※1 年齢の明記は無いものの、「大人の目の届かないところで、お子様が Cardboard を使用することがないようにしてください」との記載有。 現在販売している商品の内Google Cardboardを除いては軒並み12歳~13歳以上を対象としている事がわかります。 GoogleはHMDでのVR体験を社会科見学や教育の面で活用していく方針を示しているので、今後VRヘッドセットを利用した事で子供達に身体的な問題(斜視など)が起きればかなり大規模な訴訟問題が起きる可能性を危惧している識者の方もいます。 ちなみにコレは元眼科医、脳神経科学者として知られる株式会社ハコスコの社長「藤井直敬」さんもおっしゃっていました。 では次に「斜視」について簡単に学んでおきましょう。 斜視(しゃし)ってなに? 斜視とは、片目は目標物を見ていても、もう一方の目が別の方向を見てしまっている状態の事です。 放っておくと
![VRヘッドセットの対象年齢設定状況と小児利用による斜視のリスク | あおぞらVR](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0429f0e4f9da308bf762f8906e64d6972157f4c4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fentamevr.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F01%2Fservice_syashi_img_1-e1480753450907.png)