タグ

2021年2月10日のブックマーク (10件)

  • 山口香JOC理事「国民が五輪開催のリスクを負うことが問題」契約の不透明さに疑義(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1年の延期を経て、東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪と表記)の開幕まであと5カ月。果たして開催できるのか? それとも中止にすべきなのか? 延期も考えられるのか? 1年前に「延期すべき」と声を上げたJOC(日オリンピック委員会)理事・山口香氏は、いまの状況をどう見ているのだろうか。アスリートたちへの思いも含めて話をうかがった。 開催でリスクを負うのは私たち日国民──東京五輪は今年開催できるのでしょうか。 「厳しい状況にはあると言わざるを得ません。国民は疲弊し、医療現場はひっ迫…去年よりも状況が悪くなっているという実感です。世論調査によると、国民の約8割が『五輪を開催すべきではない』と考えています。このことは重要視すべきです。 また、去年と今年ではコロナに対する認識も世界的に変わってきています。去年のいま頃は、未知のウイルスに世界中が怯えていました。コロナの全容が見えなかった

    山口香JOC理事「国民が五輪開催のリスクを負うことが問題」契約の不透明さに疑義(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    なんで今まで黙ってたん?
  • 西野亮廣が一般女性を30分公開説教 ブログで「癌」呼ばわりか | 東スポWEB

    興業を退社したキングコングの西野亮廣(40)が1人の女性リスナーと〝粘着バトル〟を繰り広げていた。西野は自らが製作総指揮、原作、脚を務めた映画「えんとつ町のプぺル」の上映以来、全国の映画館を飛び回って〝ファンと一緒に鑑賞会〟を続けており、SNSで「次回はどこの映画館の何時の回に行きます」と予定を発信している。 西野来場となればさらに多くの入場者が集まる。そんな状況を懸念した女性ファンの1人が1月14日の西野のユーチューブチャンネル「エンタメ研究所ラジオ」のライブ配信に参加し、チャットで「コロナが増えているのに西野さん自身がなぜ行くのか」と素朴な疑問を投げかけた。 これに西野は「自粛警察気味になっている。20時までの営業を守っている飲店に営業するな、集客するなと言うのはどうなのか。言う相手を間違っている。法定速度を守っている車に走るな、と言っているようなもの。納得いかないなら政治家に

    西野亮廣が一般女性を30分公開説教 ブログで「癌」呼ばわりか | 東スポWEB
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    宗教法人プペル
  • 当社元社員による不正と損失計上について - 博報堂プロダクツ

    各位 2021年2月10日 株式会社博報堂プロダクツ 当社元社員による不正が発覚し、それにともない発生した損失の計上を行ったことをご報告いたします。 当社において、このような事案が発生し、関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 当社元社員(2021年1月29日付懲戒解雇)は、2016年からの4年間にわたって当社名を騙って金券及び商品券の発注を行い、入手した金券及び商品券を現金に換金し、当該発注の代金を支払うために金券及び商品券の発注と現金への換金を繰り返していました。また、換金により得た現金の一部を元社員が個人的に使用していたことを確認しております。 当該発注は、当社の業務とは関わりのない、元社員による不正な詐欺行為ないし背任行為ではありますが、民法の表見代理または使用者責任に基づき、当社としての発注先への支払い義務があることが顧問弁護士への

    当社元社員による不正と損失計上について - 博報堂プロダクツ
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    4年で43億もカラ発注してバレないのか
  • BPO、フジ世論調査に「重大な倫理違反」 | 共同通信

    BPOの放送倫理検証委員会は10日、フジテレビの世論調査不正問題で、業務を委託先に任せたまま架空データが含まれた結果を1年余りにわたって報じ「重大な放送倫理違反があった」との意見を公表した。

    BPO、フジ世論調査に「重大な倫理違反」 | 共同通信
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    そろそろ停波ペナルティを付けるべき
  • 博報堂DY 子会社元社員 金券など無断発注し換金 27億円余損失 | NHKニュース

    広告大手の博報堂DYホールディングスは、子会社の元社員が商品券などを無断で発注し、換金を繰り返す不正を行っていたとして、この元社員を懲戒解雇にしました。会社は未払いによる27億円余りを損失として計上しました。 発表によりますと、不正を行っていたのは子会社の「博報堂プロダクツ」の40代の元男性社員です。 元社員は2016年から4年間にわたり、社名をかたって業務とは関係のない金券や商品券を発注して換金し、その購入代を支払うため追加で金券などを発注して換金する行為を繰り返していたということです。 去年、発注先からの連絡で発覚し、会社側の聞き取りに対して元社員は事実を認めたということで会社は1月29日付けで元社員を懲戒解雇にしました。 元社員は発注した金券のうち、一部は支払っていましたが、未払いの代金は、合計で43億3000万円に上っています。 このうち元社員が換金してそのまま持っていた現金を除く

