タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

野球に関するPopstarDOGのブックマーク (2)

  • 今は野球のルールは若い世代にあまり知られていないようだ

    息子(中1)の体育の授業で野球だかソフトボールだかをやったそうだが、クラスの男子ほとんどがルールよくわかっておらず、 「打ったら走るんだっけ?」「守備ってどこにいればいいんだっけ?」みたいな状態だったそうで、ほとんどが手探り状態で一部の詳しい生徒に手助けしてもらったりしたそうだ。 私が小中のころは、野球は知ってて当然という風潮があって、私もルールわからないけど状態で体育を挑んだときにまわりから「おいおい、今走るんだろー」とか「そんなんじゃ球届かないだろ」とかヤジが飛んだもんだ。 時代は変わるんだなとおもった。ヤジを飛ばすような粗暴な生徒もおらず、全員で手助けしていたようでとてもうらやましかった。いい子たちだ。 それと息子の体育教師は特にルールやゲームの進み方などを教えることはせず、野球は常識みたいな状態で授業をやったそうで、ついていけてない生徒は混乱状態だったようだ。 ここら辺は私の小中の

    今は野球のルールは若い世代にあまり知られていないようだ
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/11/10
    ルール複雑だから幼稚園の頃のノゴローと初めて野球見に行った桃子みたいな台詞出るのが普通だよな
  • こんなに違う、日米ファウルグランドの広さ|野球史 : 野球の記録で話したい

    2022年11月08日 18:29 こんなに違う、日米ファウルグランドの広さ|野球史 Tweet これ、9年前のブログだが、エスコンフィールドの設計の問題に大きく関係していると思うので、もう一度掲載する。 野球と言うのは不思議な競技だと思うことがいろいろある。たとえばファウルグランドの広さである。 YAKYUJO.COMというサイトは、世界中のスタジアムを平面図で紹介している。 こういう図である。 美しさにほれぼれする。まさにダイアモンドと言う感じだ。職はデザイナー、芝目の模様や土までこだわってイラストを作成しておられる。 このサイトには日米主要球場の基スペックも紹介されている。このサイトからファウルグランドに関するデータを参照する。 ①ホームベースからバックネットまでの距離、②ファウルグランドの面積 キャッチャーからバックネットの距離はNPBの球場では概ねバッテリー間と同じだが、ML

    こんなに違う、日米ファウルグランドの広さ|野球史 : 野球の記録で話したい
    PopstarDOG
    PopstarDOG 2022/11/08
    今回の球場絡みの話題のエントリでサムネが一番わかりやすかった
  • 1