タグ

ブックマーク / ktdisk.hatenablog.com (4)

  • アメリカではやっぱり「言わない者負け」、というはなし - Thoughts and Notes from CA

    先日、引越しをして、インターネットのプロバイダの住所変更の手続きをした私。早速新しい住所に請求書が届いたので中身を見てみると、今月の請求が$83となっている。先月までの請求は$64。内訳を見てみると回線の使用料が$73で、モデムの使用料が$10となっている。今まで請求されていないモデム料金が課金されるだけでなく、速度は変わらないのに値段が$64から$73に$10ほど上がっているので、しぶしぶながらカスタマーサービスに連絡をすることにした。 カスタマーサービスの電話対応はあまり心地良いものではない。電話をかけると回線が一杯です、とか音声が流れて15分くらい待たされることになるし、おまけに面倒な客と思われると別の担当者に何の引き継ぎもなくたらい回しにされることが多い。 電話対応のところが多いが、私の契約しているプロバイダーは、ブラウザからチャットを使って問い合わせをすることができる。これが中々

    アメリカではやっぱり「言わない者負け」、というはなし - Thoughts and Notes from CA
    PopStar
    PopStar 2015/08/22
    日本でもこの方法を取り入れている会社があります。その名はソフトバンク。知らなかった人は言わない者負け組です。
  • アメリカで痩せ、日本で太る人たち - Thoughts and Notes from CA

    アメリカの生活と言うと、運動しない、事のカロリーが高い、よってもって太る、というのが日人のステレオタイプのよう。一時帰国した際に、久しぶりに会う人は、大体私の足から頭の先までをさーっと見る。そして、変わらない私の体型を見て、期待が外れたかのように「あまり体型変わっていないね、、、」とコメントをされることが多い。流されるとあっと言う間に体重が増えそうなので、細かな工夫を重ねて体重をキープしている身としては、「はっはっは、期待通りに太ってたまるか」と、そういうリアクションをされるたびにほくそ笑むのである。 でも、アメリカに多くの日人の知り合いがいるが、こちらに来てから目に見えて目方が増えたという人は少ないように思う。もちろん、期待に応えて急激に太る人、じわじわとボディーブローのように微増を重ね続ける人も確かにいるが、それなりに体重をキープし、どうにかやりくりしている人が大多数のように感じ

    アメリカで痩せ、日本で太る人たち - Thoughts and Notes from CA
    PopStar
    PopStar 2015/06/01
    アメリカには何でもある。うまいものも努力すれば食える。
  • アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA

    いわゆる「お役所仕事」のことを英語では「Red Tape」という。そういう言葉があるくらいだから、当然役所の手続きというのはアメリカでもご多分にもれず手強い。アメリカに移り住むにあたって、様々なお役所のお役人と格闘してきたが、「最強の相手は誰だったか?」と聞かれたら、迷わず税務署(IRS)と答える。またまた与太話だが、どのくらい手強かったかを紹介してみたい。 「一回しか言わないからよく聞けよ」 アメリカのお役所の待合室というのは人種の坩堝だ。白人、黒人、ヒスパニック系、アジア系と当に色々な人がいる。アメリカの全人口3億人に対して、外国人人口が4千万人ほどいるというのだから、それもうなずける。言語の壁がある人が少なくないのだから、お役所で何か案内する時にゆっくり、はっきり話してくれると有り難いのだが、残念ながらそんな容赦はない。その代わり、係の人がきて注意事項などを待合室で連絡する際は、必

    アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA
    PopStar
    PopStar 2015/05/13
    手強い
  • メールに返信をしないアメリカ人のメンタリティ - Thoughts and Notes from CA

    「メールでアメリカ人に問い合わせをしているが返信がこない」、というのは外資系企業に勤めていればよくある話。その内容が難しければ難しい程、返信率は悪くなる。もちろん、日人でもレスの遅い人、しない人はいるが、度合いの問題。アメリカ人の場合はかなり気合をいれて、しつこくプッシュしないと返事がもらえないことが多い。 一番良いのは電話をすることで、電話をしてみると「おぉ、あの件ね、見た見た」みたいな感じで話が進むことが多い。メールで聞いていることを一々電話しないといけないのはかったるいし、時差や言語の問題があって容易ではないし、そもそも「お前、見てるんなら返信くれよ」という思いもある。 でも、そういうことで頭を痛めている人は、理解しておいたほうが良い彼らのメンタリティがある。それは「何度もプッシュされないということはきっと大事なことではないんだ」という考え方だ。メールを出して返信がしばらくこないも

    メールに返信をしないアメリカ人のメンタリティ - Thoughts and Notes from CA
    PopStar
    PopStar 2015/05/03
    底辺の話なんじゃないの。プロ同士とか友達だとリプライは早いよ。底辺と日常生活は未経験だからシラネ
  • 1