タグ

ブックマーク / kaigainohannoublog.blog55.fc2.com (4)

  • 海外「東京は完璧だったのに…」 パリ五輪のピクトグラムが東京大会に比べて酷いと大不評

    来年開催のパリ五輪・パラリンピック大会組織委員会は8日、 五輪とパラリンピックの各競技や種目を絵文字で表す、 62種類のピクトグラムを発表しました。 シンメトリー(左右対称)を取り入れた「紋章型」で、 競技で使う用具や会場などがモチーフになっています (ピクトグラムは日発祥で、1964年東京五輪での使用が初。 世界中のトイレで用いられる男女絵文字や、 非常口に描かれるピクトグラムも日発)。 各公式SNSでも新たなピクトグラムは公表されており、 デザインのアート性を評価する声も見られるものの、 東京大会のものと比べて分かりづらい、 つまりピクトグラムの目的を果たしていないとして、 全体的にはかなりの不評となっています。 各国からの反応をまとめましたので、ごらんください。 「もう日本語入力は不可欠だ」 日の一般的な顔文字が斬新すぎると話題に ※画像はクリックで拡大 翻訳元■■■(シェア

    海外「東京は完璧だったのに…」 パリ五輪のピクトグラムが東京大会に比べて酷いと大不評
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2023/02/11
    アークナイツのスキルアイコンみたい
  • 海外「世界は日本を支持してるぞ」 英紙『日本の漫画は韓国に負けている』に異論殺到

    今回は英紙エコノミストが今月8日に配信した、 「日漫画韓国のウェブトゥーンに見劣りする」 と題された記事からになります。 なお「ウェブトゥーン」は00年代初頭に生まれた、 韓国発の縦スクロールのデジタルマンガを指します。 記事の冒頭では、タイトルに沿うように、 日漫画韓国のウェブトゥーンに追い抜かれつつあると指摘。 実際の数字として、昨年の漫画の出版市場の規模は、 2.3%縮小して約2650億円となった一方、 世界のウェブトゥーン市場は37億ドル(約5070億円)に達し、 2030年には56億ドル規模に成長する見通しだと紹介してます (なお韓国のウェブトゥーンの市場規模は約1109億円)。 記事ではこのような対比的な状況が起きた原因として、 「1960年代以降従来の方式を守ってきた、 日漫画産業の保守的な構造」を指摘。 右開き(右綴じ)で縦に読む日漫画の構造は、 欧米人

    海外「世界は日本を支持してるぞ」 英紙『日本の漫画は韓国に負けている』に異論殺到
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2022/12/19
    氷の城壁とかウェブトゥーンだけど横読み合本出してほしいもんな
  • 海外「日本よ、すまんな…」 アニメを『悪魔的』と批判した米作家に宗教団体からも抗議の声

    米国の作家兼保守派の政治評論家のマット・ウォルシュ氏が、 日のアニメについて、「悪魔的」と述べ、 現在海外で非常に大きな波紋を呼んでいます。 以下がウォルシュ氏の日アニメ論になります。 「私の考えでは、アニメは全て悪魔的だと思います。 それについて議論の余地はありません。 『何故』と聞かれてもどうしようもないのです。 私にはそう見えてしまうのですから。 私にとって全てのアニメは奇妙に思えます。 そしてアニメであろうとカートゥーンであろうと、 もちろんそこには例外的な作品もありますが、 一般的には大人は観るべきではないと思います」 この発言に、米国の悪魔主義団体「サタン教会」も反応し、 「サタニズム(悪魔主義)が何かを理解していない」 とウォルシュ氏の発言を批判。 世界中に約2500万人の読者を持つニューズウィーク誌も、 「物の悪魔主義団体から非難される」との題で、 一連の騒動を解説し

    海外「日本よ、すまんな…」 アニメを『悪魔的』と批判した米作家に宗教団体からも抗議の声
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2022/10/19
    フェミよりマシ
  • 海外「キムチビンタは流石に反則だろうが………」 輸出厳格化に対する韓国側の反応が常軌を逸してると話題に

    が半導体材料の対韓輸出管理を強化した事を受け、 韓国では日製品の不買運動が広がりを見せています。 日製不買運動の実態調査を行った世論調査の結果によると、 不買運動に「参加している」と回答した人は54.6パーセントに達し、 「今後参加する」と回答した人は66.0パーセントに上ったそうです。 韓国で行われている不買運動を海外メディアもこぞって取り上げており、 ロイター通信は、安倍総理をキムチでひっぱたく活動家、 手数料を払ってでも日旅行をキャンセルする旅行者、 日製品を撤去する商店主などの姿を取り上げています。 多くの外国人からすると、韓国側の反応は行き過ぎてると感じるようで、 関連記事には、韓国に対する批判的な声が多数寄せられていました。 「韓国はいい加減にしてくれ!」 韓国大統領の日への謝罪要求に呆れの声 翻訳元■■■■ 予備動画 ■ こんな事を70年前の問題を理由にやってる

    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2019/07/25
    よし、他のアジアに輸出を増やそうぜ
  • 1