2019年3月24日のブックマーク (2件)

  • 「メイドインジャパン」アパレルの現実とこれから|江森義信

    「メイドインジャパン」の服、着てますか? 高品質のイメージはあるけどそう言えば最近あまり見ないかも……という人が多いのではないでしょうか。 実はいま、「メイドインジャパン」が危機に瀕しています。 ユニクロやZOZOが躍進し、日の次世代アパレル企業が注目を浴びていますが、彼らが発注するのは中国や東南アジアの工場。カジュアル服の生産はほとんど海外に主戦場が移り、国内の大規模工場は姿を消しました。小~中規模工場はまだ頑張っていますが、人材不足や需要の低下でピンチです。 高品質のメイドインジャパンイメージは間違っていません。ひとつひとつこだわりを持って丁寧に縫い上げた日製品は当に素晴らしく、世界に誇れるものだと思います。私は、この価値ある製品をこのまま消えさせず、日の重要な産業として復活させたい。でもそのためには、まず今の厳しい現実を受け止めねばなりません。 このnoteは、気づかぬうちに

    「メイドインジャパン」アパレルの現実とこれから|江森義信
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2019/03/24
    世界中のちゃんとした服のなかでは、既にメイドインジャパンは安くて質もデザインもまぁまぁ良いというレベルになってる。
  • SONYα7IIIでFUJIFILMの色を再現させる夢のプリセットを作ってみた。(2020/01/プリセット追加Lightroom6へ対応)|miyachi /ミヤザキマサキ

    SONYα7IIIでFUJIFILMの色を再現させる夢のプリセットを作ってみた。(2020/01/プリセット追加Lightroom6へ対応) フルサイズでFUJIFILMの色を…叶わない恋を叶えるためSONY α7IIIでFUJIFILM風の色をLightroomで再現してみました。(ただ、あくまでも FUJIFILM風です。家の色を完璧に再現するには大きな壁があります…) ○更新情報 追記2019/03/25 まえがきに追記しました。 プリセットを使用した日記へのリンクと紹介して頂いたブログを追加しました。 大変多くの方にご覧になっていただけて大変驚いております。 このようにレスポンスがあると写真がどんどん好きになっていくのを感じます。 無料の範囲で読んでくださった方、スキをしてくださった方、ご購入をして下さった方、当にありがとうございます。 追記2019/05/26 プリセットを追

    SONYα7IIIでFUJIFILMの色を再現させる夢のプリセットを作ってみた。(2020/01/プリセット追加Lightroom6へ対応)|miyachi /ミヤザキマサキ
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2019/03/24
    基準がご本人の印象だけ…メーカー名出して商売するの大丈夫なのか??