タグ

2018年7月11日のブックマーク (2件)

  • 「Repro」が講談社のマンガアプリ「コミックDAYS」に導入!

    モバイルアプリ向けの分析・マーケティングツール「Repro(リプロ)」の提供およびアプリの成長支援コンサルティングを手掛けるRepro株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役:平田祐介、以下当社)は、このたび株式会社講談社のマンガアプリ「コミックDAYS」にツール「Repro」が導入されたことを発表いたします。 また、ASO(アプリストア最適化)支援、アプリマーケティング支援も同時導入され、ユーザーの獲得から定着、収益化まで一気通貫した支援を開始しております。 当社はかねてより数多くのマンガアプリの成長支援実績があり、その実績とノウハウを高く評価いただき、国内の出版最大手である講談社のマンガアプリ「コミックDAYS」に「Repro」が導入される運びになりました。 「コミックDAYS」は2018年2月にweb版のリリースを経て、3月にアプリ版をリリース。ヤングマガジン、モーニング、月刊アフタ

    「Repro」が講談社のマンガアプリ「コミックDAYS」に導入!
  • メルカリ上場前夜、イケイケベンチャーから「信頼される企業」へーーPRチームが施した「Go Boldなコミュニケーション戦略」舞台裏 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    会場となったTRUNKには300名のブランド関係者が集まった スタートアップはいかにして社会に信頼される企業に変容するのかーーこの興味深いテーマをメルカリが語るというのであれば聞かない理由はないだろう。 7月10日にPR TIMESが主催したイベント「PR TIMESカレッジ」のステージに登壇した矢嶋聡氏は、LINEでマーケティングコミュニケーション室の室長を務めたのち、昨年10月からメルカリに参加した人物。上場前夜に同社のPR・コミュニケーション戦略を一任され、上場承認日に「創業者からの手紙」と題したメッセージを公開するなど”イケイケベンチャー”から脱皮した「新たなメルカリ」を社会に披露した立役者の一人だ。 稿では矢嶋が壇上で語ったメルカリの「Go Boldなコミュニケーション」戦略についてまとめた。バギーな側面も多いスタートアップ創業諸氏にとって、メルカリの足跡は多いに参考になるだろ

    メルカリ上場前夜、イケイケベンチャーから「信頼される企業」へーーPRチームが施した「Go Boldなコミュニケーション戦略」舞台裏 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    PRFREAK
    PRFREAK 2018/07/11
    ピーター・ドラッカーも「PR部門の仕事は、マネジメントに対して、社会の反応とその原因を教えること」だと「企業とは何か(The Concept o...