タグ

KDDIと通信に関するPopStarのブックマーク (1)

  • 内部告発で不正疑惑が浮上 KDDIに問われる自浄作用

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 スマートフォンのオプション品をめぐり、不正な取引が行われているのではないか――。 今年3月下旬、KDDIの社員がある大株主に宛てた内部告発状をめぐり、社内に激震が走っている。その不正が組織的関与を疑わせるものとあって、事態を重く見たKDDIも、極秘裏に調査を始めた。 告発状などによれば、KDDIは、2012年11月から、スマホの修理などを行うA社に対して、スマホ関連製品を計10億円以上、発注してきた。中でも、スマホ用の外付けメモリに至っては、13年8月に10万個、総額6億円もの発注が行われていた。 告発者らは、この取引の不可解な点をいくつか指摘している。 まず、発注量について。一気に10万個も

    内部告発で不正疑惑が浮上 KDDIに問われる自浄作用
    PopStar
    PopStar 2014/04/21
    携帯業界はいつまでたっても幼く荒っぽい。儲かり続けているから全てが許される。そのうち売り上げ鈍化して落ち着くから、別に問題ないよ。
  • 1