賠償をしてくれないことはわかっているため、「メレ子よ…ここはポジティブに今しか撮れない写真を撮るのです」と思い雪の大原に行ってきたときの写真をのせます。ここを継続的に読んでくれてる人は「夏も秋も大原に行ってたジャン…どんだけ恋に疲れてるの?むしろ『大原に憑かれた女がひとり』って感じ」と思いそうですが、単に寒すぎて別の場所を開拓する気がしなかったんです。もし鞍馬とか貴船とか水尾に行って雪がなかったり展望が悪かったら立ち直れない! 左:店先に残るかまくらだった何かと雪だ

    残雪の京都大原・定点観測 - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/03/01
    観光地に落書きたぁいい読経してるゼ!それはそうと、芽麗子はんそのうちお山へ入ったまま帰ってきやらへんかったわぁ。ということになりそうね。芽麗子天狗になったとか噂されるのだ。
  • 熊野古道で平安時代コスチュームプレイ! - 沙東すず

    まぐろ市に行ったりくじら遊覧したりしてきた和歌山旅行ですが、最後は世界遺産の熊野古道特集です。 勝浦駅前からバスに乗って大門坂というところまでやってきました。ここから熊野那智大社は2キロ弱といったところなので気軽に古道ハイキングできます。 さっそく鳥居が見えてきていい雰囲気! みかんが売られています。勝浦駅前でもこのサイズのみかんが一袋100円が普通…。そして甘くておいしすぎる! 大きすぎてよくわかりませんが街道にそびえる夫婦杉。手前にあるのは大門坂茶屋という休憩処です。 茶屋をのぞくと熊野詣の平安衣装が展示されています…なんと2000円でこれを着てそのへんを散策したり写真を撮ったりできるらしい! 男の人の直衣とか狩衣っぽい服から女の人用の旅装束や市女傘まで、かなりバリエーションがあってテンションが上がってきました。メレ子だって世が世なら…世が世なら… 「世が世なら多分ミジンコとかだけど(

    熊野古道で平安時代コスチュームプレイ! - 沙東すず
    Ooh
    Ooh 2008/02/12
    生まれる時代を(大きく)間違えたな!と思わせるほど似合っているな。お口を開けて眉間にしわ寄せてる顔なら羅生門リメイクできるよ。あと、みかん喰いすぎ。お腹も壊すわ。壊しといてまだマグロいいよるし。