タグ

2007年10月14日のブックマーク (2件)

  • 内藤大助の戦い。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ

    2007.10.13 内藤大助の戦い。 (4) カテゴリ:ヒラカワの日常 「店主、何か言ってやってくださいよ。 店主が何を言うか、待ってる人もいるみたいですよ。」 と、三丁目堂の木村くんがDVDをくれた。 確かに、俺はボクシングについて、これまで熱く語ってきた。 それはファイティング原田の飢餓についてであり、 ナジーム・ハメドが世界に与えた驚愕であり、 長谷川穂積が追い求めている拳闘の理想であり、 アリとフォアマンのキンサシャの奇跡の物語であり、 カシアス内藤の苦い人生の奇跡についてであった。 何故、これほど惹きつけられるのか。 そこに、人生というものには来あってはならないが、 すべての動物の能に隠れているような何か、 つまりは後先の無い、一瞬の燃焼、生存を賭けた沸騰と怜悧の交錯 そして、世のためにも自分のためにも、 何の役にも立たない情熱―完全な「無」意味の跳梁が あるからである。

    内藤大助の戦い。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ
  • Photoshopの『カラーの適用』で写真に劇的な効果を加える方法。 - sta la sta

    via Photoshop Match Color simple And Amazing Results metacafeで知ったPhotoshopの『カラーの適用』を使ったテクニックが面白かったので脊髄反射でエントリ。 既に知ってる方はスルーしてください。 用意するものは2枚の写真。1枚が効果を加える写真で、もう1枚が効果の元になる写真です。 ここでは砂丘の写真と雲海の写真を用意しました。 効果を加えたい写真(ここでは雲海)をアクティブにした状態で『イメージ』→『色調補正』→『カラーの適用』を選択します。 『画像の適用設定』にある『ソース』メニューから効果元の写真(ここでは砂丘)を選択します。 すると、砂丘の写真の色合いが雲海に適用されて↓のような写真になりました! 昼間の雲海の写真が、一転して日没のような雲海の写真に。面白いですねぇ。 車が並んでる写真を適用すると、闇夜に月明かりが輝い