タグ

結婚に関するPAKUOのブックマーク (9)

  • とんかつQ&A「感謝」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    29歳、彼氏と同棲1年目の女です。私は彼としょっちゅう喧嘩するんですが、「便座のふたが上がったまま」「ゴミを出そうともしない」「事のあとのテーブルを拭かない」「使ったタオルをその辺に使いっぱなし」とか、そういう些細なことで言い争いになるたびに「こんなことを一生繰り返して行かなきゃいけないのか」とどっと疲れます。男の人って何でみんなこんなに自己中なんでしょうか。結婚しても女はずっと我慢しなきゃいけないんだとしたら、何のために結婚するんだろうって考えちゃいます。私が間違っているのでしょうか… ホンマそうやね。男って女の気持ちを理解しないし、だらしないし、臭いし、自分が王様だと思い上がって、こっちが当然の要求をしてるだけなのに逆ギレするし、「こいつらケダモノ以下か!」と時々思うよね。自分のやりたいことだけして、やりたくないことには見向きもしない。放っておいたら家の中を獣のねぐらみたいにするくせ

    とんかつQ&A「感謝」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    PAKUO
    PAKUO 2013/12/07
    これは会社の上司とか先輩にもとても有効です。感謝の念を表明するというちょっとの投資で莫大なリターンがありますよ。是非、お試しを。
  • 「結婚したくない人」の気持ちがわかりません - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-11-29 「結婚したくない人」って頭の中どうなってるんだろう 日常 世の中 【スポンサードリンク】 ------------------- 今日はこれを読んだ。 そもそも「結婚したくない」人たちが急速に増加中! - リアルライブ 年々、未婚率が上昇しているのはおいらもニュースで知っていた。 「非婚化!」とか言って、40代の男性を取り上げておもちゃにしているような番組も観たことある。 非モテや理想の高さ、性格に難があるとかが原因で、結婚したくても出来ない人もいるだろう。 脱!非モテ女子【完全版】?誰からも愛される女性がしている22の習慣? 作者: 逢見るい 出版社/メーカー: モバイルメディアリサーチ 発売日: 2012/01/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る それについては、おいらは何も言えない...(震)。 おいらが気になるのは「結婚したくない」と

    「結婚したくない人」の気持ちがわかりません - 体調わる子の毒吐きブログ
    PAKUO
    PAKUO 2013/11/30
    結婚したくないって自ら積極的に放棄することで結婚できない辛さから目を背いてるんじゃないだろうか。 出世できない人が出世なんかしたくないって居酒屋で愚痴ってるのと同じなんだと思う。
  • 妻「コーヒー飲む?作ろうか?」 夫「あるならもらおうかなぁ」 → 妻激怒「ニ度と夫に話しかけない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コーヒー飲む?作ろうか?」 夫「あるならもらおうかなぁ」 → 激怒「ニ度と夫に話しかけない」 1 名前: 河津掛け(岡山県):2013/11/04(月) 11:10:19.72 ID:+r2OhQ7Y0 頑張ってみて、だめだったら離婚だよね 中二長男、小5長女、小1長男の三児の母です。主人とうまくいきません。うまくいかない原因を冷静に考えた結果、私が「こう答えて欲しいなぁ」と、期待し過ぎているからだと思いがいたりました。 私:コーヒー飲む?作ろうか? 夫:あぁ、そうだなぁ、あるんなら、もらおうかなぁ。 はぁぁぁぁぁぁ? ないんですけどぉぉぉぉ? ないからこれから作ろうかと、聞いてるんですよ、あなたのために。 いらなきゃ、私はすぐ目の間にある麦茶で十分なんですから。 これは、ほんのほんのささいなひとこまです。「こんな事でいらいら?」だなんて、 思わないで下さいね。どんどん書くと、個人が

    妻「コーヒー飲む?作ろうか?」 夫「あるならもらおうかなぁ」 → 妻激怒「ニ度と夫に話しかけない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    PAKUO
    PAKUO 2013/11/05
    些細なことが気になってどうしようもなくなったら終わりだよなー。
  • 結婚の話について改善の提案

    2340分の1で見つける「普通の恋」 http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20130908 の記事を見ていて、普段感じてきた違和感を言語化できた。あわせて提案がひとつある。 自分の周囲には、かなりの数の既婚家庭がある。親族もあるけれど、多くは友人達だ。つまりは、そういう年齢になったと言うことで、自分と友人達は結婚をする年代なのである。もちろんこのご時世なので結婚していない人もいる。 そんなわけで自然と「結婚」が話題になる事が多い。そのなかでもやもやと感じてきたことが今回の記事になる。 先に結論からのべると、既婚のみんなは、そんなに配偶者のことを好きじゃない。 このことは、みんなネットには書かない。世間ではあんまり歓迎されない言説だとも理解している。提案は、それをやめようというものだ。 がっかりしないで欲しいし絶望しないで欲しい。「配偶者をそんなに大好きなわけではな

