タグ

漫画家に関するPhysのブックマーク (2)

  • asahi.com:身もだえ、苦悩する「鈴木先生」は妄想の産物 - コミミ口コミ

    身もだえ、苦悩する「鈴木先生」は妄想の産物 2008年02月19日 文化庁メディア芸術祭マンガ部門で優秀賞を受賞した「鈴木先生」。クラスで起こる問題に、身もだえせんばかりに苦悩する熱い中学教師を描く異色作だ。作者の武富健治さんは「僕の妄想の産物」と語る。(アサヒ・コム編集部) 鈴木先生(左)と作者の武富健治さん シンポジウムで登壇した4人。左から、司会のマンガ家しりあがり寿さんとモンキー・パンチさん、優秀賞の武富健治さん、奨励賞の白井弓子さん=東京・六木の国立新美術館で 「鈴木先生」第4巻(双葉社)では、生徒間のこじれた男女問題に鈴木先生も巻き込まれていく 自作「鈴木先生」について語る武富健治さん 同人誌で発表した自作「天顕祭」について話す白井弓子さん(右端) マンガ部門大賞に選ばれた「モリのアサガオ」(双葉社)は、刑務官と死刑囚のふれあいを丹念に描く。作者郷田マモラさんもシンポに参加予

  • 漫画家になりたい人へ - 白取特急検車場【闘病バージョン】

    前記事「ガロ的編集道」ってに関連することです。 先日、連れ合い(やまだ紫)が教えている京都精華大学マンガ学部のAO入試が行われた。その様子については外部に漏らすわけにはいかないし、突っ込んだことまでは聞いていないので機密漏洩なんかそもそも出来ないんだけど、エピソードとしてやまだの体験談を一つだけ。 ある学生が 「『ガロ』が無くなってから、自分はどこへ作品を持って行ったらいいか判らない」とか 「商業誌で自分の作品が受け入れられるかどうか心配だ」というようなことを言ってきたそうだ。 やまだが『ガロ』でかつて描いていた作家だと知っていてのことだから、今どきの若い子にしてはたいしたもんだと妙な感心をした俺ではありました(笑)。ちなみに、「今どきの若い子」は『ガロ』なんか知らねえよという向きは、少なくとも漫画を描いたり漫画家を志す若者たちには、通用しないという。みな、『ガロ』を「かつてあっ

  • 1