タグ

2015年10月30日のブックマーク (3件)

  • カトリック目線でみる、ハロウィンとは?

    なおちん@ベタ踏みMTフレンズ @christopher_nao ハロウィンをわかってない日人がほとんどだと思うので、ハロウィンってのが何なのかをカトリックな日人目線で解説していこうと思う。 まず、なんでハロウィンで仮装するのか、というと、ケルトの古代風習で、ご先祖さんが戻ってきて、死者が街を徘徊する日だったんだよね。要するにお盆(・∀・) 2015-10-30 13:33:37 なおちん@ベタ踏みMTフレンズ @christopher_nao そんな西洋お盆がハロウィンの始祖なんだが、死者が徘徊すると、悪魔が紛れて街に降り立ち、生者をさらっていく、という噂が。こりゃマズイってんで、死者の格好をして街を歩けば、死者か生者かわかんねぇだろってことで、古代ケルトの10月31日はゾンビモードが大流行ってことになった。 2015-10-30 13:35:54

    カトリック目線でみる、ハロウィンとは?
    PYU224
    PYU224 2015/10/30
    諸事情で晴れの舞台が欲しい人らが色々探してきてちょうど良かったのがハロウィンだったと思うけど。伝統とかは基本どうでも良かったのかもしれない。
  • 中国 「一人っ子政策」の廃止決定 NHKニュース

    中国国営の新華社通信の英語版によりますと、今月26日から開かれていた共産党の重要会議「5中全会」で「すべての夫婦が2人の子どもをもうけることを認める」として、いわゆる「一人っ子政策」の廃止を決定しました。中国の「一人っ子政策」は1980年ごろから実施され、夫婦が2人以上の子どもをもうけるには条件がつけられていました。

    PYU224
    PYU224 2015/10/30
    無戸籍の子供の戸籍届けが出てくるようになるだろうから宣言直後より現在進行形で人口が増えてそう。この予想がどこかで見たようなものだと思っていたら清の地丁銀施行後の光景だこれw
  • 井筒監督「他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    井筒監督「他国が攻めてきたら日国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 1 名前: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:47:32.36 ID:ldY/awYw0.net そらダメでしょ。憲法違反に賛成も反対もない。言語道断ですよ。集団的自衛権を発動する三要件の一つに存立危機事態っていうのがあるけど、意味が分からない。「国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」と書いてある。そんなやばい時に同盟軍を守ってる場合じゃないでしょ。 個別的自衛権だって必要ない。万が一他国が攻めてきたら国民は無抵抗で降伏し、すぐに首相や政治家が和平交渉に出るんです。九条が為政者にそう命じているんです。その方が被害は少ない。ケンカなら一発急所を蹴って逃げてもいいが、国同士なら歯向かえば歯向かうほど血を見ます。権利どころか命がなくな

    井筒監督「他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    PYU224
    PYU224 2015/10/30
    何も知らずに言わないでくれ。