2022年6月27日のブックマーク (2件)

  • こいと2歳、夏バテか - 大阪人の東京子育て

    暑くなりましたねー。 今日みたいに雨で肌寒い日のために撥水のウィンドブレーカーがあった方がいいかなと検索したら「マウンテンパーカー」が出てきた。 もしかしてウィンドブレーカーて死語?— コル (@spaghettino) 2022年6月6日 と思ってマウンパ(言いたいだけ)買ったのに、着ることなく完全衣替え。 さて、過労死が心配な夫は昨日も仕事で、朝8時に出て行き(帰りは翌2時)残った我々はちょっとでも涼しい内にと外へ。でももう暑くて、ぼんが自転車に乗りたいと言うので陰で遊びました。 ちょっと外に連れてったらこいとの顔が真っ赤 普段保育園の室温は一定で外遊びもあまりしない園なので暑さに慣れてなさそう 麦茶だけでいいんかな 塩飴は子どもには抵抗あるしなー— コル (@spaghettino) 2022年6月26日 一旦帰宅して休憩したあと、午前中のうちに移動。 5歳、2歳と駅徒歩10分(遠回

    こいと2歳、夏バテか - 大阪人の東京子育て
    Pikky
    Pikky 2022/06/27
    夏バテなのに遊びたい心は折れないのね笑 早くモリモリ食べられますように
  • 孫が大怪我をするところでした!高齢化が進むタクシードライバーにヒヤッとさせられた | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 「年寄りっ子は三文安い」 この言葉を今の若い子は知っていますかね? 年寄りに育てられた子は甘やかされて育つので、他の子より三文安いという意味です。 そもそも三文って何?って感じですよね。 価値がない意味の言葉として「二束三文」がありますが、あの三文ですね。 値打ちがないほどに価値がない物の例えに使われます。 私は、決してそんな事はないと声を大にして言いたい(笑) しかしね~孫が産まれ、自分でも驚くほどの溺愛ぶりです💦 あまり甘やかしてはいけないと思う気持ちもあるんですが、たまに会うんだから少しくらい・・・なんて思っちゃいます←ここでもうアウト! 他人から言わせると、毎週通っている私は「たまにじゃない!」と、言われてしまいますがね(笑) 甘やかさず可愛がる!! これを肝に銘じて孫守りに励んでいます。 今日は、そんな孫の事で冷や汗が出た件について書きたいと

    孫が大怪我をするところでした!高齢化が進むタクシードライバーにヒヤッとさせられた | Rinのシンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2022/06/27
    あ、あぶない… 我が家も気を付けよう…と思ったけど、我が家の場合車内で子どもたちはギャーギャー言ってるから大丈夫か汗