2016年2月7日のブックマーク (3件)

  • ラーメン屋の店主が休日にロールスロイスに乗っていた

    弱者のべ物 ラーメン だから店主も弱者の見方であり また弱者なのだろうと勝手に思っていた 私は搾取されていたのだ 私たちはラーメン屋の店主に搾取されていたのだ 裏切られた気持ちになりそれ以来あのラーメン屋には行っていない

    ラーメン屋の店主が休日にロールスロイスに乗っていた
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/07
    飲食は当たるとすごい儲かる。学歴不要で、競合他者はもっとバカばかりだし、たいした在庫も持たずに始められるので他業種の起業より初期投資が少なくてすむので一発逆転狙いにはお薦め
  • 高知名度の漫画をドヤ顔で薦めてくる男たち ※追記

    漫画が好きで4000冊くらい持ってて月50冊~読んでる婚活中のBBAです。 話の合う人と結婚したくて婚活サイトのプロフィールにも漫画好きだと明記しています。 すると、自称漫画好き男たちから、 「オススメは『テラフォーマーズ』かな!あんまり女性向きじゃないけど」 「マイナーだけど『ダンジョン飯』っていうのも面白いよ」 「最近『東京喰種』読んでます。知ってる?読んでみてー!』 等のメッセージが届くんですよ。 君たちは何を言っているのかと。 「~という漫画が好きです/読んでます」という話ならまだしも、 こっちが知らない/読んでない前提で知名度の高い作品を薦めてくるパターンがほとんど。 こんなのわざわざプロフィールで漫画好きアピールしてる人間が読んでなかったら恥ずかしいラインナップだわ。 と、イライラしながら婚活サイトをそっ閉じ。 ※こういう性格だから縁遠いんだよ分かってるよ。 というわけで、あま

    高知名度の漫画をドヤ顔で薦めてくる男たち ※追記
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/07
    高知県の漫画でそんなにドヤ顔でお薦めするのたくさんあるのか
  • 覚せい剤とか麻薬って、やってる人より売っている人が悪いよね?

    いや、やってる人ももちろん悪いんだけど。 で、時々、芸能人とかスポーツ選手がつかまって、大きなニュースになって 例えばヤフコメあたりでは「薬物の罰則が甘すぎる」とか「薬物やったやつが簡単に復帰してくるから芸能界はクソ」 みたいなコメントがあふれるわけだけれども、 考えてみると、クスリ使っている人がいるということは、売っている人たちがいるんだろうけれど 「売っている人たちが捕まった」ってニュースはあんまり記憶にない。 オレが記憶してないだけ? そもそも捕まってないの? もっともっと「売っている側」を捕まえて、有名無名とわずガンガン報道して、っで、徹底的に厳罰(死刑とまでは言わないが)に してきゃいいのにって思うけど。

    覚せい剤とか麻薬って、やってる人より売っている人が悪いよね?
    Outfielder
    Outfielder 2016/02/07
    でも売買春は売ってる人より買って人の方が悪者扱い