2017年10月12日のブックマーク (4件)

  • 【裏話】アディーレ法律事務所の元従業員が語る「2カ月業務停止命令が下された本当の理由」

    国内屈指の有名法律事務所「アディーレ法律事務所」に業務停止処分が下された。NHKによると、着手金を無料にするキャンペーンを期間限定とうたいながら5年近く続けていたとし、東京弁護士会が法人としての業務を2カ月間停止すると発表したという。 有名タレントをテレビCMで起用するなど、名の知れた法律事務所だけに衝撃は大きいが、実際のところ「どれだけ悪質なのか?」そして「処分は適正なのか?」イマイチわからない。そこで今回はアディーレ法律事務所の元従業員に一連の事案について話を聞いてみたのでご覧いただきたい。 ・元アディーレ法律事務所の従業員 話を聞かせてくれたのは、アディーレ法律事務所に5年以上勤務した経験を持つAさんだ。職種については人の希望で伏せるが、アディーレ法律事務所の内情をよく知る人物であることは間違いない。以下でインタビューをご覧いただこう。 ──まず、今回の一報を聞きどう思われましたか

    【裏話】アディーレ法律事務所の元従業員が語る「2カ月業務停止命令が下された本当の理由」
  • 鳥肌モノのお宝、第一弾は瞬殺!! JR東海が鉄道放出品販売サイト「JR東海鉄道倶楽部」を開設(画像10枚)

    東海旅客鉄道(以下、JR東海)が、鉄道用品販売サイト「JR東海鉄道倶楽部」を10月12日に開設しました。 JR東海鉄道倶楽部 JR東海は、東京~名古屋~大阪間を結ぶ日の交通の大動脈である東海道新幹線と中部地区の在来線12線区を運営しています。JR東海鉄道倶楽部では、引退した東海道新幹線700系やJR東海の車両から取り外したシートや座席テーブル、行先表示器字幕といった部品をはじめ、JR東海の運転士や車掌が搭乗時に実際に使った乗務員用品などが販売されます。 「全てホンモノ」であることが何よりの魅力。ちなみに商品は、新幹線の車両全般検査を行う主力工場である浜松工場から出荷されるそうです。 700系運転台の椅子は8万円(税込、以下同) 新幹線乗務員用懐中時計と運転台置き台のセットは2万3000円 700系に搭載されていたハンドメガホン(編成番号の書き込みあり)は5000円 700系グリーン車の座

    鳥肌モノのお宝、第一弾は瞬殺!! JR東海が鉄道放出品販売サイト「JR東海鉄道倶楽部」を開設(画像10枚)
  • ソフトバンク、社員の副業OKに

    ソフトバンクは10月12日、働き方改革の一環として、社員の副業を解禁すると発表した。「業に影響のない範囲かつ社員のスキルアップや成長につながる」副業について、会社の許可を前提に認めるという。 これまで就業規則で「副業の原則禁止」を定めていたが、これを改定する。「イノベーティブでクリエイティブな企業風土を形成する」ための働き方改革の一環という。 また、部署単位でエリアを決めた上で、個人席を用意せず共用席(フリーアドレス)にする「グループアドレス制」や、コワーキングスペースなどを活用したサテライトオフィスも導入する。 社員のスキルアップのため、ロジカル・シンキングやプロジェクトマネジメントのeラーニングを実施するほか、管理職向けの集合研修も行う。 それぞれの取り組みは、11月から順次導入する。 関連記事 佐川急便、ドライバーに「週休3日制・副業OK」 試験的に導入 佐川急便がセールスドライバ

    ソフトバンク、社員の副業OKに
  • 臨時収入でアシスタントに焼肉をおごった漫画家の悲劇 「全額……返金してもらえますか?」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家の矢寺圭太さんを襲った焼肉中の出来事が、なんともしょんぼりしてしまうと話題です。 矢寺さんは一部始終を4ページのマンガ形式で「今日あった悲しい出来事」と題しTwitterに投稿。ある日「預金がXX万円増えてる!!」と驚いた矢寺さんは、すぐさま原稿料の振り込みミスではないかと担当編集者に連絡をしました。何かの間違いだと信じ込んだ矢寺さんは、「こういうミスもあるんだなー」と、どこか諦めムードでしたが……。 翌日になり、経理によると振り込まれたのは電子書籍の印税で、金額に間違いはなかったとの報告が入ります。矢寺さんは「ヤッタ!!」と思わずガッツポーズ。その晩、アシスタントさんたちを集めて「たまにはちょっとうまいものべに行きましょう!!」と、焼肉を大盤振る舞い。さらにボーナスとして金一封を一人一人に手渡しました。そんなとき、編集さん

    臨時収入でアシスタントに焼肉をおごった漫画家の悲劇 「全額……返金してもらえますか?」
    Paranoia_86
    Paranoia_86 2017/10/12
    本件についての法律上の解釈がなかなか面白い。