大規模な会場に、様々な製品が並ぶ展示会。参加者から見れば、キレイなブースにキレイなコンパニオン。名刺を配り、アンケートに答えながら会場内を移動し、巨大な紙袋、製品パンフレット、企業ノベルティがたくさん集まります。もちろん様々な製品の資料や知識を一度に入手出来ます。併設のセミナーも勉強になります。ただ、併設展が多いとどこまでみていいのかわからず、無駄に歩いて結構疲れたりします。行きも帰りも電車は大混雑、ランチをするのも人が多くて行列待ちです。 他方出展社側から見ると、来場者数は多いものの、企業ノベルティ目当ての方(もちろん見込み顧客にはなり得ない人たち)やお勉強モードの人、決定権のない新入社員も多く、ブースで講演している社員を競合他社に引き抜いていくリクルーターも紛れています。高額な出展費用、ウケるノベルティの作成、ブース造作、カタログの刷新、コンパニオンの面接やナレーターの教育、立ちっぱな
![[マーケティング]じわじわと押し寄せる、イベントの変化に気づいていますか?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3a0589f92ef2309c6f5daf92de6a309c05d3bef1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogs.itmedia.co.jp%2Fmt-static%2Fsupport%2Fassets_c%2Fuserpics%2Fuserpic-32-100x100.png)