    博報堂DY 子会社元社員 金券など無断発注し換金 27億円余損失 | NHKニュース
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    4年で43億もカラ発注してバレないのか
  • 米ファイザーのコロナワクチン 5回分しか接種できない理由とは | NHKニュース

    アメリカの製薬大手、ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、1つの容器から6回の接種ができると想定されていましたが、厚生労働省は9日、国内で用意されている注射器では5回しかできないことを明らかにしました。これについてワクチンの接種の準備を進めている大学病院で理由を聞きました。 東京 港区にある東京慈恵会医科大学附属病院で、医療従事者へのワクチン接種のリーダーを務める石川智久教授によりますと、今、使われている注射器では、ファイザーのワクチンで、1つの容器から6回分の接種を行うことは難しいと感じていたということです。

    米ファイザーのコロナワクチン 5回分しか接種できない理由とは | NHKニュース
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    理由知らないで政府叩いてる人多すぎ問題
  • 「え、これやっちゃうの?」『島耕作』の最新話で島耕作(72歳)が味覚と嗅覚を失う展開にドキドキする人たち

    モーニング公式 @morningmanga 【モーニング11号日発売!】 『相談役 島耕作』が表紙に登場のモーニング11号、日発売! 巻頭カラーにはナガノ氏によるSNSで大人気の『ちいかわ』が登場のほか、『ハコヅメ別章 アンボックス』や『ワンオペJOKER』、瀬下猛氏の新連載『インビンシブル』の第2回など充実のラインナップでお届け! pic.twitter.com/ZLWIkcwxo3 2021-02-10 12:00:13 モーニング公式 @morningmanga 【モーニング11号日発売!】 表紙に登場の『相談役 島耕作』はSTEP36:「Too Close」! 元常務の長須一家に振り回されながらようやく平穏な日々に戻った島、相談役となってから最大の危機が到来!? 単行①&②巻、大好評発売中!! pic.twitter.com/ECmnWOhciw 2021-02-10 12

    「え、これやっちゃうの?」『島耕作』の最新話で島耕作(72歳)が味覚と嗅覚を失う展開にドキドキする人たち
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    陰性なら安心とか言ってる方がドキドキするわ
  • 小池知事「私は出席しない」 五輪4者会談、森氏発言で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小池知事「私は出席しない」 五輪4者会談、森氏発言で:朝日新聞デジタル
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    あらゆる状況を利用する力すげえな
  • 「私は猫ではありません」Zoomで猫フィルターを外せなくなった弁護士、裁判で大真面目の釈明(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    Zoomでの裁判に参加した弁護士が、フィルターが外せずにのまま裁判官と会話することになった。 【動画】のフィルターでZoom裁判に参加する弁護士 フィルターが外せなくなったのは、アメリカ・テキサス州のロッド・ポントン弁護士だ。 Zoomで開かれた裁判に参加したものの、顔にかかっていたのは可愛い子のフィルター。 そのためロイ・B. ファーガソン裁判官との間で興味深いやりとりが交わされることになった。 ファーガソン氏:「ポントンさん、設定でフィルターがオンになっていると思いますよ。外した方が…」 ポントン氏:「今外そうと……裁判官、私の声が聞こえますか」 ファーガソン氏: 「聞こえますよ。おそらくフィルターがかかっているんです」 ポントン氏:「そうなんです。だけどどうやって外したらいいのかがわからないんです。今アシスタントが横で外そうとしてくれているんですけれど…。あー、私はこのまま

    「私は猫ではありません」Zoomで猫フィルターを外せなくなった弁護士、裁判で大真面目の釈明(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    これは見てる方面白いが本人汗だくだろうな
  • 中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差 - 日本経済新聞

    東京の中間層世帯の経済的余裕が47都道府県で最下位に沈んでいる。家賃や長時間をかけた通勤に伴うコストなどの負担が重く、娯楽などに回せる支出が少ないためだ。国土交通省が総務省の全国消費実態調査をもとに47都道府県の2人以上の勤労世帯の中間層(上位40~60%)の経済的豊かさを算出した。可処分所得から費や住居費、通勤時間がなければできたはずの生産活動の価値(機会費用)を差し引くと、娯楽などにまわせる金額は三重県がトップで1世帯あたり月23万9千円余り、東京都は最下位で約13万5千円だった。(文末には全都道府県データを掲載)東京の1平方メートルあたりの家賃は2600円で全国平均の2倍を超す。通勤時間や出勤日数などから算出した都道府県別の通勤の機会費用も

    中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差 - 日本経済新聞
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/02/10
    食費と家賃と通勤費用だけ見るとそうかもしれないけど…他にも色々あるし