タグ

2013年4月15日のブックマーク (3件)

  • 500startups 32サービスまとめ

  • Y Combinator 2013 winterクラスのサービスまとめ

    アメリカのVCのお金はいまどの分野に傾いているかをしりたかったので、先月行われたY Combinatorのデモデーでプレゼンをしたサービスを列挙した。 ■wevorce(専門家) 裁判をすることなく離婚を円滑に進めるためのサービス。このサービスをつかった110組みのうち実に109組みは裁判をすることなく離婚を終えたのだという。 ■FlightCar(カーシェアリング) 空港の無料駐車場に車をとめることで旅行者に車を貸し出せるサービス。サービス開始から10週間ほどですでに220車のうち75%が借りられていて、100万円/週の売上が出ている。 ■THALMIC(ウェアラブルデバイス) ウェアラブルデバイス。腕につけることで筋肉の収縮からどのようなジェスチャー、手の形をしているかを判断する。ゲームやスポーツ、プレゼン、地雷除去など想定される使用用途は様々。 ■SimplyInsured(保険、比

  • Tick Tock - ちくたくブログ

    僕自身、たまにですが、プロダクトの開発に携わることがあります。 んで、開発をやっていると、では簡単なAPIを作成しよう、という仕事があったとしても、サーバーサイドの仕組み、通信の仕組み、セキュリティ、クライアントサイド、フレームワーク、データベース設計、デザインパターン…などなど膨大に勉強することがあるわけです。 これは普段経営や企画を職としている僕としては、凄く幸せなことで、やることが明確になっている、そして、それを勉強すればするほど、土台として積み重なっていく、というのはなんて素敵なんだ、と。 経営や企画においても、そういう、積み上げ作業、思考の土台作りをしたいぞ、と切に思うわけです。 では、経営や企画における算数や国語、理科社会のようなものはなんなんだ、と。 これは、偉人がこのように言っていたわけでもなく、僕がいろんな社会人と触れ合って「できる人」の特徴から考えたのですが、そういう