学びに関するPocket7878_devのブックマーク (1)

  • なぜテスト成績だけは「個人情報」扱いされるのか

    スクールカーストでよく言われるのは「運動ができるやつは上位にいける」という要素だ。 確かに運動ができるのは素敵だと思う。特技の一つとして伸ばせばいいと思う。 ただ、「勉強ができる」ことはけして評価を上げる軸にならない。そもそもテストの成績は隠されていて、頭がいいかイマイチなのかは授業中の発言からしか推測できない。 (そしてそれだけではわからないこともある。おとなしい子供では授業の場では表に出せないこともある。) 学校という世界において、なぜテスト成績だけは個人情報としてがっちり保護されるのか。 運動能力は体育の時間に見ればわかる、 音楽も見ればわかる、 図画工作も見ればわかるし作品が展示されたりする。 この辺りが得意な人たちは、自分のプライドを保つことができる。 周りからも「あいつは○○が得意ですごいな」と認めてもらうことができる。 ただ、翻って勉強を頑張っている子はどうなのか。 テストの

    なぜテスト成績だけは「個人情報」扱いされるのか
    Pocket7878_dev
    Pocket7878_dev 2014/08/02
     学校の勉強以外の部分で才能がいる子もあるし結局のところどうとも言えないなぁ。
  • 1