2011年12月13日のブックマーク (8件)

  • Facebook

    Pyotr1840
    Pyotr1840 2011/12/13
    渡邊さん
  • ソーシャルブックマークに参入したニフティの狙い

    @niftyは6月7日、ソーシャルブックマークサービスとして「ニフティクリップ」のベータサービスを開始した。ソーシャルブックマーク参入の狙いと今後の展開について、担当の渡邊太郎氏に伺った。 ■ 情報を効率的に収集・整理するためにサービスを立ち上げ ――日はよろしくお願いします。はじめに、ニフティクリップを始めたきっかけを教えて下さい。 渡邊:インターネットの普及により世の中の情報がどんどん増えている中で、そうした情報を効率的に収集・整理できる方法が求められていると感じたことがきっかけです。実際にさまざまな情報収集・整理のためのサービスが登場しており、ニフティとしてもこうしたニーズに対応して応えていかなければいけないと考え、ニフティクリップを始めました。 ――ソーシャルブックマークというサービスの形式を選んだ理由は。 渡邊:これまでは検索エンジンで調べるという方法が主流で、これは今後も主流

    Pyotr1840
    Pyotr1840 2011/12/13
    渡邊さん
  • 無方針的日記 実務補習3回目

    実務補習3回目を受けてきました。 基的な段取りについては前回までの1-2回と 大差がないため割愛します。 以前の記事はこちら 実務補習1回目(事前~初日) 実務補習1回目(2日目~自主学習期間) 実務補習1回目(3日目~4日目) 実務補習 1回目(5日目、感想) 実務補習2回目(7月)(事前~初日) 実務補習(2日目) 実務補習(自主学習期間~4日目) 実務補習(5日目) 今回は3回目で経営戦略と班長に任命されました。 実務補習で他の担当と大きく違うのは経営戦略です。 他のパートは自分の担当分だけでも完結していきますが 経営戦略だけは全体感をもって提案していく必要があります。 全体の方向性をしめした上で各パートの具体的提案の 道筋となるので提案自体は多少抽象的で方向性を示すのみで 具体的方向にはあまり踏み込んではいきません。 そのため班長も兼任することが多く、2回目以降の 経験者が任命さ

  • 集客マーケッター/コンサルタントの情報発信                                                  シンダンシ“K”のブログ : 『口述試験を乗り切るコツ』(2011)

    2011年12月12日21:06 『口述試験を乗り切るコツ』(2011) カテゴリ2次 口述(中小企業診断士) こんばんわ。 シンダンシKです。 筆記試験に合格された方々、当におめでとうございます これでほぼ、中小企業診断士になれることが決まったと 考えて良いですが、まだ油断しないで下さいね 口述試験が残っていますヨ(実務補習もですが…^^;) 口述試験はいよいよ、今週の日曜日ですね。 そこで今回は、 (昨年もこの時期に書いた内容ですが) 『口述試験を乗り切るコツ』について、述べてみたいと思います 昨年と同じタイトルになるので、“2011”を付けてみました(笑) さて、この口述試験ですが、筆記試験とは異なり、 基的に、落とすための試験ではありません あくまで、受験生の皆さんが、 “他人と、ちゃんとコミュニケーションできる人間か”を確認するために 行われるものです。 診断士は企業の経営を

  • 平成23年度中小企業診断士実務補習の日程について

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 盗撮用としか思えない…シャッター音消すアプリ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)を使った盗撮被害が増えている。警察当局は、シャッター音を消せるアプリ(ソフトウエア)の普及が背景にあると指摘するが、業界側は「利用者のマナーの問題」とし、国も「行政指導する根拠となる法律がない」と手をこまねいている。 11月12日、埼玉県川口市内の駅の上りエスカレーターで専門学校生の女性のスカート内をスマホで盗撮した男が逮捕された。取り調べに対して、男は「気付かれないように音を消すアプリを使った」と供述したという。また、9月に東京都内でスマホを使い、女性の下着を隠し撮りしたとして逮捕された男も、過去におよそ20回にわたり「無音化アプリ」を悪用して盗撮を繰り返したと供述したという。 警察庁によると、全国で摘発された盗撮は昨年1741件と2006年と比べ約1・6倍に増加。全国で最も摘発件数が多かった神奈川県警のある捜査幹部は「盗撮の約3割はスマホのア