    結婚の話について改善の提案
    PAKUO
    PAKUO 2013/09/11
    自信がないってのは確かにあるな。
  • 4年以内に離婚するかどうかわかる!離婚を招く会話パターン | 夫婦図鑑

    ワシントンの心理学者であるジョン・ゴットマン博士は10年以上にわたる分析の結果、夫婦に15分間会話してもらうだけで、彼らが4年以内に離婚するかどうか85%の確率で言い当てられるようになったとのこと。そんな博士が夫婦が導き出した離婚を招く会話のパターンを動画でご紹介します! ムービー時間:1分30秒<<音が出ます>> 離婚する夫婦がたどる、相手に対して不満があるときの会話 1)文句ではなく、相手のことを批判してしまう ▼ 2)防御する ▼ 3)収まらない場合、相手を「見下す」言葉が出る ※この見下しが頻繁に出ていると、かなり危険 ▼ 4)無視する(男性に多い) 女性は口論をしても脈拍は大きく上がりにくいのだが、男性は生物的に簡単に上がるようできている。言い合いで脈拍は100を超え、頭はクラクラ尋常ではない状態。無視することでこの会話(口論)を止めたいのだ。それがまた女性の癇に障る。「逃げるの

    4年以内に離婚するかどうかわかる!離婚を招く会話パターン | 夫婦図鑑
    PAKUO
    PAKUO 2013/01/27
  • 昨日彼女に俺がニートである事を告げた | 恋愛遊牧民

    1: 名も無き被検体774号+:2012/07/02(月) 13:00:42.57 ID:7rcLDrtp0 交際暦2年 結婚の話が出てきたから白状したんだがメール返って来ないお 2: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】:2012/07/02(月) 13:02:04.68 ID:AsZah7ey0 二年付き合ってわからないもんなのか? 3: 名も無き被検体774号+:2012/07/02(月) 13:02:38.34 ID:7Gi/wk970 むしろなんでバレなかったの??

    PAKUO
    PAKUO 2012/11/19
    なんで嘘つくねん。相手が好きで相手のこと立場になって考えれば嘘とか絶対つけないはず。うざけんな。
  • 「結婚」や「幸せ/不幸」をテーマに、Webの論調についていくつか考えたこと。: 不倒城

    ○Webでは「不幸なテキスト」が目立つよなあ、という話 以前も似たようなことを書いたが、特にWebにおいて、「幸せ」というものは「不幸」に比べて可視化されにくい。 理由は多分幾つかあって、 ・幸せは人を充足させるので、「それについて誰かと共有したい」という新しい欲求を生みにくい。 ・「幸せであること」を主張するのは「自慢」と取られ勝ちであり、自慢は反感を買いやすいという意識がある。一方自虐は主張しやすい。 ・「他人の幸せ」よりも「他人の不幸」の方がコンテンツとして面白いことが多い。その為、後者を可視化した方が承認を得られやすい。 ・上記に関連することだが、「他人の不幸」には、助言、提案、上から目線からの罵倒など、様々な反応を寄せやすい。一方、「他人の幸福」には、極端な話「良かったですね」という以外の反応を寄せにくい。 ・「幸せであること」を主張すると、「○○は不幸なのにそんな話をするなんて

    PAKUO
    PAKUO 2012/10/25
    幸せは性質的に可視化されにくい
  • not found

  • 僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと : 企業法務について

    唐突だけど、僕はそこそこ早めに結婚したので、今年の結婚記念日で7周年(銅婚式というらしい。無理やりだよね。)になる。 で、最近になってようやく自分なりに結婚生活をうまく運ぶコツのようなものをようやくつかめてきた気がするので、文章化してみようと思う。 ---- 【フェアであることを目指さない】 今まで他人だった二人が一緒に生活することになる夫婦生活においては、家事や生活費を始めとした様々な負担をどのように分担するかということは、とても重要なテーマだ。 そして、この分担を考えるとき、僕たちは往々にして互いの負担が”フェア”であることを目指してしまう。 例えば、事は君が作るから、片付けは僕がするよ、みたいにね。 でも、夫婦の分担をフェアなものにすることは、実際にはとても難しい。 というか、不可能と言ってもいいかもしれない。 極端な話、仮に客観的に完全にフェアな役割分担関係が構築できたとしても、

    僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと : 企業法務について
  • 1