タグ

2009年6月12日のブックマーク (5件)

  • 第114信 奇跡の再会。 | 旅するヒト

    当は順番でいったらドブロブニクなのですが、もう興奮をおさえきれないのでとりあえず今日起こったことを 。 去年の6月にあるライブへ行ってきました。ノースモーキングオーケストラというセルビアのバンドで、目的はもちろんエミールクストリッツァ。そして、そのライブは彼の映画好きの僕としてはもう大興奮。30メートルごしに見る彼に威圧されたものです。東欧を旅行している最近はもちろん、アジアを旅行している間もこのバンドのサントラをよく聞いていました。サラエボからベオグラードまでは直で行く旅行者が多い中、わざわざビシェグラードなんてよく分からないところ(失礼)へ訪れたのも、彼の映画、[Life is miracle]の舞台であるメチャブニクに行きたかったから。 そこは彼が映画を撮ったあとに気にいって、彼自身が丘の上にホテルや教会、映画館など小さな街を作った場所。行く前はその映画の舞台を見れればいいなぁ、と

    第114信 奇跡の再会。 | 旅するヒト
    Ooh
    Ooh 2009/06/12
    “とりあえず去年あなたのライブを東京で見ましたよ、というと嬉しそうに笑うクストリッツァ” ほ、ほんまもんやんけー
  • 惨事回避した江口洋介 「高い運転技術」と捜査関係者も感心 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    江口洋介が愛車の大型オートバイで転倒した現場。横断歩道を通過した直後に事故は起きた=東京・渋谷区富ケ谷(撮影・斎藤浩一) オートバイを運転中、自転車を避けようと転倒し左鎖骨骨折など全治2カ月の重傷を負った俳優、江口洋介(41)。接触は回避したが、入院を含め3週間の安静が必要で、7月7日スタートの主演連続ドラマに多大な影響が出るのは必至だ。 警視庁代々木署の調べによると、事故発生は10日午後7時半ごろ。東京都渋谷区富ケ谷のガソリンスタンドで給油後、山手通りを新宿方面に左折しようとした際、男性会社員(36)の運転する自転車が五反田方面から勢いよく走ってきた。 急ブレーキをかけた江口は、とっさの判断で自ら左側に転倒し、衝突を回避。転倒時の衝撃音を聞いたスタンドの従業員が119番通報し、救急車で都内の病院に搬送された。目撃者によると、江口はひじにかすり傷を負っていたが、出血はなく、脇腹をさすりなが

    Ooh
    Ooh 2009/06/12
    “エロ洋介”に見えた。
  • 久米田康治ワールド Wikiサイト

    管理人よりお知らせ 2021年03月05日[編集] MediaWikiへの移行&復旧作業を行いました。 移行したてと言うこともありまだまだ問題が多くあります。 現状の作業中のことは下記の掲示板で報告いたします。 なにか問題等ございましたら報告いただけると助かります。 http://bbs.kumetan.net/test/read.cgi/kumebbs/1253128952/ ご迷惑をおかけいたしましてすいませんでした。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 久米田康治先生最新情報[編集] 連載中 『シブヤニアファミリー』[編集] 2021年48号(10月27日)から週刊少年サンデーで連載中 単行[編集] 2024年3月18日(月) 第3巻発売 2023年5月18日(木) 第2巻発売 久米田康治作品展「画業30周年記念『全曝し展』~当は31周年~」[編集] 開催期間:2021

  • 日本人の朝鮮語、朝鮮人の日本語――むすびつける ことば、きりはなす ことば - mujige’s diary

    ちょうせんご(朝鮮語)の ほんやくを していると、ときどき ざいにち・ちょうせんじんから 「いいもの よませて くれて ありがとう」などと おれいの ことばを もらうときが ある。 そんなとき、うれしい きもちが ないではないけど、その いっぽうで こころぐるしいような もうしわけないような きもちにも なる。 なぜ ざいにち・ちょうせんじんが ちょうせんごの ほんを そのまま よめないのか。そして、にほんじんによって にほんごに ほんやくされた ものを よまなきゃ いけないのか。 それは にほんじんが ざいにち・ちょうせんじんから ちょうせんごを うばって にほんごを おしつけて いるからだ。 * わたしが ちょうせんごを まなぶことが できたのは、ちょうせんじんが ちのにじむ どりょくを し、あるときは もじどおり いのちがけで、にほん・ていこくしゅぎ(日帝国主義)から ちょうせんご

    日本人の朝鮮語、朝鮮人の日本語――むすびつける ことば、きりはなす ことば - mujige’s diary
  • 和魂と洋才と残業したい人々(下) - マーケットの馬車馬

    終身雇用、年功序列、そして持ちつ持たれつ助け合い、と並べると、何だか日の会社というのは随分と居心地が良さそうに思えてくる。実際、こういうことを思う人は少なくないらしい。で、「この厳しい国際競争の世の中では、日企業のような甘っちょろい組織は生き残れない!」といった、様式美と呼ぶべきお約束の議論が始まるわけだ。 しかし、日の企業というのはそんなに甘い組織なのだろうか。そして、容赦なくクビを切る(と言われる)欧米の企業というのは、そんなに厳しい組織なのだろうか。正直、筆者には、日の企業が"使えない人々"に対して甘い組織だとは到底思えないのである。 同僚に"優しい"組織 海外のオフィスにお邪魔していると、当然一緒に夕飯をべたりすることもあるわけだが、そういう席で"上司の悪口"で盛り上がるのは洋の東西を問わない。悪口の中身も、自分の業績を取られただの、査定が低すぎるだの、自分のやりたいこと

    和魂と洋才と残業したい人々(下) - マーケットの馬車馬
    Ooh
    Ooh 2009/06/12
    読みやすい。“まとめ”も確かにまとめになってる。