2019年10月12日のブックマーク (2件)

  • ノーベル平和賞 グレタさん受賞逃し若者からは落胆の声も | NHKニュース

    ノーベル平和賞の候補として注目が集まっていた、地球温暖化対策を訴えるスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさんが受賞を逃したことについて、グレタさんの訴えに共感する日の若者からは落胆の声が聞かれました。 このうち、日で温暖化対策を訴えるデモを主催してきた高校生や大学生らが11日夜、都内に集まり、ノーベル平和賞の発表の様子をインターネットの中継で見守りました。 受賞者がエチオピアのアビー・アハメド首相と発表され、グレタさんが受賞を逃したことが分かると、若者たちはため息をもらし悔しさをにじませていました。 大学4年生の宮崎紗矢香さん(22)は、「受賞は逃したものの、グレタさんの存在が広く知られ温暖化対策を求める動きが世界中に広がったことはよかったと思う。グレタさんが受賞してもしなくても、気候変動の事実は変わらないので、一喜一憂せず今後も活動を続けたい」と話し、温暖化対策を求める若者の声

    ノーベル平和賞 グレタさん受賞逃し若者からは落胆の声も | NHKニュース
    Popompidou
    Popompidou 2019/10/12
    流行語大賞じゃないんだから
  • J2 町田ゼルビアが名称変更届け ファンの反対相次ぐ | NHKニュース

    サッカーJ2の町田ゼルビアがチーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出をJリーグに提出し、承認を受けていたことがわかりました。 Jリーグによりますと、ゼルビアからチーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出がJリーグに提出され、先月の理事会で承認を受けたということです。 一方で、チーム名の変更をめぐってサポーターから反対意見が相次いでいます。 サイバーエージェントが配信したサポーターミーティングの動画では、藤田晋社長が「チーム名の変更は契約の項目に入っていた」などと説明したのに対して、泣きながら反対するたくさんのファンの姿が確認できます。 さらにツイッターなどSNSでも「応援辞め時かな」「裏切られた」などの投稿もあがっています。 こうした事態に、ゼルビアの広報担当者は「動画の内容のとおりです。チーム名の変更は保留です」などと話しています。

    J2 町田ゼルビアが名称変更届け ファンの反対相次ぐ | NHKニュース
    Popompidou
    Popompidou 2019/10/12
    サッカーチームが欲しいなら都リーグとかのチームに投資したらいいのに、出来上がったクラブを買って乗っ取ろうとしてるだけじゃん