2021年1月2日のブックマーク (5件)

  • 下総松崎には古墳115基と池と村と巨大な沼がある〜難読駅へいってらっしゃい

    行ってみたい場所がたくさんある。 思うように外出できないフラストレーションが溜まりに溜まった今、頑張れば、行きたい場所を1000個リストアップできそうな勢いだ。 だが、仮に1000個あげても、いっそ10000個あげようとも、この世界の数兆分の1とかをかじったにすぎないんだろう。 世界は滅茶苦茶でかい。まだ見たことも聞いたこともない場所が仰山あるに違いない。 今回わたしがたどり着いたのは、そんな観光スポットだった。

    下総松崎には古墳115基と池と村と巨大な沼がある〜難読駅へいってらっしゃい
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/01/02
    名物で「うさまん」とかあればいいのに。
  • 菅首相「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともあるだろう」コロナ対策で強調 : 痛いニュース(ノ∀`)

    菅首相「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともあるだろう」コロナ対策で強調 1 名前:おさえ ★:2021/01/01(金) 20:40:25.51 ID:CM6d4Gxd9 菅義偉首相は1日放送のテレビ神奈川の番組で、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会・経済活動の両立に全力を挙げる考えを強調した。 首相は「ブレーキとアクセルを踏みながら、あるいは同時に踏むこともあるのだろう。私自身、悩みながら悩みながら判断をしてきている」と語った。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010100294&g=pol 2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 20:40:54.66 ID:LYDbbCO60 あかんやん 9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/01(金) 20:41:37.99 ID:tDkRd2Y10 エンジン(国民

    菅首相「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともあるだろう」コロナ対策で強調 : 痛いニュース(ノ∀`)
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/01/02
    ラリー界でもドリフト走行は時代遅れ。ブレーキをしっかりかけてグリップ走行が基本だぜ。
  • 「第2青函トンネル」現実味? 巨大インフラの皮算用 - 日本経済新聞

    北海道州を海底で結ぶ「第2青函トンネル」構想が北海道でじわり熱を帯び始めた。事業費はざっと見積もっても7200億円。荒唐無稽で無用なインフラと長く見なされてきたが、物流コストの高騰が思わぬ追い風になりつつある。【関連記事】・・・北海道州を結ぶ青函トンネルを利用できるのはJR北海道北海道新幹線とJR貨物が運行する貨物列車のみ。州―四国間や州―九州間のように乗用車やトラックを運転して津軽海峡を渡ることはできない。北海道経済連合会が東京―札幌間(約1150キロメートル)とほぼ等距離の東京―福岡間(同1100キロメートル程度)で10㌧あたりのトラック輸送コストを比べたところ、札幌の方が34%高い

    「第2青函トンネル」現実味? 巨大インフラの皮算用 - 日本経済新聞
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/01/02
    GOTOで1兆円ばら撒いているのを考えると7200億円は破格に安い。
  • 星野源、LiSA、YOASOBI――無観客の『紅白』であらわになった歌の力(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『第71回NHK紅白歌合戦』が、初の無観客で開催された。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため、演出や構成も一変。例年はNHKホールから中継が行われていたが、「NHKホール」「101スタジオ」「オーケストラスタジオ」をステージとして活用し、審査員ルームも別に設置。NHK放送センター全体を舞台にした生放送となった。 そのことによって何が変わったか。 お祭り騒ぎの賑やかしから、歌を聴かせることに徹した演出へ まず気付いたのは、お祭り騒ぎ的なコラボ演出が目に見えて減っていたことだ。近年の『紅白』では、演歌歌手の背後でアイドルグループが踊ったり、芸人やキャラクターが「応援ゲスト」として登場したりするような、賑やかしの企画が定番となっていた。特に前半から中盤にかけては、会場の観客を巻き込んだ盛り上がりも目立っていた。しかし今年は、密集を避けるという意図もあり、こうした企画はほぼ行われな

    星野源、LiSA、YOASOBI――無観客の『紅白』であらわになった歌の力(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/01/02
    だから規模がデカいだけの「うたコン」感があったのか。おかげで初めて通しで見ることができて良かった。従前まではバラエティ化しすぎていて見るに堪えなかったので。
  • 悪い書道部員 - もりぐちあきら | 少年ジャンプ+

    悪い書道部員 もりぐちあきら 箱入り娘兼圧倒的優等生、屋久島しずく。17歳。異性や俗物とは関わらず、勉学にのみ励んできた彼女は着々と教養を身に着ける一方で、どこか抑圧を感じていた。そんな時出会った、“身体に文字を描くフェチ“のオタク書道部員・牧原。屈していた彼女の心の扉は今、悪い書道部員によって開かれる…!!

    悪い書道部員 - もりぐちあきら | 少年ジャンプ+
    PikaCycling
    PikaCycling 2021/01/02
    練り込み不足なのが惜しい。名作になる予感しかないのに。