ブックマーク / www.boardgamepark.com (4)

  • EメールをLINEトークのような吹き出しで。チャット風のメールアプリ「Spikeメール」が便利。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    ようやくキャリアケータイからの離脱が実現できました。 「変えよう」と決めてから1年以上。解約までに時間がかかったのは「周囲縛り」。 家族や親類、友人をグルーピングする携帯会社の囲い込み戦略にまんまとハマり、周囲の反対を説得するが大変でした。 キャリア内で無料通話だったのが有料になってしまう。 無料でやりとりできたキャリアメールが使えなくなる。アドレス変えるのが大変。 せっかく長く使った長期契約の割引がなくなってしまう。 乗り換えたくない理由を突き詰めてみると、ほとんどの意見がお金に関係する話。「どれだけ使っても無料」といっても、そのために高いベース料金を払っていたら世話ないです。 「無料といっても基料金の元がとれるほど利用していないよね」と、何度も説得を重ねてやっとで変更にこぎつけました。変えてみると大した不便はなく、料金は大幅に安くなりました。 乗り換えにあたって最後まで課題として残っ

    EメールをLINEトークのような吹き出しで。チャット風のメールアプリ「Spikeメール」が便利。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2020/06/05
    中々面白そうなソフトですねぇ・・ Spikeですね! 覚えておきましょう。 所で、過去に受信したメールは、Spike形式にはならないんでしょうね?
  • 発作が消えた!私が長年苦しんできた小児喘息の症状が治癒した理由。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    歴代視聴率2位となった先日の24時間テレビテレビ番組としては、視聴率という結果を残せて大成功。一方で、チャリティーイベントとしては、募金額が大幅に減少して失敗といったところでしょうか。 「障害などの困難を努力で克服する」というコンセプトで感動ドラマを作り上げる、24時間テレビの構成は、個人的にはあまり好きではありません。 まぁ、テレビのメイン視聴者層が高齢化している事情もあり、視聴者受けを考えると、スポ根的でステレオタイプな勧善懲悪ストーリーが、いいのかもしれませんが…。 そんななか象徴的で話題になった「病気を言い訳に」というフレーズ。 この後は2歳の時に小児ぜんそくと診断された羽生結弦選手が、病気を言い訳にせず世界のトップで戦い続ける思いをテレビで初告白。さらに、郷ひろみと氷上コラボ!全国の病気を抱える子供たちにエールを送る。 是非お見逃しなく! #24時間テレビ40— 24時間テレ

    発作が消えた!私が長年苦しんできた小児喘息の症状が治癒した理由。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2017/12/27
    私もハウスダストを抗原とするアレルギー性鼻炎でした(過去形!)ので、転地療法の効果は、実感しています。 では、貴方の大学時代の4年間は、一体何だったのでしょうね???
  • 新幹線のチケットを割引価格でお得に買えるJR東海エクスプレスカードを作成してみた。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    これまでの仕事はずっとデスクに座ってどこにも行けない仕事だったのですが、職場が変わってからは出張が急増。 下手すると多いときは週に2、3回新幹線に乗ることになり、腰が痛くなる毎日です。 そんな環境変化もあって、新幹線の利用が安く便利になる目的でクレジットカードを新たに作成することにしました。 それにしても、相当な交通費を使っている今の仕事。多額の交通費が給料として入ってくれば、収入が全然違うのになぁ。カラ出張をやる人の心境が少しわかった気がします。 エキスプレスカードならぬ、エクスプレス(特急)カード さて、今回作成したカードは、JR東海エクスプレスカード。 エキスプレスカードでははなく、エクスプレスカード。アメリカンエキスプレスカードのパチもんみたい名前のカードですが、JR東海が元締になって出しているクレジットカードです。 クレジットカードといえば、いつも参考にしている「クレジットカード

    新幹線のチケットを割引価格でお得に買えるJR東海エクスプレスカードを作成してみた。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2017/10/06
    それにしても、色々な割引き/ポイントサービスがあるのですね! 定価で購入するのが、馬鹿らしくなって来ました。
  • 将棋でめざせ藤井四段?「どうぶつしょうぎ(Let's Catch the Lion!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    14歳でプロ入りした将棋界のスーパールーキー、藤井聡太四段の快進撃が止まりませんね。 デビュー以来、公式戦で負けなしの29連勝。史上最多となる歴代1位の記録を達成しました。いったいここからどこまで強くなるのか、目が離せませんね。 天才少年の藤井聡太さんは、どんなおもちゃで遊んでるんだろうと気になって調べたら、小さい頃はスイスの「キュボロ」という玩具が好きだったようです。 キュボロ (cuboro) キュボロ スタンダード [並行輸入品] 出版社/メーカー: キュボロメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る ビー玉を落としていくルートを作るゲーム。木製で温かみがあり、知育効果もありそう。なかなか気になります。 しかし、目が飛び出る価格!わが家で子供のおもちゃとして買い与えるにしては1桁多い価格。天才を育てるにも、先立つものが必要ということでしょうか。 なかなか手が出ませんので、

    将棋でめざせ藤井四段?「どうぶつしょうぎ(Let's Catch the Lion!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2017/06/14
    確かに、4万円超では手が出ません、 でも、動物将棋なら手軽ですね! 駒を見ると、ヒヨコは「歩」で成ると「金」、ライオンは「王将」、象は「角」・・ 普通に将棋と同じ動きですね。 まるで「詰将棋」・・とは
  • 1