タグ

2013年5月19日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2013/05/19
    国会でも憲法!憲法!と絶叫してる議員がいて審議見合わせが…
  • 八代亜紀の絵を描いたのは「誰」か? - ohnosakiko’s blog

    一昨日発売の『週刊文春』5月23日号に、”「『八代亜紀作』の絵は私が描きました」 大物演歌歌手の盗作疑惑を告発”という記事が3ページに渡って掲載されている。 ●リード 演歌の大御所・八代亜紀は「画家」としての顔も持つ。箱根には広大なアトリエがあり、フランスの権威ある展覧会に入選したほどの腕前という。だが、「八代亜紀作」の絵画は当に自分自身で描いたものなのか? 偶然の一致とは考えにくい重大な疑惑が浮上した。 記事のあらましは以下。 証言者の一人目は美大生のAさんで、予備校時代、別の部屋に10人くらいが集められ、アクリル絵の具でや麦わら帽子などの絵を描かされたことが何度かあった。携帯やカメラの持ち込みは禁止。八代亜紀の名前は出されず、絵はすべて回収された。後にバラエティ番組で自分たちの描いたのと同じモチーフ、同じ構図、同じパースの絵が、八代亜紀作の絵と紹介されていて驚いた。 もう一人の現在

    八代亜紀の絵を描いたのは「誰」か? - ohnosakiko’s blog
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2013/05/19
    そもそもライブ以外の芸術は常にゴーストが付き物であって。でもこの絵はレベル低過ぎて詐称する意味がよく分からないな。
  • 乙武さんってさー、障害者じゃないよね。

    乙武さんってさー、障害者じゃないよね。 彼が「五体不満足」の身体障害者であることは周知の事実だ。 しかし、社会的地位であるとか、もしくはメンタリティなどという視点から見れば、彼はむしろ強者に分類される人だよね。 大学時代の教授の弁を借りれば、他者の手を借りることなく、自立して生きることが出来る障害者を、障害者と呼ぶべきではない。 それは自立した人間に他ならない。 車椅子での移動が出来、身の回りのことも自分で出来る。 仕事があって、たぶんそこそこの経済力もあって、あらゆる人に慕われ、奥さんや子どもがいる。 そして、発言力がある。 だから、私は乙武さんを障害者というカテゴリーに分類するべきではないと考えている。 もちろん、誰もが分かっていることであるが、彼は障害者のスタンダードではないよね。 私の知っている障害者は、月収10万円以下の零細企業に勤めていて、毎日ボロボロになりながら帰ってくる。

    乙武さんってさー、障害者じゃないよね。
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2013/05/19
    日本に生まれただけでけっこう幸せ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2013/05/19
    障害者自身より家族とかその取り巻きの方がモンスタークレーマーのことはよくある。水戸黄門自身が暴れないのと一緒。印籠が欲しいだけ